輸入ビジネス協会 ブログ

一般財団法人日本輸入ビジネス協会(JIBA)の事務局の日々の出来事を紹介します!!


テーマ:
巻末のおすすめ書籍の紹介で、

以前私がジンジャーシロップを衝動買いした理由が

明らかに!!(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
輸入ビジネス Q&A Vol. 12
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回に引き続き、サイトをコピーされてしまった
場合の対処方法について解説いたします。


前回の解説のおさらいです。


ます、特商法のメール、電話に連絡し
コピー部分の取り止めを忠告する。


それでも返答がない場合は
googleに通報する。


という方法をご紹介しました。


さらに、コピーの証拠を残しておくために
WEB魚拓(http://megalodon.jp/

などのサービスを利用して、コピーサイト
が存在していた証拠を残しておくこと
をおすすめいたします。


インターネット上でのトラブルの解決を支援するサイト
http://www.npa.go.jp/cybersafety/
こちらからサイバー警察に通報することもできます。


協会に相談いただいた方の中には、店長写真とプロフィール
までそっくりコピーされている方もいらっしゃいました(驚)


これって私のサイトですか!?
という感じですよね。


皆様もお気を付け下さいね。


輸入ビジネス3ヶ月マスター講座
募集中です!!
http://jiba.ne.jp/lp2/index_jiba.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめ書籍
☆「お客が集まるオンラインコンテンツの作り方」☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ライバルが増えて、差別化に困っている方にお勧めです!!


商品の情報を詳しく解説することも必要ですが、
そこにプラスして独自のコンテンツを載せることにより
差別化が可能となります。


見込み客が思わず買いたくなるコンテンツ…


私が以前、衝動買いしてしまったジンジャーシロップ。

これも今思えば、商品説明の他にしっかりとした
コンテンツがありました。


そのコンテンツから私は、今より健康になって

さらに今より

「若々しくきれい」

になっている自分を想像していました(笑)


こんな想像を可能にしてくれる素晴らしい(!?)
コンテンツの書き方を分かりやすく解説しています。


この本によると、たった3つのステップを踏むだけで、
誰でも簡単に見込客を引き付ける魅力的なコンテンツを
作り出すことが出来ると言います。


その3つのステップとは?

http://123direct.info/tracking/af/1071768/po6jHAGN/
「お客が集まるオンラインコンテンツの作り方」
いいね!した人  |  コメント(0)
PR

[PR]気になるキーワード