• 文字サイズ

トップ > 3月5日(水)発行

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください

本日の紙面
本日の紙面 バックナンバー
2014年03月05日(水)

一面

追悼“人間風車”ビル・ロビンソンさん
“人間風車”の異名で一世を風靡し、欧州から米国、そして日本のプロレス界に大きな影響を与えたビル・ロビンソンさんが3日朝(日本時間4日)、米国アーカンソー州リトルロックの自宅で亡くなっていたことが4日、分かった。75歳だった。日本マット界では、国際プロレスのリングで史上初の外国人エースとして活躍。その後はアントニオ猪木らと名勝負を繰り広げた。引退後も指導者として、本場英国のキャッチ・アズ・キャッチ・キャンスタイルのレスリングを数多くの弟子たちに伝承した偉大なるレスラーだった。

裏1面
<GⅡ弥生賞>18年ぶりの予兆馬
JRAの日曜(9日)中山メーンは、第51回GⅡ弥生賞(芝内2000メートル)。3着まで優先出走権が与えられる皐月賞トライアルだ。今回は競馬サークルの関係者と親交が深く、東スポ競馬連載でもおなじみの“競馬講談師”太平洋改め旭堂南鷹がラジオNIKKEI杯2歳S優勝馬ワンアンドオンリーの橋口調教師を直撃。その本音に迫った。
連載ラインナップはコチラ

ワイド特捜最前線
  • 千葉・柏 通り魔の異常犯人像
  • たかじん利権で暴走する未亡人 親族と法廷で骨肉の争い!?
  • 広末 割り切り不倫だった!? 佐藤健を結局翻弄
  • 朝ドラ史上初の外国人ヒロインは2か月で日本語上達するか
  • 田中「楽して終わる」“省エネ投法”を極める!
  • 巨人若手に「大谷ルール」適用推す声
  • 阪神・ゴメス屈辱 他球団から“頑張れ”エール
  • 写真で振り返る“人間風車”の名場面
  • 大仁田4・16貴闘力を唐辛子刑じゃ~!
  • 健介引退後のDRは3・9で「ひと区切り」
  • NZ戦 本田&香川の復活を期待
  • “和製メッシ”斎藤 海外進出の条件
  • 6月W杯から アンダーシャツにメッセージ禁止
  • 三役陣が見た遠藤「真の実力」
  • 痛々しいサポーター姿…不安残る日馬
  • <キャデラック選手権>松山が練習で軽快ショット連発
  • フィギュア高橋大輔「引退」を一時封印
  • <ウイークリーbj>仙台「無敗のユニホーム」
  • 柔道「全日本選手権」が五輪選考大会外れる?
  • 佐々木心音あわや恥骨骨折&窒息死
  • AKBが30歳以上のメンバー募集
  • 雪合戦で初の日本選手権
  • <この映画を見よ!>ラヴレース
  • リケジョ“女性としての魅力”は?
  • 「乃木坂46」高山一実が昭和のアイテムをリポート
  • 賞金1万円!二字熟語しりとり
  • <なるほど経済塾>ビットコインなぜここまで人気が出たのか
  • <名医の診察室>今年6月から保険適用「舌下免疫療法」でスギ花粉症撃退
  • <中央競馬>【追い切り】土曜阪神・GⅢチューリップ賞、日曜中山・GⅡ弥生賞、土曜中山・GⅢオーシャンS
  • <地方競馬>園田/川崎/名古屋
  • <ボート>丸亀/若松/びわこGⅠびわこ大賞/多摩川オール女子/女子レーサーマル秘ファイル
  • <競輪>立川FⅠ/四日市ナイター競輪/千葉FⅡ
  • <オート>飯塚GⅠ開設記念レース

本日の紙面は東京スポーツの内容を記載しています。大阪スポーツ、中京スポーツと内容が異なる場合があります。

ピックアップ
第23回東京スポーツ映画大賞授賞式
「第23回東京スポーツ映画大賞」「第14回ビートたけしのエンターテインメント賞」(ビートたけし審査委員長=67)の授賞式が盛大に行われた。

<ソチ五輪>“熱戦”の舞台裏特報満載
2月23日(日本時間24日)に幕を閉じた冬の祭典。ソチ五輪の注目情報&特報はコチラから!

元フジアナ・長谷川豊「すべてお話ししますがなにか?」
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊がマイクをペンに持ち替えて、女子アナたちの嘔吐事件、不仲疑惑、未成年アイドルとの飲酒騒動など“とくダネ”大放出!


おすすめコンテンツ
様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

第1回は、本紙が撮影に成功したUFOのニュースをお届けします。

スグに働きたい、高収入を得たい、住み込みで働きたい… 「東スポ求人」ならきっと希望の仕事が見つかるはず!

東スポ動画
昨年2月、卵巣に境界悪性腫瘍が見つかり卵巣と子宮を全摘出。AVを含む一切の活動を一時休止し、その後は抗がん剤治療も受けた麻美ゆまが、東京スポーツ新聞社を訪れ、すっかり元気になった姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。