一部の浦和レッズサポーター、新加入・李忠成にブーイング。差別的行為か?
かつてはナショナルダービーとの呼び声も高かった、ガンバ大阪vs浦和レッズの開幕戦は浦和の勝利で幕を閉じた。
両チームのサポーターの気迫や今シーズンへの意気込み、熱意が十分に感じられる試合であったが、やや気になる情報が飛び込んできた。
それは、今季イングランドプレミアリーグのサウサンプトンから新加入した元日本代表FW・李忠成へ、味方である浦和サポーターの一部からブーイングが浴びせられたという話で、それも李が浦和でプレーする姿をまだ見せていない、試合前の選手紹介で行われたという。
ツイッターでは多くの浦和サポーターが、「李忠成へのブーイングを聞いた」という内容のつぶやきをしている。
李忠成のSUB発表の際、浦和ゴール裏から微量のブーイングがありました。
— ☃SC花子™☃ (@sc_hanako) 2014, 3月 1
@kozokozoda_no @senna2700 それが本当に李忠成に向けてなのかわかりませんが、確実に李のときはブーイングが聞こえました — ☃SC花子™☃ (@sc_hanako) 2014, 3月 1
李のメンバー紹介時に一部から聞こえたブーイング。あれはマジでありえない。浦和のために戦ってくれる選手のルーツだけを理由にあんなことするなんて。本当にありえない。 — Kazuchika(J王座奪還へ!) (@Kazuchika_f11) 2014, 3月 2
勝った時の月曜日は気分良く仕事に行ける。今週はホーム開幕‼︎万博の時に李の選手紹介でブーイングしている人がいたけど、ホームでは辞めて欲しい。みんな同じで浦和の為に闘ってるんだから。 — YUKARI (@REDS0906) 2014, 3月 2
元在日だからって李にブーイングするやつなんなんだろね。まぁ、過去にいろいろあったけど、今は日本人であり浦和の選手ではないのだろか? — metsky (@metsky0211) 2014, 3月 3
やっぱり李の選手紹介でブーイングあったよな。聞こえたけど「まさか」と思ってあとでTwitterとかで確認することにしたけどやっぱりあったっぽい。まぁ言ってやめる連中じゃないだろうし、結果出して見返すしか。李がんばれ。応援してる。 — あかまる (@akamaru_reds) 2014, 3月 1
166 名前:名無しが急に来たので :2014/03/01(土) 18:48:43.64 ID:XQ5sx7FtO はい、李への若干ブーイング頂きました — 熊男 (@kumao8) 2014, 3月 1
あー、李へブーイングした件でidea for REDSに「ヘイトスピーチと政治ビラ、外国人中傷をするグループへの対応強化」を送るの思い出した。
— あうかん (@AufKampf) 2014, 3月 1
ノ RT @sooooo0o: ノ RT@KawashimaS: ノ RT @AufKampf: あー、李へブーイングした件でidea for REDSに「ヘイトスピーチと政治ビラ、外国人中傷をするグループへの対応強化」を送るの思い出した。
— みやざきさん@闘志をひとつに、V2へ。 (@miya_19870304) 2014, 3月 1
ツイッターや複数のウェブサイトで情報を集めると、どういう意図でブーイングが行われたのかはわからないが、李忠成が日本へ帰化した選手であり、元をたどれば韓国国籍であることが影響しているという見方が強いようだ。
もし仮に李忠成が元韓国国籍であることが理由でブーイングを受けるのであれば、そんなことはスポーツではあってはならないし、世界のサッカーはどんな理由があろうともあっても差別的な行為は行われてはならないという方向に進んでいる。
たとえサポーターやファンなどの観客であっても、そのような行為があった場合はクラブは厳しく処罰されている。
ちなみに現在アップされているYouTubeの選手紹介時の動画ではブーイングはほとんど確認できない。ヘッドホンをつけて確かめてみると、もしかしたらと思う音も混じっているが、これをブーイングと断定するのはこじつけに近いだろう。
他にわかりやすい動画がアップロードされれば直ぐに追記することにする。
95年以降浦和には韓国人選手は所属したことがない
浦和にはかつて、2人の韓国人選手が在籍したことがある。
曺貴裁(チョウ・キジェ)と郭慶根(クァク・キョングン)という選手だ。
チョウ・キジェはご存知、現在は監督として湘南ベルマーレを率いており、浦和だけでなくレイソルやヴィッセルでもプレーした、サッカーファンなら馴染み深い選手だ。在日韓国人とはいえ、京都府立洛北高等学校を卒業した後に早稲田大学へ進学。その後日立製作所サッカー部(柏レイソル)へと進み、浦和、神戸でプレーする。
生い立ちについては以下の記事が参考になり、
名前からもわかるように、チョウ監督は在日3世です。
小学校では、名前も人と違うし、いじめにあったそうです。
体育館でぼこぼこにされたり・・・
でもチョウ監督はいじめをいじめと思わず、毎日学校に行き、
その子どもたちと一緒にサッカーをやったり勉強をしました。
子どもながらに「今にみてろよ」という気持ちがあったそうです。
サッカー部に所属したことで、そのいじめも段々なくなり・・・
キャプテンをやるようになったら、いじめていた子どもたちがやってきて
「いじめてごめん」と謝ってきたそうです。
その時、小学生のチョウ監督は思ったそうです。
「あ、オレよりも、この子たちのほうが辛かったんだな」と。
サッカーを続けることで、貸し借りのない、正直な関係を友達と
築いていけるとも感じたそうです。
中学は朝鮮学校に行くはずだったのに、サッカー仲間が家に
やってきて、
「チョウ君に地元の中学に行かせて、サッカーを続けさせてあげてください」
とご両親を説得しに来たそうです。
その説得もあり、結局チョウ監督は朝鮮学校には行かず、地元の
日本の中学に行きました。
高校ではサッカー部のキャプテンに(引用・末吉里花オフィシャルブログhttp://ameblo.jp/sueyoshi-rika/entry-11425802291.html)
と、幼少期から日本の環境の中で育ってきたことがわかる。浦和では結局94〜95年の2年間プレーした。
純粋な韓国人として浦和でプレーしたのはクァク・キョングンだけだ。
後に韓国代表に選出もされるクァク・キョングンだが、彼は95年5月に加入後、7月には当時JFLの福島FCへ移籍に出されており、なんと在籍期間は約二ヶ月。もちろん浦和での試合の出場経験はない。
その後、後述するパク・チュホや、現アーセナルのパク・チュヨンなどの獲得報道が出たこともあったが、結局浦和レッズは韓国人選手を獲得していない。
多くの韓国人助っ人がプレーし、アジア枠という制度もあるJリーグでありながら、浦和は純粋な韓国人選手がプレーしたことがない稀なクラブなのだ。
パク・チュホ移籍報道のタイミングで「日本人」ダンマク。
浦和サポーターと韓国人選手について調べていくと、ひとつの横断幕(ダンマク)に行き着く。それが「日本人ダンマク」だ。
2009年11月には、当時鹿島アントラーズに所属し、現在はドイツ・マインツで活躍する朴柱昊(パク・チュホ)の獲得報道が出た。
最初に報じられたのは11月5日であるが、その後11月8日に行われた味の素スタジアムでのFC東京戦では、いつもゴール裏最前列ド真ん中で掲げられている幕の上に重ねるように「日本人」と書かれた日の丸が出現した。
(画像引用Boccheruna観戦記http://boccheruna-sports.blog.so-net.ne.jp/2009-11-08)
その後、11月21日の埼玉スタジアムでのジュビロ磐田戦、11月28日の西京極での京都サンガ戦も続けて「日本人ダンマク」が出現していることが確認できる。
ジュビロ磐田戦YouTube動画
11月28日京都サンガ戦(http://kyoto.stadium.xxxxxxxx.jp/nishikyogoku091128/index.html)
これらはパク・チュホの移籍報道が出ている期間のゴール裏画像だが、パク・チュホ移籍報道以前の10月25日大宮戦は「日本人ダンマク」は掲出されていない。ゴール裏最前列に日の丸はあるが、「浦和」の文字が書かれている。
http://orangesun99933244.seesaa.net/article/131210006.html
また、パク・チュホのジュビロ磐田移籍がほぼ確定との報道が有力となっていた時期の最終節・鹿島戦でも、日本人ダンマクは掲出されていないのがこちらの画像のほか、複数のネット上の画像を確認するとわかる。
(http://footballworld.jp/jleague_sc/j_33_34.html)
つまり、理由はわからないが、パク・チュホが浦和に移籍するかもしれないという報道が出ていた時期は、浦和ゴール裏最前列に「日本人」ダンマクが出ていたことと、パク・チュホ移籍報道がなかった時期は掲出されていないことがわかる。
これがどういった意図なのかは分かりかねるが、ひとつの事実としてお伝えしておきたい。
ちなみに、今回の李忠成の一件が起きた万博でのガンバ大阪戦でも、日本人ダンマクは確認できる。
(Jリーグ公式フェイスブック英語版より引用https://m.facebook.com/jleagueofficial.English)
過去の万博での浦和サポーターの画像等を確認しても、日本人ダンマクは最前列には見当たらない。(その他の場所に掲出されている可能性はあるが)
画像はパク・チュホの件に近い時期に行われた2009年のACL準決勝、万博でのG大阪vs浦和戦。
http://strawberry-surprise.blog.so-net.ne.jp/2008-10-09
浦和と書かれた日の丸、旭日旗等はあるが、日本人ダンマクは画像では確認できない。
過去にはベガルタ仙台の北朝鮮代表・梁勇基へ差別発言も
2010年には、ベガルタ仙台戦でサポーターが差別的発言を行い、Jリーグから処罰されている。
>日本協会の犬飼基昭会長が、観客による人種差別発言に関し、徹底的な調査を命じた。20日、Jリーグの羽生事務局長が「犬飼会長にも、しっかり調査しろと言われました。生半可なことでは済ませない。W杯招致への影響もある。時間をかけて、真摯(しんし)に対応したい」と語った。
>15日の仙台-浦和戦(宮城ス)の試合後、浦和サポーターとみられる観客がペットボトルを投げ込み、仙台の外国人選手に対して差別的な発言を行った。現在Jリーグが両クラブに調査を指示している。同協会の田嶋幸三専務理事も「スポーツ界で、いかなる差別も排除しなければいけない」と語るなど、厳しい態度で臨んでいる。
↓その後の制裁↓
当該クラブ 浦和レッズ
[1]制裁の種類および内容:けん責(始末書の提出)
:制裁金 500万円
[2]適用条項 :『Jリーグ規約』
第51条 〔Jクラブの責任〕第4項
第148 条〔チェアマンによる制裁及び調査〕第1項
第149条〔制裁の種類〕第1項 第1号、第2号
第160条〔1,000万円以下の制裁金〕第5号
2.違反行為の内容
2010年5月15日(土) 宮城スタジアムにて開催された2010Jリーグディビジョン1第12節「ベガルタ仙台vs浦和レッズ」において、試合終了後に浦和レッズの選手がゴール裏スタンドのサポーターへあいさつに向かった際、浦和レッズサポーターよりペットボトルが投げ込まれ、そのうちの1本が観客に当たり、裂傷を負わせた。
また、浦和レッズのサポーター約20名が、立ち入り禁止エリアに侵入した上、浦和レッズのチームバスに接近し、さらにそのうち2~3名が、ベガルタ仙台のチームバスが出発した際に、バスに向かって差別的発言を行った。
浦和サポーターの人種差別発言でJリーグが調査: 15日の仙台戦で浦和サポーターが梁勇基選手に人種差別的なヤジを飛ばした件で、Jリーグが調査を開始した。 http://bit.ly/cx41ZN
— 岡田康宏@サポティスタ (@supportista) 2010, 5月 19
勝ち点剥奪はやりすぎだけど、出禁はやっていい。人種差別チャントは絶対に許容できない。RT @shimane_kenjin: @ss_hojo 勝ち点剥奪といった具体的な内容は出ていませんが、かなり厳正な処分が必要、といった雰囲気がうかがえました。 →浦和サポが梁勇基に人種差別ヤジ — パパバード (@papabird_ryu) 2010, 5月 18
浦和サポ(特定の)が、リャンに人種差別的やじを飛ばしたこと知らんかった。普通、無観客と勝ち点剥奪じゃないの?この問題をゆるく解決する必要性は全くない。Jの未来の為にも、絶対に許してはいけない行為。
— Y A N A (@yana_promo) 2010, 5月 18
ちなみにベガルタには元韓国代表のパク・チュソンも当時所属していた。
ベガルタ仙台サポーターはその後のアウェイ浦和戦で、浦和サポーターに対して抗議活動を行っている。
何があっても差別はあってはならない
過去には浦和に所属した高原が韓国・FCソウルへ移籍の際、大筋合意をしていたのにもかかわらず、ソウルサポーターからの猛反発を受け移籍の話が流れたこともあった。(結局高原はソウルのライバルである水原へ移籍)
韓国KリーグのFCソウルと移籍交渉中だった浦和FW高原直泰(31)が急転、同リーグの水原三星へ移籍濃厚になったことが19日、分かった。浦和との契約期間が残る今季終了までの期限付き移籍で、移籍金は推定5億5000万ウォン(約4190万円)。近日中に高原の代理人が来日し、浦和側と最終交渉を行う予定。早ければ今週中にも正式決定する。
高原側は、クラブ間で大筋合意していたソウルとの最終交渉に臨んでいたが、先週末に状況が一変。レンタル移籍終了後の再契約条件などで折り合いがつかず、さらに、日本人FWの大型補強に対してクラブ内部やサポーターから批判が噴出したこともあり、ソウル側が急きょ撤退した。そこに新たな移籍先として急浮上したのが、ソウルとはライバル関係にある水原だった。http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100720-655714.html
とはいえ、一部の浦和サポーターの行為だが仙台での出来事はあってはならないことであり、李忠成やパク・チュホの件も、直接差別的な発言・野次が行われたわけではないが、もし仮に差別的意味合いが含まれるのであれば許される行為ではない。ブーイングや横断幕掲出などに差別的な意味合いがなく、偶然や何かの間違いであることを強く祈っている。
もちろん李忠成のポジションFWだ。ゴールが何試合も取れないのであればサポーターから批判を受けても仕方がない役割ではある。だが、今回の件は浦和の今季初の公式試合で、しかも試合前の選手紹介だったということは忘れてはならない。
歴史的に様々な対立がありながらも、ワールドカップの共催まで行った関係である韓国。もちろんアジアのライバルであり、日韓戦ともなればアジアのダービーマッチ並に荒れる試合もあっていいだろう。
だが、超えてはならない一線があるはずだ。
あとがき
この記事は非常にデリケートな問題であるため、複数のさぽふとスタッフ内で十分に推敲・検証がされた後に公開されました。よって、この記事の責任の所在はさぽーたるふっとぼーるというサイト全体にあるとし、この記事に対する全ての批判・中傷等はいかなる場合も特定の個人ではなく、サイト・運営者全体で受け止める必要があると考えています。
憶測的な記述もいくつかあるので、事実ではないと確認がとれた場合には直ちに訂正いたしますので、コメント欄・もしくはお問い合わせからご連絡ください。また、今回の件で取り上げている事例は、一部の浦和サポーターが起こした可能性があるものであり、大多数の浦和サポーターは本件に無関係だということをここで改めて表記しておきます。
また、当サイトはたとえどんな理由があろうと差別的発言・行為は起きてはならないと考え、そのような行為があった場合には全ての差別的行為を受けている対象者、集団を反人種差別の立場から擁護し、差別行為を行う者を強く批難します。
この記事は予告なしに、追記・文の削除などの編集行為を行うことがあります。編集・加筆が行われた場合には当サイトの運営者で十分に議論された上での編集であり、特定の個人や団体の影響を受けて編集や加筆を行うことはありません。また、記事公開後に、追記などの編集がなされた場合は、編集日時と変更部分を明記します。
サイト内で引用したブログ・画像等の権利は全て帰属元にあります。
記事/さぽーたるふっとぼーる
日本代表・李忠成、北朝鮮代表・鄭大世~それでも、この道を選んだ
忠成 生まれ育った日本のために
増補版 祖国と母国とフットボール ザイニチ・サッカー・アイデンティティ (朝日文庫)
関連記事
-
-
Jリーグと発煙筒・・・歴史とこれからの行く末。
サポーター関連の記事を書くサイトということもあり、当サイトで時たま触れるのが発煙筒。 その度に「J
-
-
【追記・公式発表】浦和、山田暢久を戦力外 – サポーターは戸惑い
20日、浦和レッズは山田暢久との契約を延長しないことが明らかになった。日刊スポーツが報じている。
-
-
前田の呪い健在!デスゴールの伝説は実は継続中!!!!浦和は降格のピンチ?
前田の呪い・・・デスゴール・・・。 巷でまことしやかに囁かれる噂がある。それは、「前田遼一がシ
-
-
【動画あり】東京五輪世代のファーストアピール!浦和FW邦本宜裕が左足スーパーミドルで初得点。
東京五輪世代、最初のアピールだ。 浦和レッズユース所属の高校1年生FW邦本宜裕が、1点
-
-
「広島だったら行かなかった。サポーターが違うから」浦和・興梠、インタビューで明かす
1月31日、埼玉県のローカル局の浦和レッズ応援番組「REDS TV GGR」でインタビューに答えた浦
-
-
決戦前夜!通算成績は全くの五分五分のさいたまダービー。両チームサポーターの舌戦。
優勝を狙うためには今節を落とせない3位浦和レッズ。不調が続くが、きっかけ
-
-
今週のJ1on地上波カンタンプレビュー!
もっともっと、私たちの自国リーグ、Jリーグを広め、文化として根付いてほしいという想いから考案された新
-
-
上位決戦を前に場外乱闘!?浦和サポーターに鹿島サポーターが挑発・・・警察騒ぎに。
2000年代に入ってからというものの、この2クラブの試合は非常にピリピリ
-
-
2ステージは断固反対!浦和レッズサポーターの抗議ダンマクまとめ。
Jリーグを騒がせている2ステージ&ポストシーズン問題。 苦境に立たされているJリーグの
Comment
■帰化サッカー選手
三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」
■帰化日本代表サッカー選手
ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」
呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」
田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」
ハーフナーマイク
「国歌を聞いてやばかった。鳥肌が立った。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」
「朴智星さんとかは活躍している。日本人としてというより、アジア人のFWとして活躍しなきゃというのがある。」