記事
- 2014年03月07日 00:01
【速報】佐村河内守氏が記者会見 「手話通訳を必要としていることに嘘偽りはありません。」
耳が聴こえないハンディを持ちながら作曲活動を行っているとしてきた佐村河内守氏。佐村河内は、2月初旬に弁護士を通じ、代表作である交響曲第1番「HIROSHIMA」などが別人によって、作曲されたものであることを公表した。また同氏のゴーストライターを務めたが新垣隆氏が会見を行い、これまでの経緯や2人の関係を明らかにした。
佐村河内氏は2月12日、マスコミ各社に直筆の「お詫び」を発表、「3年前から耳が聞こえるようになってきた」とし改めて検査を受け、結果によっては障害者手帳の返納も行うことを表明したほか、「近いうちに必ず公の場で説明を」としていた。3月7日、その佐村河内氏が会見を開き、報道陣の前に姿を現した。
佐村河内氏は、長髪だった髪を短くきり、トレードマークだったサングラスをはずして登場。冒頭、起立しながら、様々な人の名前を挙げながら謝罪の言葉を述べた。具体的には、自身の音楽のリスナー、CDの購買者、関連書籍の出版社、レコード会社、関連番組を放送したテレビ局、フィギュアスケートの高橋大輔選手などを挙げた。
また、自らの障がいの状況については、「障がい者手帳は検査の結果返納した。また、これまで障がい者年金をうけとったことはない」と述べた。また、一部で健常者のようにきこえていると指摘されたことについては、「状態は非常に説明しにくいのだが、音声がひずんでしまうので手話通訳が必要なことに嘘偽りはない」と話した。そして、結果的に疑われることになってしまった、自分と関わりのある手話通訳者の方々にお詫びの言葉を述べた。
さらに現在の自分には「まったく信用がないと思う」としたものの、一部の報道や言説にたいしては、反論を行った。まず自身にまったく音楽の素養がないとの一部言説については、「プロとして音楽をやっていた」と反論。さらにゴーストライターを勤めた新垣氏についても、「とても言いにくいことですけれども、(私が作曲を依頼すると)必ず彼は最初は首を横に振ります。次に私が値段を吊り上げると、彼は渋い顔して、『うーん』ってやります。その後に、もう少し値段を吊り上げると、彼は笑顔でいいですよ。これがこの18年の真実です。本当に心から『こんなことをもうやめたい』と思っている人の発言でしょうか。私は雑誌を見て、目を疑いました。」とその主張の一部にたいして疑問をもっていると述べた。
-会見は現在でも続いている。
※スマートフォンで視聴の方はこちらから
佐村河内氏は2月12日、マスコミ各社に直筆の「お詫び」を発表、「3年前から耳が聞こえるようになってきた」とし改めて検査を受け、結果によっては障害者手帳の返納も行うことを表明したほか、「近いうちに必ず公の場で説明を」としていた。3月7日、その佐村河内氏が会見を開き、報道陣の前に姿を現した。
手話通訳を必要としていることは嘘偽りはありません。
また、自らの障がいの状況については、「障がい者手帳は検査の結果返納した。また、これまで障がい者年金をうけとったことはない」と述べた。また、一部で健常者のようにきこえていると指摘されたことについては、「状態は非常に説明しにくいのだが、音声がひずんでしまうので手話通訳が必要なことに嘘偽りはない」と話した。そして、結果的に疑われることになってしまった、自分と関わりのある手話通訳者の方々にお詫びの言葉を述べた。
さらに現在の自分には「まったく信用がないと思う」としたものの、一部の報道や言説にたいしては、反論を行った。まず自身にまったく音楽の素養がないとの一部言説については、「プロとして音楽をやっていた」と反論。さらにゴーストライターを勤めた新垣氏についても、「とても言いにくいことですけれども、(私が作曲を依頼すると)必ず彼は最初は首を横に振ります。次に私が値段を吊り上げると、彼は渋い顔して、『うーん』ってやります。その後に、もう少し値段を吊り上げると、彼は笑顔でいいですよ。これがこの18年の真実です。本当に心から『こんなことをもうやめたい』と思っている人の発言でしょうか。私は雑誌を見て、目を疑いました。」とその主張の一部にたいして疑問をもっていると述べた。
-会見は現在でも続いている。
※スマートフォンで視聴の方はこちらから
FOLLOW US