露TV局キャスターが放送中に辞職、ウクライナ問題で抗議

2014年03月06日 11:09 発信地:ワシントンD.C./米国 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!

ロシア首都モスクワ(Moscow)で、同国国営の英語放送局ロシア・トゥデー(Russia Today)のスタジオを訪問したウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領(2013年6月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/POOL/YURI KOCHETKOV

関連写真1/1ページ(全1枚)

  • プーチン露大統領は「ヒトラーのよう」、クリントン前国務長官
  • 「あなたを見ている」故チャベス氏の目、ベネズエラ
  • 中国の大気汚染に「宣戦布告」、李首相が約束した対策
  • 露TV局キャスターが放送中に辞職、ウクライナ問題で抗議
  • 米露外相、ウクライナ問題で初の協議
  • 米国、ポーランド・バルト諸国との軍事協力を強化
  • イスラエル、「イランのガザ行き武器輸送船」を拿捕
  • 米大統領、3.9兆ドルの予算教書 中間選挙意識した内容
  • オバマ大統領、ロシアには「だまされない」 クリミア介入を非難
  • プーチン大統領、クリミアにいるのは「ロシア軍でなく自警団」
  • エジプト国防相に再任のシシ氏、大統領選出馬を改めて示唆
  • イスラエル首相が「ユダヤ人国家承認」要求、パレスチナ強く反発
  • 露、新型弾道ミサイルの発射実験に成功 米には事前通知
  • 北朝鮮がロケット砲7発、米韓演習に対抗か
  • マオリ王、ウィリアム英王子との会見設定拒否
  • サウジ女性、男性の絶対的支配の抑制求め請願
  • 米国、ロシアとの軍事交流を停止 ウクライナ介入受け
  • ミシェル米大統領夫人が初訪中へ、娘2人と母親も同行
  • ロシア、ウクライナ軍に投降求める最後通告か
  • ロシアへの制裁案、露外相が反発 ウクライナ情勢

【3月6日 AFP】ロシア政府が出資するテレビ局ロシア・トゥデー(Russia Today)の米国在住のニュースキャスターが5日、番組の生放送中に辞職を発表した。ロシアの支援を受ける部隊がウクライナに展開されていることに抗議するためだという。

 リズ・ウォール(Liz Wahl)さんは放送中、同局はウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の行動を「隠ぺいしている」と非難。これ以上、ロシアが出資するテレビ局で働くことはできないと述べた。

「皮肉なことに、私の祖父母はハンガリー動乱の時にソ連軍から逃れて米国に移住した難民でした」

「私は米国人であることを誇りに思い、真実を伝えることを信条としています。そのため、この放送の終了をもってキャスターを辞めます」

 同局ではこれ以前にも、報道番組「ブレーキング・ザ・セット(Breaking The Set)」の司会者アビー・マーティン(Abby Martin)さんが番組終了の直前、親ロシア派の武装グループの行動を批判。ウクライナへの軍事介入に「強く反対する」と述べ、「ロシアの行動は誤っている」と主張していた。

 これに対し、テレビ局側は声明を発表。マーティンさんは「クリミアの実際の状況をよく理解していない。事態が発生しているその現場で自分なりの判断を下す機会を提供するため、彼女をクリミアに派遣する」との方針を示したが、マーティンさんはマイクロブログのツイッター(Twitter)に、クリミアに行くつもりはないと投稿している。(c)AFP

 

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3009836

トピックス

特集:ソチ五輪

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより