仮想通貨・ビットコインを考案したとされる「ナカモト・サトシ」(中本哲史)氏を特定したと米誌Newsweekが3月6日に報じた。米国カリフォルニアに住む日系米国人で64歳の男性という。
同誌によると「サムライの子孫で僧侶の息子」だったというナカモト氏は大分県別府市出身。母親の再婚に伴いカリフォルニアに移住し、現地の大学を卒業して政府系の仕事などをしたことがあるという。趣味は鉄道模型。
現在の名前は「Dorian S.Nakamoto」。ビットコインについての論文は2009年、「中本哲史」名で発表され、この人物が不明だったため偽名だと考えられてきたが、実際の名前だったことになる。ナカモト氏自身も時価数百億円相当のビットコインを所持しているとみられる。
米報道によるとナカモト氏は早くも報道陣の取材ラッシュにあっており、Los Angels Timesによるとビットコイン考案者であることを否定する発言もあったという。
Copyright© 2014 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.