");
//-->
【科学】STAP細胞の詳細な作製手順を公表…理化学研究所★4
- 1 :伊勢うどんφ ★@転載禁止:2014/03/06(木) 06:43:35.71 ID:???0
- ★<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
理化学研究所は5日、新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起<じゃっき>性多能性獲得細胞)」の詳細な作製手順を
英科学誌ネイチャーの姉妹誌「ネイチャー・プロトコル・エクスチェンジ(電子版)」に公表すると発表した。
公表時間は同日午後3時の予定。
STAP細胞は、理研など日米研究チームが1月末に作製に成功したとネイチャーで論文発表したが、
インターネット上で国内外の研究者から「実験を再現できない」との報告が続いていた。
研究チームは論文で、生後間もないマウスのリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸し、iPS細胞などと同様の培養液で1週間培養することで、
体内のあらゆる細胞に変われる能力を持つSTAP細胞ができたと報告。作成方法が非常に簡単なことも、注目を集める一因になった。
この論文に対しては、再現性の問題に加え、一部の画像などに不自然な点があるとの指摘が寄せられ、理研とネイチャーがそれぞれ調査を進めており、
理研は「結果が出た時点で速やかに公表する」としている。
理研は調査結果に先行して作製手順を公開することによって、結論に影響はないとの見方を改めて示そうとしたとみられる。
毎日新聞 3月5日 14時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000040-mai-sctch
理化学研究所
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140305_1/
プロトコル
http://www.cdb.riken.jp/jp/04_news/articles/pdf/14/protocol_exchange_v1.pdf
前前スレ ★1の立った時間 2014/03/05(水) 14:42:18.42
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394024494/
- 2 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:44:02.75 ID:5gN2p19s0
- 2ならみんなの年収あがる
- 3 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:44:54.97 ID:Tn1l2ihK0
- 理研、STAP細胞の作製法公開 論文への批判受け
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG0501R_V00C14A3EA2000/
作製法の公開について、慶応義塾大学の須田年生教授は「ずっと情報が多くなった」と評価する。
一方、横浜市立大学の武部貴則准教授は「多くの研究者が抱いていた当初の印象に比べて難しい
とわかった。万能細胞の専門家を除くと、作製できる人は少ないのではないか」とみる。
理研、STAP細胞作成実験の詳細を公開 「実用的な実験ノウハウとその解説」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/05/news114.html
Nature論文では「文書スペースの都合上、詳細の記載には限界がある」として、改めて「問い合わせが
多かった点や間違いやすいポイントを中心に、実用的な実験ノウハウとその解説を行っている」という。
今後「さらにより体系的な実験手技解説も準備し、整い次第、学術誌やオンライン媒体などで発表していく」
としている。
- 4 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:45:46.37 ID:R1LJrBeq0
- >>2
渡辺万歳!
- 5 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:46:50.69 ID:8TEx7U7U0
- 製薬会社社長 牧野正幸って知ってますか?
http://matome.naver.jp/m/odai/2139254194488914501
- 6 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:48:53.28 ID:IvSwEVBv0
- 新たに追加された詳細な作成方法(条件)
・メスよりオスのマウスの方が成功率が高い
・培養液に不純物が無い方が成功率が高い
- 7 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:49:23.66 ID:tP2LtRjk0
- 理研自体は再試してないのかな?
- 8 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:49:39.88 ID:a2rMqdyF0
- 少なくともこのやり方で、理研内ではオボボ無しで成功したってことかな?
- 9 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:50:44.71 ID:jFzroovB0
- 成功したなら成功したって言うやろ
言わないんやからうまく言ってないんやろ
- 10 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:50:51.51 ID:pJ3wyUNB0
- 山中さんはニンマリ
- 11 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:51:56.98 ID:MMagUJiC0
- 自分とこでもういっかいやってみたら?小山さんもできないらしいし
晴子にやらせろ、第三者の監視の下でね
- 12 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:52:04.40 ID:tYtsawpV0
- (´・ω・`)ノ凹 おぉぉぉー 復活?
- 13 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:52:56.32 ID:Obk/ngsj0
- 俺のIDかっこよくねえ?
- 14 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:53:08.52 ID:KE8HfDq00
- >理研は調査結果に先行して作製手順を公開することによって、結論に影響はないとの見方を改めて示そうとしたとみられる。
直訳:捏造コピペ論文かも知れんので調べてるけどとりあえず晒すねw
- 15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:53:51.75 ID:BUCKJLAp0
- STAP細胞「小保方論文」の画像疑惑の真相
http://matome.naver.jp/odai/2139360229936339301
- 16 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:54:55.53 ID:TEUhfN+R0
- 理研で何度も再試をして大丈夫だから公表したと思ったんだけどなあ
野口英世の時みたいに職人技を要求されて
野口は出来るけど他の不器用な国の連中には無理だったとかそういうオチ?
- 17 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:56:08.10 ID:dNwfVsB60
- どうでもいいけど、なんで今回はリケジョが出てこないの?
すっぽんの飼育に忙しいとかなの?
- 18 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:56:12.94 ID:Oja4BmQe0
- いや再現してるかは不明。
レシピ公開が世界中から要求されてるから、
とりあえずオボちゃんのノートを公開したのでしょ。
理研幹部はまだ、ぜんぜん自信もってない。
- 19 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:56:27.24 ID:V11EeE9G0
- 世紀の詐欺師か世紀の発見か
雲隠れしてた小保方は姿表すのかね
- 20 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:56:35.00 ID:LnpI9pO10
- >>13
オバカなニグロさんじゃありませんか!
- 21 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:56:46.67 ID:8eQkGW480
- >>16
違う。第二のゴッドハンドだったが落ち。
- 22 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:58:37.14 ID:kcHS2zwn0
- つまりオスの細胞を薄めたお酢に漬ければSTAP細胞の一丁上がりってことか
- 23 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:58:42.58 ID:7YwCtNpZO
- >>1
作製手順の公開なんか不要だろ
理研内部の別のチームでSTAF細胞を再現させて、論文=事実なことを証明して公表すりゃいいだけじゃん
そもそもさ、理研はたいした期間もないのに、その作製手順がわずかでも再現性があり有効な手順であることを、第三者が検証したのかね?
第三者検証してない手順じゃないの?期間無さすぎでしょう?
対応が杜撰
- 24 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:59:18.30 ID:ja16RSAJ0
- もう捏造だったんだろ
素直にいえよww
- 25 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:59:31.51 ID:ALVpmvO10
- KC1 wwwwwwww
- 26 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:00:44.13 ID:Obk/ngsj0
- 再現試験に成功してたら、巨大指輪きらめかせて颯爽と登場してるだろ。
- 27 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:01:08.16 ID:L7Ogglp30
- >>1
解りやすい例題
理研
UFOは呼び出せなかったけど
UFOを呼ぶ詳細な手順を公開します。 キリッ
- 28 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:01:52.64 ID:kCMkcXLq0
- ウチのカーチャンが
「STOP細胞だけに、止まっちゃったね」
って言ってた。
- 29 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:03:13.64 ID:a2rMqdyF0
- >>23
第三者が成功しないと認められないのが通例なので、この対応は間違いじゃないしょ。
ただ、理研内で成功してないのか、成功したっつっても信用されそうにないから言わないのか、
成功したけど成功率が異常に低いのか・・・
- 30 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:03:29.54 ID:QJX7lX+e0
- 随分ネトウヨが暴れてるな
こいつらに何の関わりがあるんだ?!
- 31 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:03:42.99 ID:L7Ogglp30
- つ
>>1
> 理研は「結果が出た時点で速やかに公表する」としていたが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 理研は調査結果に先行して作製手順を公開することによって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 結論に影響はないとの見方を改めて示そうとしたとみられる。
つまり 1ケ月以上たっても 理研 でも 再現出来てないんだってさーwwwwwwwwwww
オボコが、勝手にすり替えられる環境下・だ・け・ でしか 成功した事がないんだよw
そりゃ
オボコが、シャーレの中身をES細胞にすり替えられる環境下で・だ・け・ でしか
成功した事がないんだから当然でしょw
- 32 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:04:17.52 ID:E5OA3QCV0
- これは我々韓国が世界に先駆けて研究開発していたこととソックリニダ
日本は技術を盗んだニダ、だからSTAP細胞が出来ないニダ
- 33 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:04:28.66 ID:WPzsK1oYO
- オボちゃんに全責任を負わせるため
あえて理研内での追試は行ってません
まあ、トカゲの尻尾切りってやつだな
- 34 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:04:30.46 ID:j78Z+Sw40
- 誰か出来た人〜
- 35 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:04:37.56 ID:6dLmVqCx0
- >>16
いや、今も専門家の間では野口英世が捏造していたのは間違いないと思われているらしいよ。
なんでも、データが揃い過ぎていて不自然とか、そういうことらしい。
- 36 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:05:24.78 ID:dymtLljO0
- SuTtaMageta Princess細胞。
- 37 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:05:36.80 ID:Obk/ngsj0
- 結論には影響はないってのは、
医療に使うのはES細胞でもiPS細胞でもSTAP細胞でも結論は一緒ってことなんじゃない?
- 38 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:06:11.24 ID:yDKcWQHL0
- 生後1週のマウスしか駄目なんじゃ
人間の赤ちゃんから細胞取る事になるのか?
胎盤エキスとかの類の話だったりしてな
- 39 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:06:56.45 ID:bX/IUl46O
- ネイャーは理研を赦してるのかね。
新たな論文掲載
- 40 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:07:29.43 ID:xJRX0d9A0
- >>1
制作手順はいいから
数日の培養で可能って言ってたんだから、
おぼちゃんが出てきてデモンストレーションすりゃあいいじゃんw
- 41 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:07:47.64 ID:8eQkGW480
- >>30
なんだ。捏造疑惑で騒いでも、沈黙・スルーしても、擁護してもネトウヨでチョンなのか?
- 42 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:07:55.70 ID:doHP0zdF0
- レシピは公開されたし簡単らしいし
これなら各家庭でも出来そうだな
- 43 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:08:06.49 ID:8KtjWzfk0
- 画像の件はどうなったんだ?
- 44 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:08:31.05 ID:WN1oECZK0
- この茶番は一体いつまで続けるんだ?
大の大人が遊んでていい期間はとっくに過ぎてる。
いい加減、本人を出して釈明なりなんなりさせろよ。
- 45 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:08:44.60 ID:L7Ogglp30
- >>1
> ★<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
.
. -―- . やったッ!! さすが理研さん!
/ ヽ
// ', おれたちにできない 検証実験の他人への○投げを
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
> 理研は「結果が出た時点で速やかに公表する」としていたが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 理研は調査結果に先行して作製手順を公開することによって
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 結論に影響はないとの見方を改めて示そうとしたとみられる。
1ケ月以上たっても 理研 でも 再現出来てないんだってさーwwwwwwwwwww
つまり
オボコが、こっそりシャーレの中身をES細胞にすり替えられる環境下で・だ・け・ でしか
成功した事がないんだよw
- 46 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:09:10.63 ID:Obk/ngsj0
- 母体の年齢が影響するなら、価値ががくっと下がるぞ。
- 47 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:09:35.13 ID:W/9VgwZt0
- http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393158354/957
______
\ r'´ / ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄` 、::. ___
l} 、:: \ヘ,_ /ノ / ̄ ̄ ̄\ _/::.__| .|___________
|l \:: | |./ノ / / ヽ.|、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | || / | __ /| | |__ |.|::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | || | LL/ |__LハL |.|、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |\L/ (・ヽ /・) V .l:::::
|l.,\\| :| | |/(リ ⌒ 。。 ⌒ )ll:::: そうだ
|l | :| | || 0| __ ノ |l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | || \ ヽ_ノ /ノ |l:::: 私は今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | ,' :::::... ..::ll:::: 私はまだ世界的発見を成し遂げたリケジョ
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらスッポンに餌をあげて、
|l \\[]:| | | |l:::: 割烹着を着て、指輪を見せびらかして女子力をアピール
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 世界中の人々の称賛とマスコミのフラッシュを浴びて
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 山中教授のiPS細胞をバカにして遊ぶんだ・・・
|l /:: | | |l::::
- 48 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:09:39.97 ID:OAgMoJcb0
- この3つのブログで小保方完全終了だなあ
kahoの日記: STAP細胞の非実在について
http://slashdot.jp/journal/578529/STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
T細胞はSTAP幹細胞になれない
http://new.immunoreg.jp/modules/pico_boyaki/index.php?content_id=348
「STAP細胞 TCR再構成は無かった」という話の衝撃
http://ka-ka-xyz.hatenablog.com/entry/20140305/1394030589
- 49 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:11:02.89 ID:bDO3Lqvc0
- これどういうつもりなんだろうな。
知らない間に最初の論文と違うことを書いて誤魔化そうってことか。
- 50 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:11:15.10 ID:a2rMqdyF0
- >>31
んー、そこの「結果」は論文の不備(あるいは捏造)の調査結果の話なので大喜びするポイントとはちょと違うね。
- 51 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:11:36.31 ID:L7Ogglp30
- > 【科学】STAP細胞の詳細な作製手順を公表すると発表…理化学研究所
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393998138/
> ★<STAP細胞>詳細な作製手順、公表へ…理化学研究所
.
オボコ秘伝の25分間で100億円の研究助成金を練成する 詳細な簡単レシピ
.
利権のわかめスープ
| / ̄ ̄ ̄\
| /ノ / ̄ ̄ ̄\
| /ノ / / ヽ オレンジジュース
..↓ | / | __ /| | |__ | ↓
| | LL/ |__LハL |
/ \ \L/ (・ヽ /・) V /\. でっ♪
\ ⊂)/(リ ⌒ ●●⌒ )(つ / きるっかな♪
(彡.o_\| __ ノ/ ゚ミ)
|\. !\ ヽ_ノ / ! / | でっ♪
\ `ー◆ ヽー‐イ ◇ー´ / きるっかな♪
 ̄| ∵ ∴ | ̄
| ∴ ∴ | まぜまぜおぼぼ〜ん♪
ジョボ ┏━━━┓
. ジョボ ┃ ┃
┃STAP┃
. ┗━━┛
- 52 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:11:42.27 ID:xJRX0d9A0
- >>35
黄熱病のウイルスは電子顕微鏡でないと見えないから、
電子顕微鏡のない当時での発見は無理
- 53 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:11:49.93 ID:BwfIFgD40
- 頼むから研究内容は真実であってくれ・・・
- 54 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:12:23.95 ID:JSuAiu9y0
- 毎日、なんか敵意に満ちた文章だな。マスゴミ
**発表した。**の予定。**続いていた。**できたと報告。**一因になった。
**としている。**とみられる。***3時の予定。
この文章なんかまるで犯罪者扱いだな。
この***に対しては、***の問題に加え、***などに不自然な点があるとの指摘が寄せられ、
***と***がそれぞれ調査を進めており、
- 55 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:12:34.99 ID:DygBHekS0
- 小保方さんの再任も決定してよかったじゃないですか
- 56 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:13:23.46 ID:Jren5VRy0
- これだけ複数の機関が絡んでいたら捏造するほうが難しいだろ
常識があるならそう考える
- 57 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:13:27.22 ID:RDKnoBX/0
- せっかく大きなヒントを与えてあげたのに見つけ出せないなんて
みんな、ホントにダメねぇ〜、
なんて感じで小保方さんには鼻で笑って欲しい。
本物でありますように!!
- 58 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:13:58.46 ID:m3MHAtL90
- 小保方でてこいや!
- 59 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:14:11.72 ID:bDO3Lqvc0
- >>53
それは消えた。
切り貼り疑惑のある図をまさに否定することを今回公表した詳細に書いてある。
つまり切り貼り図は意図的な捏造確定。
- 60 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:14:16.24 ID:Uw3DNEdZ0
- 他に特許とられて終わり
- 61 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:14:21.98 ID:dxIy8YdH0
- あの当時の書き込みが既に懐かしいとはwww
- 62 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:15:27.23 ID:z84CQ3mL0
- >>45
なんか昨日から勘違いしてる人いるけど
>>1の「調査結果」ってのは「一部の画像などに不自然な点があること」の調査結果だろ?
てかそのままそういうふうに書いてるじゃん
別にオレは擁護派じゃないけど記事ぐらいマトモに読もうやw
- 63 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:17:14.32 ID:Obk/ngsj0
- STAP細胞が存在するとしたら、オボカタの方法ではないだろうね。
さらに簡単な方法が発見されて、他に特許をとられてしまう。
”簡単”ということに価値があったんだから、それが崩れたら、
”確実性”のあるiPS細胞に勝てるわけがない。
- 64 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:17:42.99 ID:4fBsULuF0
- まずはお前が作って示せ!
議論はそれからだ。
- 65 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:18:08.19 ID:L7Ogglp30
- >>62
> >>45
> なんか昨日から勘違いしてる人いるけど
> >>1の「調査結果」ってのは「一部の画像などに不自然な点があること」の調査結果だろ?
> てかそのままそういうふうに書いてるじゃん
> 別にオレは擁護派じゃないけど記事ぐらいマトモに読もうやw
, -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、 「調査結果」ってのは
,:'/:::::::::::::::::/u , , ``-;ヽ
,:':/:::::::::::::::::/ '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::| 「一部の画像などに不自然な点があること」の調査結果だろ?
,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ /⌒ヽ !::! ;
,' l--、:::::::/ l O | lj | O | '、l ,: オレは擁護派じゃないけど記事ぐらいマトモに読もうや
/´,―、ヽ:/ ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く l ;
.;'/ /ニ_ノ | ..::::::::{ r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
; | l '-, / ヽ !},. ---'し'_,ヘ :..ヽ':,
':,! `‐' u ヽ ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u l ;
':,ヽ_ノ u ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ |
.,: | li / /_,. ---、,. -----、| | / ;.,
--―'ヽ / '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
ヽ、u '`ljー-----―
- 66 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:18:09.53 ID:3bWXkGqT0
- >>45
文盲?
- 67 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:19:18.53 ID:rUDlJyxv0
- アフォが騒いだせいで、国益が損なわれた。
- 68 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:19:51.95 ID:vv0PS76m0
- >>48
何言ってるのかサッパリだが
専門家たちも呆れてるんだなってことだけ把握した
- 69 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:20:15.38 ID:P/qqYgjN0
- オボちゃん以外再現できない実験でした→終了で良いんじゃね?
ヒロインになりたかったゆとり女子だっただけでしょ
この位にしておこうよ
あまり責めると自殺しちゃうよ
- 70 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:20:18.20 ID:bUvvFIlu0
- >>67
アフォが騒いだおかげで、理研は税金がたんまりだろw
予算もらうまでは適当にごまかしてウハウハ
- 71 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:20:44.53 ID:tyuHFMm70
- ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 俺のハゲはどうなるんだ!
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
- 72 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:21:31.67 ID:L7Ogglp30
- >>66
> >>45
> 文盲?
つ
>>1
> この論文に対しては、
> 再現性の問題に加え、一部の画像などに不自然な点があるとの指摘が寄せられ、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 理研とネイチャーがそれぞれ調査を進めており、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 理研は「結果が出た時点で速やかに公表する」としている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 理研は調査結果に先行して作製手順を公開することによって、
> 結論に影響はないとの見方を改めて示そうとしたとみられる。
- 73 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:21:37.63 ID:daNKxpHcO
- STAP〜 STAP〜
No.1
- 74 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:21:50.79 ID:4fBsULuF0
- 理研の小保方先生が率先して再実験しろよ。
- 75 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:22:28.52 ID:bDO3Lqvc0
- 思い込みが激しいらしいから「おかしい。こんな結果が出るはずがない」って感じで図を改変したのかな。
- 76 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:23:10.84 ID:OAgMoJcb0
- @Mochimasa: もしそうだとすれば、元々組織中にごく少量混ざっていた未分化の細胞を新しく生じた細胞であるSTAP細胞だと誤認していたというシナリオが出てくる。あの電気泳動は何だったのか。
- 77 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:24:09.88 ID:VcZZf8qi0
- とうとう詳細なおっぱいを・・・・
- 78 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:24:21.80 ID:k2BKBp9S0
- オレンジジュースに漬けるだけでiPS超えはよ
- 79 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:24:24.31 ID:L7Ogglp30
- >>76
> @Mochimasa: もしそうだとすれば、元々組織中にごく少量混ざっていた未分化の細胞を新しく生じた細胞であるSTAP細胞だと誤認していたというシナリオが出てくる。あの電気泳動は何だったのか。
だからー
オボコが、こっそりシャーレの中身をES細胞にすり替えられる環境下で・だ・け・ でしか
成功した事がないんだよw
- 80 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:24:45.52 ID:NeF9RQ9W0
- 思い込みが激しいらしいから「おかしい。こんな結果が出るはずがない」って感じで
理研の調査を信じない捏造派
- 81 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:25:49.38 ID:B0YvNVoL0
- 小保方さんが実験の天才らしいけど
なんか嘘くさいよな
- 82 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:25:54.37 ID:OAgMoJcb0
- @Mochimasa: T細胞の遺伝子再編成という証拠が無力化されたように読める。これはあの論文にとってかなりの痛手ではなかろうか。
- 83 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:25:57.02 ID:bDO3Lqvc0
- >>80
まだ調査中だろがwwwいつまで調査するつもりだよww
- 84 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:26:15.74 ID:JSuAiu9y0
- この文章なんかまるで犯罪者扱いだな。
この***に対しては、***の問題に加え、***などに不自然な点があるとの指摘が寄せられ、
***と***がそれぞれ調査を進めており、
- 85 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:26:55.37 ID:xyRg5XKb0
- 225 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: sage 投稿日: 2014/03/06(木) 07:23:02.91
なんていうか、ストーリーありきで穴埋め問題解くみたいにそこらにころがってるデータつまみ食いして貼り付けてるだけだったんだな
マテメソのコピペに象徴されてるように、実験データさえもコピペの嵐だったと
- 86 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:26:57.62 ID:L7Ogglp30
- >>83
> >>80
> まだ調査中だろがwwwいつまで調査するつもりだよww
もーすこし で 100億の研究助成金の受け取りに成功します。 もーちょっと待っててね^^
by 理研
- 87 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:27:41.97 ID:bUvvFIlu0
- >>80
調査の結果なんて発表してないだろうよ
理研が責任を持って、再現を成功した、他のグループもどう手順でSTAPを作れた、STAPそのものを確認した
って発表したら信じてもいいがな
今はこんな手順でやりました、結果?知らんがな、 前の論文との整合性?知らんがな
こんな感じだぜ
- 88 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:27:48.60 ID:A6F54ZMU0
- 朝日の記事
http://i.imgur.com/ATq3mne.jpg
- 89 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:28:13.35 ID:bDO3Lqvc0
- >>79
あの切り貼り疑惑の電気泳動の図はやっぱり捏造決定ってことだよな。
- 90 :名無し募集中。。。@転載禁止:2014/03/06(木) 07:28:27.61 ID:d/drojTL0
- 朝ズバでプロトコルが公開されたから半年以内には世界で再現が確認されるだろうと言ってたよ
オボちゃんは実験の天才だから不器用なやつには無理らしいよ
- 91 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:28:40.70 ID:NeF9RQ9W0
- 写真は切り貼りで、実験はしていない。
だったのが
細胞はあったけど、すり替えだ。
に、変わり
そして、万能細胞はあるけどstap化した物ではなくコンタミだ。
と、どんどん後退する捏造派の妄想
- 92 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:28:44.60 ID:mBL0t1yg0
- ビデオだろ料理番組になりそう
- 93 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:30:23.59 ID:XEmU6Ybc0
- これどう見ても詐欺だろ。
インチキだろ。
税金が投入されているんだぜ。
国民的な大問題だろうが。
徹底追及を望む!
- 94 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:31:16.26 ID:bmgQVoqv0
- おぼちゃんを叩いてる奴らはジョルダーノ・ブルーノについてぐぐって見るとよい。
- 95 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:31:23.78 ID:bDO3Lqvc0
- >>91
写真切り貼りは確定。それはSTAP細胞がSTAP細胞であるための必要条件だから詐欺確定。
- 96 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:32:00.02 ID:B6nvGQdl0
- >>60
まさにそれ
どんな場合でもノウハウは晒すべきではない
- 97 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:32:06.38 ID:Obk/ngsj0
- 実験の天才があんな格好するかよ
- 98 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:32:23.10 ID:rz5z4yYK0
- 実験能力の無い輩が捏造だと言う、正解手順を教えてと言えば良いだけの
こと、アホに教えるなと言いたい?
- 99 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:33:20.23 ID:NeF9RQ9W0
- 笑ってこらえて、を見ただろ。
本当の天才だからこそ
かっぽう着なんだよ。
- 100 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:34:12.20 ID:P/qqYgjN0
- 理研の真偽はともかくで補助金目当てのでっち上げが露わになったな
インチキなのはわかっててバレたらゆとり女子ひとりに責任を取らせれば良いという
- 101 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:34:31.92 ID:vksydlMb0
- 8頁目IMPORTANT(iii)Of
eight clones examined, none contained the rearranged TCR allele, 〜
8ぺーじにこの実験は成功しないけどお前らががんばって成功して
ノウハウを教えてほしいとかいてある。
ふざけてるね
- 102 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:34:59.22 ID:3bWXkGqT0
- >>72
他の新聞社の同じ記事も読んでおいで。
そしたら何に突っ込まれてるのか理解出来るから。
- 103 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:35:01.53 ID:L7Ogglp30
- >>91
> 写真は切り貼りで、実験はしていない。
> だったのが
> 細胞はあったけど、すり替えだ。
> に、変わり
> そして、万能細胞はあるけどstap化した物ではなくコンタミだ。
> と、どんどん後退する捏造派の妄想
つ
> 【科学】なぜポンコツ器具で…「STAP細胞」ついに実験にも疑問の声
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394008799/
> 小保方論文の“コピペ”疑惑を報じたが、今度はその論文中に
> 「あり得ない記述がある」と大騒ぎになっている。
> 「小保方論文では、
> 実験にライカ社製の蛍光顕微鏡とフォトメトリクス社のCCDカメラを使った、
> と記されています。
> これらは90年代後半の器具で、今は現場でほとんど見られないといいます。
> そのため『小保方さんらは本当に実験したのか』との声が出ているのです」(科学ジャーナリスト)
> 小保方さんが所属する理研の研究センター(CDB)は、
> 国の支援を受けて2000年4月に設立された最先端の研究機関だ。
> 実験器具などの「物品調達」を見ても
> 毎年、高解像度のCCDカメラや解析センサーなど最新器具を購入している。
2000年4月に設立された最先端の研究機関で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
90年代後半の器具を使用し2010年代に実験が行なわれたことになる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「STAP細胞」(笑) 実験!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とても凄い 奇跡の成果だ!!
- 104 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:36:06.68 ID:rz5z4yYK0
- 特許にかかる事なら、正解手順を教えるべきでないよ…
- 105 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:36:08.92 ID:vBm0iXFz0
- 幼マウスに限るって点を強調したのと
コレスポンデントな著者を代えただけらしいけど
それじゃあ、日本の国際的な印象の悪化に
確実に貢献していそうに思えるのだが…
- 106 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:36:09.51 ID:bmgQVoqv0
- 「ファウスト博士、真理なんて人間を不幸にするだけですよ。
唾引っ掛けて踏んづけてやるのがお似合いじゃないでしょうかね」 byメフィストフェレス
- 107 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:36:16.51 ID:NeF9RQ9W0
- 常識を超えるから
天才になれる。
ピンクの壁とかっぽう着は。
キチガイか天才かの2つに一つ
- 108 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:36:52.22 ID:PNfJWRI00
- TBSさっき見てたら、オバは実験の天才だからオバしか成功しないんじゃないかと
とか早稲田の教授が言ってたなw
コメンテーターの小松が発表するのが早過ぎたのでは?
もっとちゃんとしてから公表すればとか言ってたぞw
- 109 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:37:10.09 ID:bUvvFIlu0
- 記者会見すれば真っ先に聞かれる部分、で、理研は再現に成功したの? 再現を確認したのって部分が完全スルーだからな
そりゃ手順書を公開して逃げるわw
- 110 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:37:19.09 ID:O31dxIsw0
- お前等まだごめんなさいしてないのかよ
本当にネトウヨは能なしだな
- 111 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:37:55.34 ID:tMXA6M+F0
- オボコがこの状況で出てこないことが全てを示してる
- 112 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:38:56.04 ID:XEmU6Ybc0
- 9・11テロ並の壮大な詐欺だな。
特許取得
予算獲得
などを不正に行う犯罪だろ
- 113 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:39:58.42 ID:x46POk2s0
- 個人犯罪から組織犯罪へ
- 114 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:39:59.43 ID:BFuKstkC0
- 朝ズバは凄かったなw
池田清彦という「早稲田大学」教授に
「小保方は実験の天才」を連呼させてフリップで強調してたもんな
朝ズバがいうんなら間違いないかもなw
- 115 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:40:54.17 ID:OAgMoJcb0
- http://slashdot.jp/~kaho/journal/578529
プロトコル公開されました.
論文と矛盾する点が多いので,苦し紛れに見えます.
ゲノム再構成についてはこの部分でちゃんと述べています.
(iii) We have established multiple STAP stem cell lines from STAP cells derived from
CD45+ haematopoietic cells. Of eight clones examined, none contained the rearranged
TCR allele, suggesting the possibility of negative cell-type-dependent bias
(including maturation of the cell of origin) for STAP cells to give rise to STAP
stem cells in the conversion process. This may be relevant to the fact that STAP cell
conversion was less efficient when non-neonatal cells were used as somatic cells of
origin in the current protocol.
8つのサンプルのうちゲノム再構成がみられたものはなかった,だそうです.
これは私が提出した資料を見た可能性があります.そうだとすればこの数日のうちに書いたものでしょう.
だとすれば分化した細胞から作成されたという証拠はなくなるし,論文の図も誤っていることになります.数枚
の図の訂正ではすまない「修正」が必要になるでしょうね.
次の日記で書こうと思っていましたが元々CD45はここで述べられているようにT細胞のマーカーではなく血球系
の広い細胞のマーカーです.論文中でT細胞だと書いた部分は全て間違っており,ゲノム再構成についての
記述も全て削除しなければならないでしょう.
最初はCD45+で細胞を選択した理由は単なる無知か,わざと(幹細胞を含む)雑多な細胞を混ぜるためだと
思っていました.その中にSTAPとなりうる細胞が含まれているかもしれないからと.しかし恐らくそうではありませ
ん.他の研究者が理解しづらくするための煙幕だと,今は思っています.
- 116 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:40:54.95 ID:IkfhCcX/O
- 再現されても大したものじゃないってこと何でしょ?
- 117 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:40:59.86 ID:e3xmrB9S0
- 二年後とか10年後とか五十年後とか百年後とかそうだったとか云々とかだったらどうするんだ
少なくとも10年は様子見しようよ(ただし、今の補助金以上に支出すべきでは無い)
- 118 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:41:22.01 ID:bmgQVoqv0
- 真理への扉は地獄への入り口でもある byマルクスアウレリウス
- 119 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:41:43.17 ID:PNfJWRI00
- オバはいい人生だな
大して頭も顔も良くないのに実験の天才と持て囃され30歳でリーダー
高額年俸ゲットで人生の勝ち組だわ
- 120 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:43:17.11 ID:8/LZOUuY0
- >>119
これからは地獄でしょ
- 121 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:43:18.68 ID:NZzfWZL70
- 赤っ恥以外のなにものでもないな
もし間違いであったとすれば
- 122 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:43:22.25 ID:aj7pIkBC0
- >>92
別に作ったモノが完成品として出てくるわけだしな
料理番組以外の構成は無理だろ
- 123 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:43:55.90 ID:bmgQVoqv0
- >>117
見えないものが見える人間は迫害される。
- 124 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:44:37.60 ID:06XDyzKT0
- 論文出す時点で、安定して何度か成功してから出すんじゃないの?
一回成功したら即提出、みたいなもんじゃないでしょ?
- 125 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 07:44:47.09 ID:HYEDKQrD0
- 詳細な手順をPDFで開示するのはいいが、理研はこの手順取りに検証して成功したんだよな?
でなければ、疑惑が疑惑を生む構図、「疑惑の総合商社」になってしまうぞ。
- 126 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:44:57.46 ID:x46POk2s0
- 小保方に引き続き、理研も雲隠れする羽目になりそうだぞ。
- 127 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:45:05.98 ID:XY+N7dyB0
- ヒント:超伝導のヘンドリック・シェーン事件
- 128 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:45:48.24 ID:mlEUBTND0
- 本人が出て来い。
- 129 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:46:05.34 ID:Gt+3Be7R0
- >>119
もうさすがに職つけないだろ
結婚して主婦業だな
- 130 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:46:37.36 ID:bmgQVoqv0
- 人間の歴史とは真理を語るものを圧殺してきた歴史ではないか。
君らも歴史をもっと勉強しないと駄目だ。
- 131 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:48:33.22 ID:f5RBuWam0
- ぐでぐでいわんともう一回やってみせろ
- 132 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:48:46.01 ID:vlz2OdAb0
- 「俺らはできないけどお前らかってに実験してねw」
- 133 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:48:59.07 ID:H1QVwHVM0
- 個人的には頑張ってほしいな!
理系女子は見ていてなんとなくいい!
- 134 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:49:30.79 ID:o8fH3xDi0
- 本人はできたつもりになってたとか?
- 135 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:49:47.55 ID:ZOqmyGCs0
- >>128
無知蒙昧な愚民の贄になる義務はない。
ジョルダーノブルーノの愚を繰り返してはいけないのだ。
- 136 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:49:53.24 ID:pJ3wyUNB0
- 京もなくなっちゃうの?
- 137 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:51:20.77 ID:AFJfuGr70
- Nature Protocol Exchange
Essential technical tips for STAP cell conversion culture from somatic cells
Haruko Obokata, Yoshiki Sasai & Hitoshi Niwa
http://www.nature.com/protocolexchange/protocols/3013#/
STAP細胞作製に関する実験手技解説の発表について
2014年3月5日 独立行政法人理化学研究所
http://www.riken.jp/pr/topics/2014/20140305_1/
STAP細胞:詳細な作製手順を公表…理化学研究所
毎日新聞 2014年03月05日 14時15分(最終更新 03月05日 16時14分)
http://mainichi.jp/select/news/20140305k0000e040257000c.html
STAP細胞の詳細な作製法公開 理化学研究所
東京新聞 2014年3月5日 15時33分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030501001651.html
理研、STAP細胞作成実験の詳細を公開 「実用的な実験ノウハウとその解説」
ITmediaニュース 2014年03月05日 17時00分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/05/news114.html
STAP細胞の作成手順を公開、「再現に疑問」応え
TBS News (05日18:03)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2141969.html
STAP細胞 作製の詳細な手順公開
NHK News Web 3月5日 19時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140305/t10015742531000.html
STAP細胞の作製手順を公表 理研、国内外の要望受け
朝日新聞 2014年3月5日20時09分
http://www.asahi.com/articles/ASG355HWPG35PLBJ001.html
- 138 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:52:22.90 ID:PLVD9a+w0
- 成功には、厚化粧のスパイスが必要です。
- 139 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:53:06.12 ID:DNg607dl0
- ネットにはネット専用のネット警察が必要だ 天下り先が増えるので警察庁は大喜び
初代長官に安部さんのお友達には、ご遠慮ねがってこの男
- 140 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:55:29.18 ID:OAgMoJcb0
- @pknoepfler @TJO_datasci Yup, now they fall into self-contradiction. If statement in protocol is correct, Fig 1 in article need take-down.
From: jseita
うん、今では彼らは自己矛盾に陥っている。プロトコル内の文が正しければ、記事の図1は、取り下げを必要とする
- 141 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:55:49.33 ID:NeF9RQ9W0
- 京は魔法陣の計算に忙しい
- 142 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:56:52.50 ID:Rl93A7dU0
- 平安京エイリアン?
- 143 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:57:47.60 ID:L7Ogglp30
-
たとえ 京 で 何時間 再現シミュレーション演算しても
STAP細胞が生成される確率は 0% だよwww
- 144 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:57:58.86 ID:199TPGf+0
- すげーな利権
世界の誰かが起こしてくれる奇跡に全財産賭けたのかw
- 145 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:58:30.30 ID:GYfBU3trO
- 先生はもう出てこないの?
- 146 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 07:59:46.90 ID:JIjICCI60
- 簡単に作成できるはずなのになんで結果が出ないんだよ!
- 147 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:02:38.35 ID:DL6+diP50
- 坊主で会見とか止めてね
- 148 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:05:11.16 ID:1jelIQZF0
- 利権を守るための引き延ばし作戦?
- 149 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:05:42.62 ID:x46POk2s0
- もう一押しで画像の詳細な作製手順も公表か。
- 150 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:06:08.20 ID:L7Ogglp30
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 擁護派ちゃんが息をしてないのっっ!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
- 151 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:06:38.18 ID:2kP2abVP0
- 嘘つきすぎて取り返しがつかなくなるぞ
素直にごめんなさいすればよかったのに
- 152 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:06:42.21 ID:TfRG37DN0
- >>35
細菌に関する発見は真実じゃねぇの?
ありもしない細菌“発見”したわけじゃないんだろ?
- 153 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:07:01.55 ID:InznCZ8O0
- >>101
無理ゲーって事じゃんか
- 154 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:07:05.14 ID:d7uXgSKQ0
- 擁護がハゲやタモの選挙の時に沸いた連中と似てるな。やっぱりあいつら早稲田か。
STAPそのもについてはいまだ悪魔の証明のまんまかね?
せいぜい論文に示されていたものはかなり疑わしいと「推定」されるまでしか行ってないか。
徹底的な調査がなされるかどうかはインサイダー疑惑の動向しだいだろうが、このままフェードアウトの流れかな?
- 155 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:07:31.67 ID:7dq/OzK40
- 実験ノートも生データも細胞株も何もないんだから、
ねつ造と正直に認めるべきなのに、個人犯罪から組織犯罪になって
しまいにはこれからの予算詐欺予告になってきたね。
森口以上の組織犯罪になってきた!
- 156 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:07:31.69 ID:cAaCziya0
- 作成手順を公表するなんてめんどくさいことせんでも
実演してくれればええんちゃうの、割烹着女自ら
- 157 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:08:45.87 ID:BJgZrI8B0
- >>115
スラド民容赦ねーな…
- 158 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:08:54.37 ID:Xf88jRCxO
- 小保方晴子は出てきて説明しろよ。逃げてんじゃねぇよドブスババァ!
- 159 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:09:24.69 ID:EBho3USG0
- 私はUFOを見た。本当だ。
多少加工したが撮影した写真もある。
見た場所と日時は詳細に教える。
我々はその後UFOを見る幸運に恵まれていないが、後は君達が再発見できるよう頑張ってくれ。
ただし我々は第一発見者として政府からUFO研究のための100億円の予算はいただく。
それが嫌なら君達自身でUFOが存在しないことを証明してくれ。
以上
- 160 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:09:56.30 ID:hcjmewkK0
- 利権が絡んでいる話のようだ
- 161 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:10:35.87 ID:TfRG37DN0
- >>23
コボちゃんや和歌山元教授が、「あの時は確かにできていた」って主張を曲げないから
手順公開しただけだろう。
まあ、殺人犯が小出しに自供するのと同じで、
「二人きりで会って口論したのは事実だが、殺人はしていない」
と供述してる段階。
ただ、こんなのに乗せられて、再度追試に挑む研究者がいたら、
理研は大ブーイング受けるだろうな。いないだろうけど。
- 162 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:10:53.12 ID:6d9bt2APO
- 特許特許言ってるやついるが、
常識的に考えて、論文出した時点で特許は出願済みだろ。
普通はそうする。
- 163 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:11:50.49 ID:2kP2abVP0
- 逆に論文出した後で特許出しても公知技術として認められない可能性があるからね
- 164 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:12:23.66 ID:4fBsULuF0
- >>162
ふつうっていうか常識。
- 165 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:12:39.48 ID:199TPGf+0
- >>48
kaho日記のコメント蘭で利権工作員みたいのとバトルしてておもろいな
- 166 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:13:43.54 ID:aLnX2jEWO
- 漏れは束大生え抜き博士で旧帝大助教やってて
論文多数あんだけど
基本的にコピペしまくりだよ
よい文章や秀逸な言い回しや表現とか
英語ネイティブじゃないし
時間かけてオリジナルな文章でっちあげて意味不明では馬鹿だろ
- 167 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:15:22.38 ID:b0QouRWq0
- 特許はMuse細胞の作者が既に取得済みなんだよね
だから特許のために詳細を公開しないというのは嘘だ
- 168 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:15:40.64 ID:6NyJHbtf0
- >>166
釣り癖つけたら、自分を堕とすことになるんだぜ
- 169 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:16:11.85 ID:8eQkGW480
- >>110
たたいてもネトウヨ。擁護してもネトウヨ。スルーしてもネトウヨ。
wwwwwwwwwwwwww
- 170 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:17:09.84 ID:CT1yLDcp0
- >>166
そういうのはコピペと言わねーよ。
- 171 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:17:42.29 ID:Mf5aec3a0
- >>165
人のブログにさえ乱入しなきゃいかんほど必死なのかね
擁護者は擁護ブログ立ち上げて詳しく解説すればいいのにね
それができないからばーかばーかみたいな書き込みをしてるんだろうが・・・
哀れなもんだな、嫌がらせコメのIP晒せば面白いのに
- 172 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:18:42.04 ID:8eQkGW480
- >>164
今お前のツッコミ見て????ってなった。
- 173 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:19:28.25 ID:OAgMoJcb0
- http://slashdot.jp/journal/578529/STAP%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%81%AE%E9%9D%9E%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
by Anonymous Coward on 2014年03月06日 0時11分 (#2557014)
そうでしたか。勘違いしていました。
理研の説明では、STAP細胞がSTAP「幹」細胞になる過程でTCR再構成のないものが
選別されるとなっていましたから。なるほど。
STAP cellでTCR再構成がないって、完全に矛盾しているじゃん。
なるほど。だとすると、「捏造」という主張をするのも、理研の説明を「言い訳」というのもうなずけます。
by Anonymous Coward on 2014年03月06日 0時22分 (#2557015)
私もそう思います.公開された手順ではSTAP幹細胞にはTCR再構成が認められないということを指摘して
いますが(そもそもSTAP細胞は増殖しないということで細胞そのものは残っておらず,STAP幹細胞のTCR再
構成の有無しか調べられなかったのではないかと思います.),論文上ではSTAP細胞ではTCR再構成がある
ことを示していますし,その電気泳動の図は切り貼りの疑惑がかけられています.kahoさんの指摘が確かであれ
ば,捏造を強く疑わせます.もちろんreprogramingではなくselectionの結果として多能性を持ったSTAP細胞
が存在した可能性は否定できませんが,TCR再構成の存在を指摘する部分は捏造でしょうし,論文はリトラ
クトせざるを得なくなるでしょう.
kahoさんの発見は現在議論になっているSTAP細胞の真偽をはっきりさせるためのかなり決定的な証拠に成
りうるように思いますので,大変すごいことだと思います.ぜひ,英文にして世界に公開して欲しいと思います.
- 174 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:21:10.35 ID:8eQkGW480
- >>170
いやコピペはコピペだろw
盗用のコピペな。
つか、>>166もう5回位見たな。
- 175 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:22:37.59 ID:L7Ogglp30
- _______
/ .| | .\
/____| |__ \ スタァーップ!
/ ___ ___ \
| / (●)|_|(●) \ | 待つんだ 卑しい 詐欺師め
| | .(__人__) | |
| | |::::::| | | 貴様は、過去何百年にわたる
.\| l;;;;;;l | / 細胞生物学の歴史を愚弄している
/ `ー´ \
- 176 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:23:51.57 ID:zvrpn4a70
- 30歳山田方晴子さん(仮名)
「私は5年間、自宅兼トレーニングルームで空を飛ぶ研究をしてきました。
両親からは毎日人間自身が空を飛ぶなんてありえない! ライト兄弟を愚弄するつもりかッ!?
と言われ何度も泣きはらした日もありました。もう一日だけ、もう一日だけ、
頑張ってみようと…。」
「そしてついに、わたしは空を飛ぶ事に成功しましたッ!
全ての生物が個体単体で宙に浮き飛行することができるんです♪
100年後には成層圏まで行けるようになるでしょう。」
「最初名前は【姫飛ぶ術】って言ってたんですが^^
男性も空を飛ぶ事になるので、ATPBF(アデノシン三リン酸を爆発させて飛ぶ)
にしたんです☆彡」
「今後はATPを手軽にフリーエネルギーに変換する事を研究していきたいです」
- 177 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:26:22.97 ID:FyJi4Cjp0
- 完全に投資の対象から外れた
- 178 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:27:16.91 ID:OxxdAz8K0
- 山中教授あたりは、捏造疑惑にコメント出した?
- 179 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:29:58.95 ID:FVsGIBXC0
- ちょっと真剣に分からないのが
真実はどうあれ何で当事者の小保方さんは会見を開かないの?
普通なら自分の研究のせいで世間を騒がせたなら何かしらしなくちゃだろ
- 180 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:30:47.30 ID:3o8tfk3l0
- 何度も泣きはらした日もありました。もう一日だけ、もう一日だけ、
頑張ってみようと…。
- 181 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:31:11.74 ID:r293wUrF0
- 佐村河内氏といいこの人といい
自分の不利になることは会見しないね
自分のためにならないことでも会見した新垣氏は正直者だ
ホラ吹きをのさばらせ正直者を抹殺する世の中にだけはしてもらいたくない
- 182 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:31:18.29 ID:q7S8W0gqO
- >>178
今のところは笑いをこらえるので精一杯かと
- 183 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:32:35.45 ID:OssSOLx10
- STOP細胞
コボは誰かに止めてもらいたかったんじゃないだろうか
コボは悪くない彼女の心のサインに気づいてあげられなかったみんなの責任だ。
彼女もゆとり教育の犠牲者なのだ
- 184 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 08:32:56.36 ID:HYEDKQrD0
- 弱酸性の溶液が実はポイントで、小保方ちゃんのマン汁だとしたら、確かに小保方ちゃんにしか再現できないよな。
- 185 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:33:48.41 ID:bDO3Lqvc0
- 小保方さん、再現に成功。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci
- 186 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:34:05.48 ID:hnDfxZ7W0
- >>178
http://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/other/140212-194926.html
>STAP細胞とSTAP幹細胞の違いについても正確にご理解ください。細胞にストレスをかけてまずできるのはSTAP細胞です。
>「幹細胞」というものは、多様な細胞へと分化する能力(多能性)と、自らと同じ能力の細胞へと分裂し続けられる能力
>(増殖能)を持たなければなりません。STAP細胞は多能性を持ちますが、増殖できない細胞です。
>基礎科学の観点では極めて興味深い細胞ですが、・・・・
『基礎科学の観点では極めて興味深い細胞ですが』=あるわけない。
- 187 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:34:42.84 ID:3o8tfk3l0
- 【科学】STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394062208/
- 188 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:34:54.52 ID:JhgDs++5i
- 山中教授はまわりに潰されるって言ってたけど正解だね
- 189 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:34:54.86 ID:Mf5aec3a0
- uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394062208/
- 190 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:36:46.50 ID:lu/q4xis0
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ ●●⌒ ) お姫様細胞
| 0| __ ノ
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V
)ノ | |___| |
- 191 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:39:50.75 ID:NDPha1nR0
- おい捏造厨まだ2chみてるか?
「ごめんなさい」の出来る大人って、俺はカッコいいと思うけどなア
- 192 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:44:58.66 ID:hnDfxZ7W0
- >>191
いつまでも、コンタミしてないで早くごめんなさいすべきだったと思うよw
- 193 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:50:31.77 ID:plWTrdrOO
- バカチョン歓喜か
最悪だな
- 194 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:52:35.94 ID:vBm0iXFz0
- ああいう早稲田の人がノーベル賞とか
それはそれで夢があって良いのかも知れないけれど
今や受賞の権利は丹羽さんとやらに移っちゃったのかな?
早稲田な人達、ちょっと残念だったね
- 195 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 08:59:48.75 ID:mXllBdlW0
- >>188
だな
この流れを一番喜んでいるのはだーれだ?
- 196 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:00:18.57 ID:bUvvFIlu0
- >>195
下っ端の暴走で税金がたんまりもらえる理研だろうよw
- 197 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:07:32.33 ID:9tXat2Qd0
- この騒動 ips利権を持つ者の陰謀のような気がする。
- 198 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:09:07.47 ID:t15GCHtR0
- オボ子を擁護してるやつウケル
- 199 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:10:07.90 ID:TxhnD/3g0
- >>196
予算が付くのはいくら速くても来年度の補正だが?
- 200 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:10:20.33 ID:axFxdCNx0
- >>1
まあ、常温核融合の騒ぎにそっくりだけどなww
これで第三者が成功したら、小保方さんの疑惑も晴れるだろうね
- 201 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:10:23.67 ID:e1Hkubea0
- >>185
> 小保方さん、再現に成功。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci
検証のために、大急ぎでSTAPネズミから試料を作って
希望する研究機関に配布して下さい。
- 202 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:13:55.21 ID:NDPha1nR0
- ips利権を持つ奴、日本にノーベル賞取らせたくない奴、真実知った上で一時的に誤情報蔓延させて株価レート操作したい奴
ほんとに2chは悪用されてきたわ
ツイッター(笑)は役に立たないし
- 203 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:14:05.02 ID:6FZQO6f80
- 2月にラジオでAOだか推薦の奴が「先輩として誇りに思います」とかメールしてたのがいたなw、入学式では華麗にスルーしてるだろうw
- 204 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:16:06.75 ID:AdXQSda70
- 北〜〜〜
STAP細胞 小保方氏、再現実験に成功 産経新聞 3月6日(木)7時55分配信
理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の
再現実験に成功したことを明らかにした。
理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。
論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を
作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。
//headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-san-soci
- 205 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:17:34.12 ID:T6JHwQuf0
- ほかのスレで見たけど何かの汁が無いと
ほぼ出来ないって。だから理研っつーか、
オボカタさんじゃないと絶対できないって
エロい人が言ってたけど(´・ω・`)
- 206 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:17:51.10 ID:hKSe8Iim0
- たぶん本当なんだろうな
信じない人がいる間に理研で研究をどんどん進めちゃえば?
- 207 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:21:15.13 ID:7dq/OzK40
- CDBのHPトップページも復活してるしね。
でも本人に再現成功って、一度しか実験してなかったってこと?
それでニュースになるって、記者レベル低すぎ。
そんな論文ないでしょ。
- 208 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:21:50.65 ID:6FZQO6f80
- 生理周期も関係してるかもな
- 209 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:22:01.63 ID:rUDlJyxv0
- >>202
それに加え、詳細手順を公開させたいやつ。
手順さえ分かれば、一気に金かけて、先に周辺特許をとるつもりなんだろう。
山中のときみたいに。
- 210 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:22:44.34 ID:bUvvFIlu0
- >>209
いや、先に特許とればいいだけだろw
- 211 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:23:42.00 ID:nK9g9k3C0
- 公表したから広く知られたものってことで特許とれなくなる?
それともノウハウパクリ?
- 212 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:24:02.63 ID:gFlj3KKm0
- 新しい別な研究を発表してこの件を過去のものにしちゃうという選択肢
- 213 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:24:56.29 ID:vWwU6pGb0
- >>115
その英文って結果が単に使った細胞(きわめて若い細胞)が元からもってる性質とそれによる
遺伝子発現に依存してる可能性があるから、新生児以外では再現できないかもね、っていう
この論文で最初からいわれてることが書かれているだけで
君が長文で言ってるようなこととは内容全く関係ないすね
- 214 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:30:06.43 ID:tfZOKIHRO
- >>202
元々理研と小保方がお粗末だったからつけ込まれただけなんだが
- 215 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:33:41.68 ID:GkNKglb10
- IPS研究でゲットした予算をフイにしたくないもんな。
- 216 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:35:26.50 ID:G8QmDXfz0
- ウソツキ(捏造)よりはバカ(間違ってスクリーニング)のほうがいい,って選択か
反面教師すぎる
- 217 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:38:19.10 ID:b0QouRWq0
- >>209-211
特許はMuse細胞の作者が既に取得済み
- 218 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:45:23.28 ID:bGXCdrcp0
- 誹謗中傷もディスカウントジャパンの一環だと思う。
- 219 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:46:34.32 ID:5bPuxRny0
- こんな糞みたいな技術韓国に売ってしまえばいい
- 220 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:46:51.75 ID:bUvvFIlu0
- >>218
割烹着の捏造もディスカウントジャパンの一環って言い出すんだろw
- 221 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:47:43.88 ID:rdyJTEVU0
- もう詰んだ
- 222 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:52:29.49 ID:vmza2tWK0
- またお前らの負けか
- 223 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 09:58:04.25 ID:9eux5xpp0
- あくまで予算を取ろうという気だわな、大金をつぎ込むつもりかよ、第三者による再現するまでだめだろ
- 224 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:02:11.60 ID:WnjU7P4k0
- 作成方法が簡単ってとこがミソでもあるのに
本人以外の第三者が誰も成功できないって根本的に問題あんだろ
なんかおかしいんだよな
- 225 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:04:08.69 ID:JSuAiu9y0
- ここに湧きまくってる、小久保、理研叩きの連中の
本当の動機は、
研究成果に対してと、関西圏のレベルの高さに対しての、
妬み、と、京大系潰しの悪意だろうな。
おして、誰が黒幕か判るな。
- 226 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:04:26.29 ID:jwl0BAt70
- これって酸をかける必要性あるの?
- 227 :名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 10:06:44.66 ID:HYEDKQrD0
- 本当に再現成功したのか?
だとすると今回開示された手順を元に様々な研究者が再現できるハズ。
その結果を待つべきだと思うが。
- 228 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:10:24.36 ID:Ww/oFQAR0
- オボちゃんのスタンド能力を解明する方が先だろうがよ
- 229 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:11:08.57 ID:cuU1R1BW0
- 特許とれば技術パクられないで良いとか
この手のパラダイムシフト起こすレベル、それも生命医学で
莫大な富を産みそうな技術では寝言じゃん・・・
各国血まなこで技術取得合戦になる
アドバンテージ取れそうなのに馬鹿正直に公開させていいのかな?
「追試が出来なくては正しい科学的根拠にならない」
をあえて肝心の技術ぼかして「追試不可」の状態で
技術独占するってのも有りじゃね?
「科学は人類皆の為」ってケースバイケース。
「追試不可だからインチキ!」って言わせておいて
裏で着実に大差付けて技術確立しておこうよ・・・
丁度アメリカにコネクションある研究だからアメリカと裏取引して
世間を黙らす係りをアメリカにしといてもらって結果を山分け。
- 230 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:14:26.61 ID:6L5yscR90
- 恥の上塗りにならなければいいが
- 231 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:15:24.29 ID:sdehxf/o0
- 特許取得してから発表すればよかったんじゃないの?
早漏なの?
- 232 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:22:03.08 ID:+/9RJNY30
- >>231
・特許の新規性は出願日を基準に審査される
・特許は公開される
・natureでの発表時点でとっくに特許は公開されてた
せめてこれくらいは知っとけよ
なんでこう特許特許言う奴ってアホばっかりなんだろ
- 233 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:27:25.10 ID:5bPuxRny0
- どうせ再現不可能なんだから
中韓に高値で吹っかけて売り抜けるのが正解
- 234 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 10:30:27.40 ID:+/9RJNY30
- 中韓に売ろうにも
売るためには特許権取らないといけない
現状、たぶん特許取れないし、取ったとしても無効審判ですぐ潰されそう
それどころか審査請求さえしないんじゃないかと思うレベル
売れるわけないよ
65 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.01.03 2014/02/20 Code Monkey ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)