PR

Ads by Yahoo! JAPAN

W×R送別会、合コン…楽しみ方はいろいろ

プロジェクションマッピング活用術

2014.03.04

「DynaMapper」のサイトでは、壁にレンガなどの模様を浮かび上がらせている動画を見ることができる<br />
※画像はサイトのスクリーンショットです「DynaMapper」のサイトでは、壁にレンガなどの模様を浮かび上がらせている動画を見ることができる
※画像はサイトのスクリーンショットです

建造物に映像を投影することで、壁面のデザインを一変させたり、はたまた壁が崩れ落ちるような演出までできてしまう“プロジェクションマッピング”。この春からはディズニーランドのナイトショーでも、シンデレラ城が近未来的に演出されるという。

最先端技術であるだけに高額な資金や特殊な機材がなければ実現は難しそうな印象だが、実はiPadアプリ「DynaMapper」(500円)やiPhoneアプリ「Prspctv」(400円)をダウンロードすることで個人でも簡単に楽しめるのだ。iPhone専用のハンディプロジェクターなども1万円以内で購入できるので、パーティーや合コンなどがある日は気軽に持っていくことも可能!! 

そこで、個人向けにプロジェクションマッピングでのウェディングパーティー演出サービスを行っている空飛ぶペンギン社の原 勝則さんにお話を伺ってみた。今、個人向けのプロジェクションマッピングサービスは盛り上がっているのだろうか? 

「プロジェクションマッピング演出を取り入れた結婚式場などは徐々に増えてきましたが、まだまだ普及しているとはいえない状況です。当社では2011年からプロジェクションマッピングでのウェディング演出を開始していましたが、2012年の東京駅丸の内駅舎でのイベントが行われるまでほぼ認知されていませんでした。ウェディングパーティーはキャンドルサービスをはじめとする定番の演出が多くワンパターンになりがちなので、最先端の演出で来賓者たちを驚かせたい方は今がチャンスですよ!」

なるほど! 具体的にはどのような演出が行われているの? 

「会場内の壁や天井に3D映像を投影し、花が舞ったり花火が打ち上がったりするなかで新郎新婦が登場するというような派手な演出が多いです。ただ、大掛かりな機材や綿密な打ち合わせが必要なため料金も高くなってしまうので、弊社では小さな対象物に対する演出をメインに行っています。ウェディングケーキ(事前に形状が分かっている場合)や2人の思い出の品を暗闇の中で幻想的に輝かせるなど、簡単な演出であれば8万円から取り入れることが可能です」

8万円…大事な結婚式でならアリだけど、日常のパーティーで取り入れるなら、ここはやはり自分たちで作ってしまいたいところ!? iPadやiPhoneアプリを使ったプロジェクションマッピングも、小さなスペースに映し出す方が向いてそうだが、結婚式以外でも、誕生パーティー・送迎会・合コンなどで使えそうなアイデアはあるのだろうか?

「たとえば、誕生パーティーではケーキに年齢の数のロウソクを立てられないことも多いと思いますので、テーブルや壁に足りない分のロウソクを映し出すのはいかがでしょうか? 送別会ではプレゼントにメッセージビデオを流すのも取り入れやすそうですね。合コンなら個室居酒屋で開催して星降る夜空を投影するなどすれば、チェーン店でもムーディーな空間を作ることができますよ!」

アイデアさえあれば、他にも多くのシーンで今までにない驚きを与えられそう。サプライズ好きな男子ならチャレンジしない手はないっ!!
(黄 孟志)

取材協力・関連リンク

ハラオチありがとう
みなさまのハラオチは、記事のハラオチ度として、☆5段階で表示されます

投稿フォーム

同じ記事やパーソナリティに対するお便り、サイト全体に対するお便りは、5分間に1度の投稿とさせていただいています。
5分後に、再度お試しください。

Ads by Yahoo! JAPAN


編集部オススメ

  • ヒゲ剃りで逆に印象ダウン!? 男の肌荒れ事情

    “シェービング”のお悩み解決塾

    2014/02/27

    ヒゲ剃りで逆に印象ダウン!? 男の肌荒れ事情
    ビジネスマンの大事な身だしなみケアである「シェービング」。これから初めて習慣化する新社会人は悪戦苦闘するのも仕方がないけれど、経験を重ねているビジネスマンたちもいまだに悩みを抱えているようだ。調べてみ... 続きを読む
  • 2020年スマホは自販機で買う?

    au未来研究所、ユーザーと描く未来形

    2014/02/24

    2020年スマホは自販機で買う?
    2月16日、au(KDDI)は、A.U.F.L(以後、au未来研究所)の“ユーザー研究員”を対象に「KDDI研究所特別見学ツアー」を実施。抽選で選ばれたユーザーを対象に、最先端技術開発の裏側を公開した。au未来研究所とは、... 続きを読む
  • ラーメン好き25人が並んで大検証!

    本当に並んで食べる価値あるラーメン?

    2014/03/06

    ラーメン好き25人が並んで大検証!
    日清食品が誇る本気のインスタントラーメン「日清 行列のできる店のラーメン」は、看板通り行列を作って食べる価値はあるのか? ラーメン好き25人に集まってもらって実際に食してもらった!... 続きを読む

Ads by Yahoo! JAPAN

ブレイクフォト

注目の情報

Ads by Yahoo! JAPAN

みんなが見ている記事TOP25

(毎日更新)

公式facebookページでR25の最新情報をチェック!