ニュース
Microsoft,「DirectX 12」のティザーページを公開。GDC 2014で発表か?
GDC 2014の公式スケジュールを確認すると,その時刻から「DirectX: Evolving Microsoft's Graphics Platform」というセッションが予定されているので,この場で何らかの発表があるのではなかろうか。
DirectXといえば,マイナーアップデートは適宜行われていたものの,大幅なアップデートは2009年リリースのDirectX 11が最後だ。進化が止まっていた状態が続いているDirectXに対して,いらだちの声を挙げるゲーム開発者もあった。競合といえる「OpenGL」は進化を続けており,最近ではAMDが独自のグラフィックスAPI「Mantle」を立ち上げるなど,PCゲームにおけるDirectXの地位も盤石とは言い難い状況にある。こうした状況を受けて,Microsoftも重い腰を上げたということなのだろうか。
なお,現時点で具体的な情報は何もないが,ティザーページにはAMDやIntel,NVIDIAといったPC関連の企業ロゴに加えて,Qualcomm製SoC(System-on-a-Chip)「Snapdragon」のロゴも並んでいるのは興味深い。
DirectX 12のティザーページ
DirectX Developer Blog(英語)
- 関連タイトル:
DirectX
- この記事のURL:
- PS3向けSTG「カラドリウス ブレイズ」および「雷電IV OverKill」が正式発表。発売日や追加要素などが明らかに
- ASUSとGIGABYTEのオリジナルデザイン版「Radeon R9 290X」カードをテスト。GPUクーラーの実力は甲乙つけがたい
- 「迷宮クロスブラッド インフィニティ」のタイトルアップデートVer.1.01が3月18日から期間限定配信。PS Vita TVへの対応,新たなボスモンスターなどが実装に
- PC版「DARK SOULS II」は4月25日に発売。パッケージ版に加えてSteamでの配信も
- “残虐”な罠を“華麗”に決め,“屈辱”を味わわせる快感。「影牢 〜ダークサイド プリンセス〜」のレビューを掲載
- 「第7回FOST賞授賞式」開催。関西大学の広瀬幸雄氏,日立製作所の八島敬暁氏,バンダイナムコゲームスが各賞を受賞
- コーエーテクモグループが「GAMECITY」でのオンライン/ソーシャルゲームへの課金制限機能の導入を3月中に完了。「生年月日登録」が厳格化
- 【3月6日のiOS向けアプリセール情報】女性向け恋愛ADV「薄桜鬼 豪華版」がセール価格2300円で配信中
- 「C9」,3月13日にミスティックの新たな2次クラス「エルタ」が実装に。2つの攻撃スタンスや瞬間移動といった能力で敵を翻弄
- 「第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇」,参戦作品をバンダイチャンネルで視聴して強化パーツをもらおう