「ビットコイン発明者「サトシ・ナカモト」氏の正体、Newsweekが伝える(追記あり)

2014.03.07 07:15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

140307bitcoin_man.jpg


ひと山あててウハウハ系…じゃない! 

交換所のMt. Goxが取引停止経営破綻に至ったことで逆にある意味メジャーになったビットコイン。でもそれを作り出した人物が誰なのかは謎のままで、ただ「サトシ・ナカモト(中本哲史)」という人物が発明者だとか、いやそれは偽名で本当は某大学教授だとかいった仮説が飛び交っていました。

でも、Newsweekがついにその中本氏を発見し、取材に成功したんです。彼は米国カリフォルニア州に住んでいて、鉄道模型を趣味とする一見普通の中年男性(リンク先に写真あり)でした。

ただ、「一見普通の人である」ってこと以外、まだまだあまり多くのことはわかっていません。中本氏は64歳で子供は6人、もともと日本人で大分県別府市出身ですが、子供の頃に米国に移住したそうです。カリフォルニア州立大学ポリテクニック大学で物理学の学位を取得後、政府系・民間系含めて軍事がらみの極秘の仕事をいくつかしていたようですが、職歴はところどころ不明なままです。プライバシーを重視する方で、ビットコインについてもあまり語りたがっていません。

彼は時価4億ドル(約412億円)相当のビットコインを所有していると見られていますが、彼がそれをなぜリアルのお金に換金していないのかもわかっていません。また、ビットコインを作り出した動機とか経緯についても本人からのコメントは得られないままでした。

[追記]
この報道はNewsweekのスクープではあったのですが、記事内で中本氏の自宅住所とか画像を晒してしまったことや周辺取材のやり方などについてRedditやらNewsweekのサイト上で炎上してます。そしてすでに中本氏の自宅前には取材陣が押しかけています…。


Newsweek

miho(米版/Brian Barrett)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お問い合わせフォーム

 お問い合わせフォームを表示

お知らせ
新着はてブ記事
GIZMODO TEAM
アイコンアットラージ
小林弘人infobahn Inc.
編集長
大野恭希 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
嘉島唯 *
satomi [Long Tail World
junjun
湯木進悟
そうこ [::soko286.com::
mayumine [URAMAYU
mio [sans titre
miho
Rumi [natural tribe
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太 [悦びの覚悟
三浦一紀 [普通の日々
野間恒毅 [のまのしわざ
鉄太郎 [tetsutaro.net
佐脇風里 [Marylebone High Street
小暮ひさのり [ヒサノライフ
奥旅男
KITAHAMA Shinya [Twitter
塚本直樹 [ウェアラブル・ニュース
ハヤシミキ [Facebook
徳永智大 [Twitter
ゲストライター
OZPA [OZPAの表4
するぷ [和洋風KAI
またよしれい [Last Day.jp
近藤恭介
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる [小鳥ピヨピヨ
ディビジョンディレクター
尾田和実 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
・ケータイ用サイト
携帯版QRコード ・iPhoneアプリ
iPhoneアプリ ・スマートフォン用サイト
スマートフォン版
日刊メルマガ
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! ギズモードはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア