『咲-Saki-全国編』 第8話・・・空気を読まないのどっちのせいで他のメンツがwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
のどっち「敵のペースなんて知りません」
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
※ただの偶然だけどお互いに異能だと思ってます
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
のどっちがウザキャラ扱いにされてて吹く
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
他の3人が苦しんでる中
のどっち1人が悠々と打ってる
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
のどっちがまったく気にしてないから
逆に周りの負担になっててのどっち有利になってる
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
のどっちはオカルトの洗礼はもう一番最初に咲さんに味合わされてるから…
それでも信じてないけど
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
勝手に能力バトルしてるのが悪いって状態やな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
のどっちにしてみりゃ周囲が何やろうが知ったこっちゃないよね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
完璧超人すぎるからのどっち大きく挫折味わって欲しいがスーパーヒロインだしSOAだな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
でものどっちが能力無視してるおかげで結果的に敵の能力相殺されてるんじゃ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
オカルトっぽいと言われればそうかもしれませんが
あくまで偶然です
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
ぶっちゃけ対策するしないは個人の勝手で
塞さんが勝手に文句言ってるだけだからなあ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
来週も痴女はいいとこなさそう
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
はっちゃんの可愛さがアニメだと30%増しくらいになってるな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
まあ最終的に自分のプラス分が多ければいいだけなので他の3人は別にどうでも・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
残りは大勝戦に使うのか全部
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
和も咲さんも全く主観にならないから今回のアニメでは最早ラスボスだよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
痴女巫女の登場がこの全国編の盛り上がりどころかと思ったが気のせいだった
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
全国編から清澄は全体的に敵役ポジションだしそう見えるように演出してるよな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
和が空気読まないからいいけど
はっちゃんの能力って対策されたらなんも出来ないウンコ能力じゃね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
塞さんもはっちゃんの能力が強すぎて消耗でかいんだよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
自由に牌捨てられなくなるだけで十分けん制能力としては化け物なんだよね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
入浴シーンはアニオリにしろって言っただろうがボケェェ!!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
のどっちにアニオリでフォロー入ってたね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
副将戦は1話で終わらせてよかったんじゃないの
塞ぐさんが塞ぐのをやったらそれでいいんでないの
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
どこから麻雀に役立つアーティファクト調達するんだろう・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
塞さんこれだけ描写優遇されてて副将戦で一番苦労してて
最終的に一人負けするのは・・・いやあ・・・笑っちゃうよね・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
分かってたけど片眼鏡は探知機で塞ぐ能力は塞ぐさんの自前って明言されたね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
休憩の所の追加シーンはグッときた
宮守の魅力の一つだよアレは
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
確定情報として塞ぐ能力は塞自身の能力
モノクルは能力を効率的に使うため
対象の能力が強いと負担も大きくなる
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
のどっちのフォローもする姉帯さんちょー天使
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
こうして見ると、意外と和の対局って盛り上がらないな
完全デジタルに徹しているからかも知れんが
盛り上がってるのは和以外っていう
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
だって和は誰がなにしようが我が道を行くデジタル雀士だし
派手な技とかを使うわけでもないんだし面白みが欠けるのは仕方ない
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
和はやられてこそ盛り上がるキャラなのかも知れん
その時が訪れるのがじゅんけつなのか決勝なのかは分からんが
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
大将戦で3話使うとして
最終話は阿智賀か
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
結果的に見ると塞さんはあんなに頑張ってるのに
マスゴミあたりからするとダメダメな選手ってことになるよね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
まるで塞ぐさんが主人公
清澄はしかたがない
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
まあ塞さん強いんじゃなくて厄介って感じのキャラだしね
団体戦でこそ真価を発揮するって感じの
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
今まで塞の能力を勘違いしてた
これ能力封じじゃなくて和了封じなんか
そりゃ体力消費型になるはずだわ
限定条件かけないと強すぎる
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
封じる間相手ずっとガン見してるのは大会ルール的にありなんだろうか
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
塞ぐさんはエースがでる先鋒か大将の方いいんじないの
副将の能力もちは少ない気がする
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
こうして見ると二回戦に比べてじゅんけつの臨海女子と有珠山はそれぞれのエピソードが少ない気がするな
いや、二回戦の宮守と永水(+姫松)はエピソードが多過ぎたとも言えなくは無いが
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
宮守の県予選の話、単行本三冊くらいでりつべ描いてくんないかな
このままモブ同然になってフェードアウトするのはもったいない
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日
焦点を当てる高校は絞った方がいい
あれもこれもとやりだすとキリがないからとりあえず清澄に焦点を当てておくべきだ
他の高校は本編が終わってからでよかろう
のどっちまじおもしれえwww
まぁ自分スタイル貫くのはいいけどさw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| `-/ ─ ー\ もし塞さんがいなかったらどうなってたんだろうね
. | / ( ●) (●)\ それはそれで見たいんだが・・・
. ヽ / ⌒(__人__)⌒ |
ヽ |、 /
/ `ーー/⌒^)(⌒^ ー )
| 、 _ __,,/ヽ / \
__
/ \ とりあえず来週はついに咲さん登場か
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 舐めプ緊張してきたな!
. | } \ / (●) (●) \てか原作どおりセリフねーなwwと思ったら
. ヽ } \ ...| (__人__) U | 予告にいれてくるとは・・・
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
関係ない記事で個人情報書き込みや集○社を延々と叩いてる貴方去年からとても酷く今年も酷かったらそろそプロバイダにも通報させていただくのでご了承ください
IPは丸見えなので^^
今の時点であるっておかしいだろ
「本当にのどっちなら下手なプロより強いじゃん(笑)」だし
ふたばじゃねーの
咲と和はその強い味方だから
あとチャットちゃんねる
なるほど
勘違いしてすまん
ふたばの実況スレと咲スレ
この転載のことを非常に嫌われている
どっちもここへの転載、名指しで禁止してるらしいけどな
「そんなのオカルトです! 私はデジタル一筋です!」とか言いはる和って、かなりの池沼なんじゃ……。
お前のも無ぇからw
マジで読んでないんだな
1期じゃ能力認知されてなかったのにいつの間にか誰もが知ってるような感じになってるw
あと周りの上級生まぢ自重
本気出してもあの程度じゃねー
投稿者名のとこだけこのブログのコメント欄風に細工してあるのが心底哀れ
そうなのか
やらおん、終わったな
作者の迷い箸大好きな作者の迷走か
あれもこれもと欲を張り過ぎて、
結局八方美人にすらなれずに尻すぼみ
いい加減絞れよ
この後はっちゃん一回くらい上がれたか忘れたが、見てるこっちが可愛そうになるから上がってほしい
3週もひっぱんなよテンポ悪い
のどっちが強い、それだけ
別に空気読む筋合いは無いのよね
戦犯扱いは妥当
むしろガンガン行ってしまえばいいのだ
オカルトを前提に打ってたらそれはそれでモモにボッコボコにされてただろ
咲第15話より
天鳳打ちだな。トータル+麻雀とかラス回避麻雀ならデジタル打ちでいいんだけど
こういう大会とか短期決戦麻雀は生牌字牌絞るのが当たり前
絞らないやつは素人って感じ
仕方ないね
最初から咲が宮永照並の化け物って情報があったら姫松と宮守の対応も違ったんだろうけど
大将なんかになった日にゃ怜以上の負担がかかるぞ
音響監督仕事しろ!
あと演出はとても良かったと思う
来週の役満楽しみ
あくまで役としてではなく八連続和了の意味で敢えて「はちれんちゃん」っていったんじゃないかな
ローカルルールを適用しない世界観のようだし
「こういう大会」=全国大会に出場経験のあるプロの方でしたか
恥ずかしながら麻雀全国大会が実在するなんて存じ上げませんでしたわ
如何せん「素人」なもので…
プロの雀士様までコメントされるとはスゴイサイトなんですねここって
かといって麻雀はダイジェスト感あってちょっと物足りないという矛盾
今回終わったら次は来年以降だろうし、もう興味もたれなくなってるわな
24クールくらいやって決勝まで一気にやってほしいわ
ただでさえキャラ多いのにぶつ切りで誰かすらわからんのもおるし、面白いからなんとかしてくれよ
6年もやり続けるのか...
いざとなったら和さんのSOA領域展開で全員を無能力者状態にすることが
できるんじゃないのか
ま、エンタメとしては正しいんだろうけどさ
ただ、今回思ったのはこんな能力麻雀のくせにたかだか1回の役満ごときに固執しすぎだな
普通の麻雀物が出尽くしたから超能力美少女物なんてものがでてきたわけだし
普通の麻雀物の感覚で見たいなら見るのやめるのが賢明だろうね
おもしろい麻雀物漫画なんて腐る程あるし
知ってるし、別にこれはこれでいいと思ってる
ただ、北家のときしか発動せず、1回終わればなんてことはない能力をいまさら持ち上げてどうするよ
いや、十分すぎる能力だろw
今回は、「オカルトを否定し、デジタル打ちに固執する和がボコボコにされる」という展開を避けるために、超ご都合的に「相手の技を封じる」なんて、これまたトンデモ設定のキャラが配置されていたおかげで何事もないだけじゃんw
これをなんてことないとかね流石にびっくり
和の感情の起伏とか出すとプレースタイルと離れるから確実に負けになるし
難しすぎるわ
普通なら十分だけど能力麻雀ではそれはなんてことないだろ
他の能力者と比べてみろよ
しかも確実性にも欠けて封じるのも簡単な能力じゃん
それに東北きれないから他家は手の進みが遅くなるまたはとまる
その上塞さんいないと封じるにも他家3人すべてが協力しないとダメだし
まあ、咲ちゃんたちの能力なんて可愛いもんだよ
テニプリになんてついには死人が出る始末。。。
うん、だから他の能力者と比べたらショボいよねっていってるんだけどね
しかも他家3人が協力しないとダメとかいってるけど、いままでの全国のやつらのリサーチ力をみたら普通に能力バレしてるからその回だけ流してオワリ
和だから協力してないだけだろ
確かに他と比べたら劣るよな〜
でも、なんでみんなはっちゃんにそんな期待してんたんだ?
一番ヤバいのはおっぱいオバケだからそのくらいの能力でよくね
「他人から消えて見える能力」←通じない人には通じない
「満月になると最強になる能力」←満月から遠ざかるほどに弱体化
「いきなり覚醒」←本人の意識もなくなり、力が切れた途端気絶
「ドラが集まる」←いったん捨てるとしばらくドラが来なくなる。
「相手の能力を封印する」←相手の力量によってできないこともある、らしい。
「麻雀の神様を降ろす」←降りてくる神様によって強さが変わる。今回はボロ負け。
「未来を予想する」←相手が常道から外れると予知不能。
「一巡先を見る」←頑張れば三巡先までいけるが、そのあと気絶する。
それほど差があるようにも思えんが……。
そもそも、作者の都合でいくらでも能力の幅がブレるから、他の能力者と比べ合っても意味ないんだよねぇ。
そうなんだえ
まあ、こんだけ他のがすごいと出てしまってるのに十分すごいいわれても・・・
他にも欠点はまだいえるけどいいや
あと、麻雀で怖いのって役満よりも親の連荘だと思う
親が3回満貫あがれば子の役満以上に稼げるし、オワリが見えない・・・
これは怖いぞー
それみても今回の奴がしょぼいってのがわかるな
未来の予想するだけはその予想から外れればという防ぎかたもあるけど他のは基本的に他家がどうこうできる能力じゃない、もしくは防ぐのが難しい
こいつのは場を回せばいいし、なにより防ぐのは東か西とわかりきっていて数もその二つと少ない
さらに1回防げばそれでおしまい、半荘でも2回防げばいいだけ
泣きタン本筋の奴相手に序盤から有効牌はきらんよ
危険回避するにしてもその判断が難しいじゃんよ
>こいつのは場を回せばいいし、なにより防ぐのは東か西とわかりきっていて数もその二つと少ない
>さらに1回防げばそれでおしまい、半荘でも2回防げばいいだけ
なるほど。よくまぁ、その程度の能力で地区予選で「チーム内最多得点」なんてとれたもんだ。相当レベルの低い地区出身ってことか。
バレてて和了れなくてもそれはそれでいい
半荘2回の間にビッグチャンスが何回かあるという能力
はっちゃんはデメリットどうこうじゃなくてそもそもの能力が弱い
いいわけねーだろw
つまり、そんなクズの能力に右往左往させられているのは、すべてのどっち(笑)とかいうデジタルレズ女のせいとw
ホンイツもそうだしトイツが2つだきるってだけで大分有利
でもはっちゃんが馬鹿だし塞が頭いいしでここでは能力のデメリットしか目立ってない
そんな馬鹿みたいに強い能力もってても困るっていう
こんなとこで対応不可の化物でてきても困る
ほかの奴らマークしてなさすぎじゃね
普通に強いからマークしようがないんだろうけど
何故姫松にしたのか
少しでも能力者が少ない高校勝ち上がった方が
決勝戦描くの楽だからw
今回も4局ずつ進んでるから来週は88~91局までかな
1期はすげぇ面白かったのに。
阿知賀、おめぇだけは絶対ー
コメでも出てるけど和はコテンパンにやられた方が面白くなりそう。