ツイートの転載禁止【Twitter初心者講座】ツイッターに著作権はあるのか、についてのまとめ
ツイートの転載禁止と主張して転載を禁止することができるの? 他人のツイートを意味を変えない範囲で勝手に短くしていいの? 米国フェアユース条項適用のガイドライン。引用、ネタ元に解釈違いがある可能性もありますので、最終的には、各自で複合的にご判断ください。このまとめは2013年4月の解釈です。
更新日: 2014年03月05日
スイカのタネさん
ツイートの転載禁止と主張して転載を禁止することができるの? 他人のツイートを意味を変えない範囲で勝手に短くしていいの? 米国フェアユース条項適用のガイドライン。引用、ネタ元に解釈違いがある可能性もありますので、最終的には、各自で複合的にご判断ください。このまとめは2013年4月の解釈です。
更新日: 2014年03月05日
スイカのタネさん
この規約をざっと読んだところ、(日本語版は読んでないけど。)、本にされようが、他のサイトに伝搬されようが、無償での再利用を許諾していることになる。主張できるのはツイートの所有権だけ。
Twitter APIを利用せずに、Twitter社以外のTwitter社に許可されていない人が、他人のつぶやきだけをまとめて本などにして販売した場合は、問題が発生する可能性が高い。
どこを読んでも、twitterでつぶやいた内容の所有権は行使できるのはわかるのだが、コンテンツがどのように再利用されても一切文句も言えないことに同意した上でtwitterを使っていることになる。
▼Twitter利用で発信したコメント等を、他ユーザーにコピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信されたくない人は、非公開にするしかありません
だから引用されて切れてる人たちはtwitter社に文句言うか、フォロワーを0にして、ツイートの設定を非公開にしましょう
ただし、他人のツイートを出典を明記しないで自分のツイートのようにつぶやく、パクリツイートはアカウント凍結の対象です。
以下は私見です。 私はTwitterにおける発言のTogetterにおける掲載はあくまで「引用」の範疇であると思います。それ自体を掲載したいことが目的ではなく、それについて何かを書きたいという動機に基づいてまとめられているのが主だからです。私自身そうした、引用にぶら下がるのではなく引用によって私見や他者の意見を綴ることを目的としてこのリストを作成しました。こうした場合当然のことながら、著作権者…
▼参考資料 福井弁護士によるTwitterにおける著作権 【注意 この後、利用規約は若干、改変されています】
歌詞をつぶやいたらJASRAC使用料が発生するって本当? RTって著作権的に大丈夫? Twitterと著作権に関連する疑問に、福井健策弁護士が答える。
▼まとめサービスは勝手にやって良いのか?
APIを利用したまとめサービスは問題が少なく、それ以外の手段によるものは(内容によっては)グレー。
元の発言の意味が変わるようなまとめ方は、さらに法的問題をはらんでいる
togetterの正しい使い方,2011.3.11以降、原発問題について主に論じています。
ここに、ツイートをまとめるには、当然ツイートした人に許可を得てもらわなければ困るとありますが、APIを利用したまとめサービスである以上、自由にまとめられてもしかたがないことになります。ただし、自分で削除したり、削除を要請することはできます。しかし、その後、また利用されることもあります。
まとめ人の私感ですが、合法なまとめサービスへの転載(引用)でも、ひとりの人のツイートだけを1000字を超えて集めただけのものは、問題が発生する可能性があるように思います。
▼人の文章のつぶやきを書き換えていいの?
自分のコメントを書く際には、元の発言をまとめたり短くしたりする必要性が出てきます。元の発言者への@シンボルを残した上で、元の発言の意味を損ねない範囲であれば編集をしても特に問題ではありません。
Twitter is without a doubt the best way to share and discover what is happening right now.
ただし、繰り返すが、現在の利用規約ではTwitter自体は、ツイートをどう使っても良いことになっている。しかもその結果、何か権利侵害が起きた場合の責任は元のユーザーが負うし、もめた場合にはカリフォルニアで裁判という決まりだ。さすがアメリカ流。この辺りにあいまいさはないのだ。
|139252019 view
|35895353 view
|161321 view
|288786 view
|1102786 view
|53722 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック
運営サイト
一番作りたいものは、『動画サイトに氾濫する動画をテーマ別に効率的にわかりやすく見るための動画集まとめ』です。しかし、大量の関連動画をすべて見てから取捨選択しているので、なかなか仕事が捗りません。