羽生結弦は2014年2月14日、日本男子フィギュア初となる五輪金メダルを獲得した。19歳の少年が成し遂げた快挙。その背景には、羽生の力を最大限に開花させた、日本男子フィギュアの歴史の存在があった。
今年1月、羽生がホームにしているトロントのスケート場。ソチ五輪を前に、ブライアン・オーサーコーチは自分のオフィスに呼び出して、こう諭した。
「オリンピックには魔物もいればマジックも起こる。しかしユヅルは全日本選手権がいい経験になったはずだ。18000人の観客の前で、猛烈な五輪代表レース。しかもファンはそれぞれ違う選手を応援している。そのファンの荒波をかき分けて演技する状況のなか自分をコントロールしたユヅルをみて、ああもうオリンピックなんてこれに比べたらそよ風みたいなもんだな、と思ったよ。ユヅルならオリンピックをマネージングできる」
オーサーが語る“荒波”とは、高橋大輔、町田樹、小塚崇彦、織田信成、無良崇人といった世界トップを目指す選手たちが醸し出す、日本男子の強烈なプレッシャーのことだ。その中で自分に集中し続け、2年連続で全日本王者となった羽生。この日本男子のライバルの存在が、五輪金メダルへの原動力となった。
佐藤信夫、佐野稔と受け継がれていった男子の系譜。
では、いつから日本男子の層はこんなに厚くなったのか。
日本男子は1932年レークプラシッド五輪で初参加し、メダルへ最初に近づいたのは、浅田真央の現コーチである佐藤信夫だった。佐藤は日本で最初に3回転ジャンプを成功。当時は連続写真を繋いだパラパラ漫画のような参考資料を見ながら、3回転を習得したという。'64年のインスブルック五輪で8位入賞、'65年世界選手権4位となった。
佐藤は引退後、コーチとして後輩の育成にあたる。その中で頭角を現したのが、佐野稔だ。'76年インスブルック五輪は9位、そして'77年世界選手権で日本男子初のメダルを手にした。アイドル気質の佐野は、日本で最初のフィギュアスケートブームを沸き起こす。スケートの魅力を日本に幅広く伝えようと、引退後はスケート教室やアイスショーに力を注いだ。
その活動の一環として、佐野が仙台で行った子供スケート教室に羽生の姉が参加。その姉にくっついて羽生は地元のリンクを訪れた。
<次ページへ続く>
ソチ五輪EXPRESS バックナンバー
- 激戦の女子フィギュアに名乗り! 2つの幸運を持つ15歳、リプニツカヤ。 2014年2月18日
- 苦しい戦いのスピードスケート陣。 パシュートに勝算がある理由とは? 2014年2月17日
- 羽生結弦、歴代最高点でSP首位! チャンとのFP決戦を完全シミュレート。 2014年2月14日
その他スポーツ ニュース
桐生は60メートルで決勝目指す 世界室内陸上、7日開幕
2014年3月6日(木)15時1分 - 共同通信
【ソポト(ポーランド)共同】陸上の世界室内選手権は7日から3日間、ポーランドのソポトで行われる。男子100メートルで日本歴代2位の10秒01の記録を持つ18歳の桐生祥秀(京都・洛南高)は60メートル…記事全文
その他スポーツ コラム
-
[Sports Graphic Number]
<レジェンド、困難を乗り越えて> 葛西はなぜ飛び続けるのか。 -
[オリンピックへの道]
シンクロ代表に井村雅代氏が復帰!試合当日に「最高」を実現する技術。 -
[SCORE CARD]
グリフィンが見つけた、一皮むける“スイッチ”。~NBA、LAクリッパーズのエースに~