台湾人「日本の電車の中吊り広告すげぇwwwwww」

日本のツイッターなどで紹介されている日本の電車の中吊り広告が変わっていて凄いと台湾で取り上げられました。台湾人の反応をまとめています。

 

思わず手を伸ばして取りたくなってしまう……。

そんな中吊り広告を今日は紹介します!

日本の電車に乗ったことがなくても、車内の中吊り広告、ポスターなどはどこかで見たことがあるのではないでしょうか?

最近、こういった電車内の広告が日本人の創造力により様々な素材で製作され始めまています。

小さな電車内の空間でも一際目立つように色々な工夫が施されているのです。

広告によってはとても可愛いかったり……

出勤時にこんな中吊りを目にしたら、その日一日がとてもいい気分になりそう。

それでは、ご紹介します、これが日本の中吊り広告です。

 

▼一般的な中吊り広告

 

▼以前、紹介したことのあるダッフィーのマットポスターも中吊り広告になりました。

 

▼これはほんとに犯罪レベルな魅力~

 

▼素材の異なるスタバのカーペットポスター

 

▼同じように手を伸ばしたくなるTシャツ

 

▼塾の絵馬広告。凄く衝撃的!

 

▼電車の中が一瞬でキッチンに変身

 

▼伊右衛門の広告はとっても季節感がありますね

 

▼このように乗客に「一体感」を与える広告もあります

 

▼犯罪レベルな魅力シリーズ

 

▼裏と表の両方を有効活用した面白い広告

 

 

 

 

▼一番凄いのは、この回転する広告

 

これらの広告って人間性が試されてるんじゃない(我慢)

 

台湾人の反応

  • (日本は)電車内でさえ、ほっといてくれないw あの〝攻〟の絵馬をひっくり返したら〝受〟なんじゃないかという気持ちを抑えられない……。
  • ↑私もまっさきに〝受〟が浮かんだw
  • こんなこと言うのはおかしいかもだけど……。でも、最初に見た瞬間「もし台湾だったら……ほぼ全部持っていかれるな。ポスターでさえも……」と思った。
  • ↑私も欲しいもんw
  • 日本人は空間を利用するのがうまいな!
  • 日本の広告って引き付けられるぅ。
  • 伊右衛門の広告好きだな~!
  • 台湾の広告って超普通だし……
  • 台湾だったら、これらの宣伝品は数日のうちになくなっちゃうね……
  • ほんっとにスゴイ! ダッフィーは犯罪的な魅力~
  • 関ジャニ発見!!

 

引用元:日本《創意車廂廣告》忍不住想把手伸向它…(誤)

Post Navigation

37 件のコメントがあります

  1. 5623 :匿名2013年2月22日 21時55分 ID:ZDM0YTBk

    日本でも持って行かれそうだな
    駅のポスターでも持って行かれるし

  2. 5624 :匿名2013年2月22日 22時02分 ID:OGFmNDlj

    190の俺からすると中吊りはまじで邪魔…
    特に満員時に真下に来ちゃうとイライラMAX

  3. 5626 :匿名2013年2月22日 22時05分 ID:NmZmZmQx

    あのキッチン用品は本物なのかな?
    まあ安全性は考えられてるんだろうけど事故のときモノによっては凶器にならなきゃいいんだけど

  4. 5628 :匿名2013年2月22日 22時16分 ID:NmY1ZjFk

    おもしろいね。

  5. 5629 :匿名2013年2月22日 22時30分 ID:ZmRiYjc4

    「攻」の反対が「受」
    一瞬いやらしい意味と気付けなかった

  6. 5630 :匿名2013年2月22日 22時30分 ID:NmYwOTMy

    便意を抑える薬とかは実際にベンダー入れて欲しいわ。

  7. 5631 : 2013年2月22日 22時33分 ID:ZmNkNmFh

    ダッフィーのやつは自分も欲しいw
    それにしてもマジで色んなのあるんだね
    普段電車なんか乗らないから知らなかった

  8. 5632 :匿名2013年2月22日 22時44分 ID:NDQ1ZmY1

    東京在住でJRと小田急使うけどこんな広告はじめて見たわ

    関西の電車でやられてるのかね?

  9. 5633 :匿名2013年2月22日 22時55分 ID:MjkwYzZi

    東京はいいなー
    関西の阪急でもやってくんないかなぁ

  10. 5634 :匿名2013年2月22日 22時57分 ID:OTVkNWY3

    ワンピースのだけみたことある

  11. 5635 :匿名2013年2月22日 23時03分 ID:NGQzMGZl

    見たことないけど、かなりレアなケースだろうね。
    一部分の車両だけ使ったりしているんだろうな。

  12. 5636 :匿名2013年2月22日 23時06分 ID:NWMwNzQ5

    黒ウーロンの写真にいる外人はピラメキーノのダルさんか?

  13. 5637 :匿名2013年2月22日 23時16分 ID:YmRhOWRj

    これすごいな。東京に住んでるけど見たことないんだけどどこの電車?
    そういえばちょい昔キムタクだったかな?なんかのポスターが異常に人気が出て全部盗まれてもっていかれたということあったよね。

  14. 5639 :匿名2013年2月22日 23時32分 ID:YzA5ZWQ5

    暇なとき広告読んでるわ
    まぁ大体寝てるけど

  15. 5641 :匿名2013年2月22日 23時43分 ID:MjIzODZk

    すごいね。感動した。でもこういう才能がメーカーに広告系に集中し過ぎてるからクルマや家電がかっこわるいんだなって思う。

  16. 5642 :匿名2013年2月22日 23時52分 ID:YWFjZTFk

    最近電車乗ってないんだが、こんな凄いことになってるのか
    外国で中吊り広告はないのかな
    背が高い人が多いのと、やはりイタズラ、盗まれるのか

  17. 5643 :匿名2013年2月23日 00時14分 ID:MmM2N2Jm

    台湾のコメントを見たら、まっさきに「腐」って字が思い浮かんだw

  18. 5645 :匿名2013年2月23日 00時28分 ID:ZTY5YzVj

    しまじろうがものすごく欲しい

  19. 5646 :匿名2013年2月23日 00時54分 ID:MmZmYWNm

    カーペット広告は欲しいわ
    買えばいいでしょうが買ってまで欲しくないし

  20. 5647 : 2013年2月23日 01時16分 ID:Y2E0MTQz

    >あの〝攻〟の絵馬をひっくり返したら〝受〟なんじゃないかという気持ちを抑えられない……。

    =┌(┌ ^o^)┐

  21. 5648 :匿名2013年2月23日 01時30分 ID:M2MyZDM2

    ダッフィーマットをじーっと見てたらカエルに見えてきたw

  22. 5649 :その太2013年2月23日 01時45分 ID:Y2Q0MGY4

    のれんは良いな、欲しいな。

  23. 5650 :匿名2013年2月23日 02時56分 ID:ODNlNjli

    良く外観にペイントされた広告列車みたいのがあるけど
    ああいう特別な車両の中だけとかじゃないのかな
    首都圏で通勤してる人は良く見るの?
    ラッシュのある電車じゃ無理そうな気がするんだが

  24. 5651 :匿名2013年2月23日 06時00分 ID:OGFlN2Y2

    多分山手線なんだろうな、京王利用者だから見たことないわ

  25. 5652 :匿名2013年2月23日 07時10分 ID:MzUwNzli

    なんだこれ。ちょっと過剰すぎない?ガキに宣伝してんじゃないんだからさ。
    いや、ガキなのか。

  26. 5656 :匿名2013年2月23日 08時59分 ID:ZWJiNjhm

    通勤で首都圏のJRと地下鉄つかってるけど見たことないな
    東京西部の私鉄の風景?

  27. 5659 :匿名2013年2月23日 09時22分 ID:NmNmYjRm

    節操がない、日本は広告減らせ。資源の無駄

  28. 5670 :匿名2013年2月23日 11時40分 ID:MzIzMWM1

    こんなんあんだ、おもしろい。

    週刊誌とかのエロ系の広告は恥ずかしいから
    一応規制したほうがいいと思う。
    子供もみるんだし。

  29. 5678 :     2013年2月23日 13時09分 ID:Yzc4NWRi

    ▼電車の中が一瞬でキッチンに変身

    やり過ぎ 何やってんだか

  30. 5686 :匿名2013年2月23日 14時04分 ID:ZGU5ODY1

    うーん見たことないぞ

  31. 5711 :匿名2013年2月23日 18時52分 ID:MDY2ZTQ2

    こんなスゲー広告見たことないぞ

  32. 5717 :匿名2013年2月23日 20時41分 ID:ZjBjNTdm

    特殊な広告ばっかりだな。
    実際日本に来たらガッカリされそう。

  33. 5878 :匿名2013年2月25日 13時27分 ID:ZjU0ZDAx

    AERAのダジャレ広告くらいしか見たことないな

  34. 11256 :匿名2013年4月3日 23時16分 ID:ZTFjZTA5

    首都圏では見たことがないよ・・。
    こんな面白いのがあったんだ?見てみたいなあ。

  35. 24327 :匿名2013年9月7日 00時55分 ID:YTg4ZDVl

    すげー
    仙台みたいなド田舎じゃまず有り得ませんわね

  36. 24525 :匿名2013年9月7日 21時12分 ID:NzBmNmRm

    小説とか雑誌がぶら下がっていてくれれば良いのに。
    ゴムでぶら下がっていて、
    好きな奴引っ張って読むの。

  37. 25198 :匿名2013年9月16日 23時00分 ID:ODgzMTk3

    怖い記事から、避難してきた(笑)

コメントをする

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Post Navigation