2014-03-03 13:52:33

知らなかった!ロシアの皆さん、本当に有難う~氷上の日の丸を囲み世界が黙祷

テーマ:ブログ

知らなかった!ロシアの皆さん、本当に有難う

~氷上の日の丸を囲み世界が黙祷




ロシアが東日本大震災で苦しむ日本にエールを送る!

日の丸を囲み世界が黙祷⇒フジテレビが全てカット!

代わりにキムヨナ特集!日本人よ、このままで良いのか!?

http://dmgt.blog.jp/archives/1000065477.html


<一部引用>



2011フィギュア世界選手権は、
震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。

震災で傷つき消沈している日本に対し、
ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。


氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
no title



しかし放送権を握ったフジテレビは
↑の日本への励ましのシーンを
全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える

編集を行った。
だから日の丸を囲んで
世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は
見ていない。
これほど残念なことはない。





そしてこのロシアスケート連盟が、

震災にあった日本に対して贈ったメッセージ

放送しなかった。


「地球がいたみでうめき声を発した

自然の強さに全世界がショックをうけ
 あらゆるものを水は深海に流した


 しかし 何があっても太陽は東から昇る
 地震と津波は光には勝てない 我々の神様が

 地球の皆の命を保ってくれることを祈る
 桜が咲く公園はたくさんあることを

白樺が咲く公園はたくさんあることを
 鳥が春の歌を歌えることを  

旗が勝利の祝いで挙げられることを祈る  
 

子供たちが大人たちへと願う  

友の皆さん 手をつないで

われわれがこの地球において
 ひとつの家族になっていることを 忘れないでほしい 」


<引用終わり>



管理人



ロシアから日本へ向けられた、とても大切な友情のエ-ルを

日本のテレビ局は完全に無視した。

これは、本当に酷い話だと思う。

日本のメディアが、真相を全て隠して、日本国民を洗脳している

のは、多くの人の知るところではあるが・・・

しかし、ここまで酷いとは・・・絶句。

もはや、メディアの報道倫理の問題ではない。

これは、ある種の犯罪に相当すると云っても良いと思う。

日本国民は、こんなクズテレビばかり見せられて来たのだ。



プ-チンさん

ロシアの皆さん


震災で苦しむ日本に対して

暖かいご配慮と友情をいただいて

心から御礼を申し上げたいと思います。

このことは、決して忘れません。

本当に有難う御座いました。




PR

コメント

[コメントをする]

18 ■無題

まぁそのロシアは今ウクライナに対して戦争を仕掛けてますけどね。

19 ■感激しました。

ロシアでこんないいことがあったなんて知りませんでした。
国のトップの悪い奴らに振り回されるのうんざりですね。メディアも悪い話ばかりでなくいい話を見つけてもっとながすべきそうすれば戦争なんてとんでもないと下が変われば上もそうはできない人種は違っても助け合う・・この詩素敵です。
ありがとうwantonさん

あまりニュースにはならなかったらしいけど秘密保護法の後のあのあたりシリア戦争起こるかもと言われていたけど免れた。それはシリアが上手だったから。戦争起こらなくて武器が売れなくて内心残念と思っている人らそれでいいんです。あなたも悪いカルマ作らずに済んだじゃないですか
生計の為しかたなく作っている人どうか使われませんようにと祈ってください。

20 ■プーチンさん

ありがとう!
でもウクライナへの行動、あれは侵略です
許せません

21 ■疑問

友達のブログからとんできて、記事を読みました。じゃあどうしてこの情報は流されなかったんですか?意図的に流さないとして、誰が得をするんですか?単純に不思議に思いました。

22 ■無題

こんにちは。
非常にほほえましいニュースですので
拡散されていくのは良い事だと思いますが
2011年時点の話だという事もう少し強調すべきではと思います。
ソチオリンピックでの出来事と勘違いされる方が出そうなので。

fbやtwitterで突然情報が拡散される事がありますが
いつの時点の情報なのかを
はっきり理解しておくべきかと思います。

23 ■無題

3月11日を記念日にしようと言い出してるゲリラ総理。もう何も言うな、何もするな…

24 ■ありがとうございます(*^^*)

教えて頂いて、ありがとうございます。
知ることで感動出来ました。

人を思いやる心は、美しいですね(*^▽^)/★*☆♪

世界の皆さんに感謝致します。

ありがとうございます。

25 ■涙が溢れました

私もまたあの震災で被害を受けた被災地宮城県に住むものです。
沢山の人たちの応援と激励があって、今があります。
ロシアのメッセージは、読んでいて涙が溢れました。
また明日も頑張ろうって気持ちになりました。
教えてくださってありがとうございます。

また明日も明後日も頑張っていこうと思います^^

26 ■人として、人間として・・・・・

ありがとうロシアン<(_ _)> 人の心はみな同じところにあるのですね。 知ること認めること大切なことですね!

27 ■無題

やっぱりウジテレビは在日コリアンだらけなのかなw

28 ■偏執報道天誅弾劾

フジテレビは空爆されるべきです

29 ■感謝です

本当に見たかったですよ。
でも、情報のシェアありがとうございます。

ロシアのみなさんに感謝です。

ウクライナの件は・・・正直どっちもどっち。
アメリカ寄りの日本ではウクライナ寄りの情報が多いのは仕方ない。

30 ■無題

昔、アメリカ国民は戦争が好きなんだと感じていたとき、アメリカ人留学生にその話をしたら、その人の周りは皆反対しているよ、実際は国民の多数が反対しているんだ、と言っていたのを思い出しました。
放送から受け取るイメージ、それがその国民性だと思ってしまいがちですが、実際は、違うんですよね。ロシアもなんか悪者なイメージですけど、この大会の事を知ると、イメージも変わりますよね。
やはり、世界は優しさでも溢れているんだと感動しました。
ありがとうございます。

31 ■Re:疑問

>のりさん
日本とロシアが仲良くしたら困る国や人間がいるからです。
孫崎享さんの著書、戦後史の正体またはYouTube動画をオススメします。想像での話ではなく史実と事実をもとに書いてあります。

32 ■残念

こんな素敵なシーンを何故ぜカットしたのでしょうかね。

33 ■韓流ゴリ押し

この事実しりませんでした。教えていただいて、とても嬉しく思いました。
それにしてもフジテレビは酷い。この情報が拡散されることを切に望みます。

34 ■FBにて

シェアさせて頂きます!
情報ありがとう!!!

35 ■無題

ウクライナのあれが侵略だと思ってるならもう一度情報を見直した方が良い。リチャードコシミズブログや真実を探すブログなどで検索かけてみることをオススメする。

36 ■無題

プーチン関係無いだろ。

37 ■人の心を感じました

オリンピック自体、競技しか観ていなかったのですが、このようなことが行われていたなんて、全く知りませんでした。心ある方々のはからいに涙がでました。公開してくださった管理人さんにも、心から感謝いたします。

38 ■シェアありがとうございます

本当にフジは嫌ですね。
目的意識がない番組構成はもっと視聴者離れを起こしますね。

何年も前の橋本総理の無礼を思い出しました。
柔道プーチンさんに橋本総理は竹刀で叩く真似をしてましたよね!

KGB出身のプーチンさんの方が
兵器産業のブッシュさんより
人間性が良いのではないかと思えて来ました。
感謝。

39 ■フジテレビで放送されてましたよ

世界フィギュアの放送で、この場面放送されていましたよ。
もちろん長い尺ではなかったですが、見た記憶があります。

40 ■知りませんでした!

友人がfacebookにアップしてたので知りました。
facebookにて、シェアさせていただきました。

ありがとうございます(*^。^*)

41 ■無題

その前に北方領土問題でしょ。安部首相が開会式に参加したり…。目先だけみて有難うは浅はかだと思います。

42 ■Хорошо

Большое Спаасибо!

Я очень рад.

43 ■ありがとうございます

知ることができて良かったです
ありがとうございました☆

44 ■こんにちは♪

フジテレビって経営にかなり韓国の資本が入ってるって聞いたことがあるのですが、本当ですか?

45 ■無題

フジテレビはクソテレビ。
だから見ないんだよ。
オリジナリティーがない番組ばかりで。

報道の義務は真実を放送すること、ご都合番組を見たいのではない。

46 ■Re:人の心を感じました

>通行人Cさん
これ、オリンピックでなくて3年前の世界選手権です…

47 ■無題

フジテレビがした事に対してすべてのマスコミと思わないでほしいです。
フジテレビは韓国化しているのでキムヨナだったのかな!笑

48 ■無題

ロシアが侵略してる時に出す記事違うやろ!

49 ■無題

なんでもかんでもマスコミ叩くのだけが正義じゃないよ。その風潮はむしろ危険だ。

50 ■ありがとう

知らなかった。
ありがとう。

51 ■たしか

このときの大統領はプーチンではなくて、メドヴェージェフだったはずだけど....
プーチンにありがとうはおかしいんじゃ?

52 ■僕、頑張ります

https://www.facebook.com/shiinoki
僕のフェイスブックです。

応援して貰えたら嬉しいです(^^)ノ

53 ■無題

2011年時の大統領はドミートリー・メドヴェージェフ氏ですから感謝する先が違うのでは?

54 ■どうだろう…

ロシアの行ったことは素晴らしいし、日本国民として大変感謝すべきです。
ですが、震災から間もないこの大会でこれを放送するのは被災者にはどうなんでしょうか?
自分は被災者支援ですぐに南三陸町に入りました。
皆、哀しみでいっぱいで…
そんな中、黙祷シーンを見せられても哀しみが深まるだけのような気がします。
心の余裕はまったくないですからね…
実際どうかはわかりませんがその辺の配慮をフジテレビがした可能性はゼロではないと思うので一方的な批判はするべきではないと思います。
ロシアにしても政治的戦略がなかったとは言えません。
気持ちなどなく、チャンスと思って好感度アップを図った可能性だってあるかもしれません。
そんなことなく、心から黙祷を捧げてくれていることを信じたいですね。

55 ■全く逆の意味です

申し訳ないが、まったく勘違されてる。
ロシアさんが、反共の犬だった日本に敬意をはらい、はげます、ということは 100% ありえない。

冷戦時代の記憶のある人は、IOC自体が、共産圏よりだったことを知ってるだろう。
冷戦時代、東側からどんどんメダリストが出ていた。

今回のロシアさんのこれも、
本音は「日本は死んだ」
「みんなで葬式だしてやろう wwww」

こんな感じだよ。
日の丸をかこんでるのは、
みんなで、日本の死体を周りから眺めてる図だよ。

地震波の件も、陰謀の告発じゃなくて、
脅迫とかそっちの方向で解釈すべき。WE DID IT という哄笑だよ。

真逆に解釈するとか、
オメデタイにもほどがある。

56 ■黒でも白でも鼠を取る猫は良い猫!

ギブアンドテイクでプーチンロシアとつきえべきアメリカは中国韓国北朝鮮などの毒に自由民主主義を履き違え日本のマスゴミなどが加担し日本の宝憲法9を破棄させようとし第三次世界大戦を起こし猿同士で殺しあわせようとしている!?

57 ■無題

黙祷はするけど、北方領土は返さないよーん!

58 ■そういえば

2020年のオリンピック開催国を決める時も
ロシアは日本に投票してくれましたよね。
(中国も)

こういう話は大きく何度も報道して欲しいなぁ。

59 ■無題

感動しました! 素敵な情報をありがとうございます!!!!

60 ■ブログ「伊勢白山道」で知りました♪

はじめまして、タイトルのブログで このことは何回かコメント欄に動画のアップなどがありましたので見たことがあります。

本当に 日本のテレビはどうなっているのでしょうか・・・

ご存知でしたらすみませんっ

是非 知らないよりは知っていたほうが今後にお役にたつことがたくさんあるブログです。

多くの人に知ってもらい、あとは個人のご判断でアクセスしていただけたらと思います。

私は2008年から読んでいます。
震災前後の記事も必読です。
東北出身ですので知っていて良かったと思います。 
やなせたかしさんや 杉原ちうねさん、1/29はさんまさん スケートの選手についてなどなど 信じる信じないではなく 情報の一つだという感覚でご覧いただければ幸いです。

皆いずれ「死」を迎えるわけです。
どう生きるかを学ばせていただいてます。

61 ■無題

初めまして
こんな事があったなんて知りませんでした
私は岩手に住んでいます
震災体験者として、ロシアの心遣いに本当に嬉しく思います
それと、この記事を作ってくださいました管理人様にも感謝します
このページリンクさせて頂きますので、よろしくお長いします

62 ■無題

>おまえはアホかさん
元ソ連外交官イワノフの話を聞けば、すべての謎が分かるよ。
ロシアは友人です。

63 ■無題

2011年、大統領はメドベージェフだぞ。

64 ■勘違い

中にはロシアが嫌いと言う人もいるが北方領土に関しては返さないじゃなく日本側がとめている
のが本当に事実!もう少し勉強しようね。
今のロシアはG8(メイソン)連中に攻撃を受けている政治的にね。ロシアを悪者にしたいんだよ奴らは。正しい道のためにプーチンは戦っている日本+世界のメディアに騙されてはダメだ。

65 ■無題

これ、本当だったら日本人として悲しい…世界の皆さんのあたたかい心遣いに心から感謝です。

でもこのリンク、オリンピックのリンクじゃない気がします。アコムの宣伝とか貼ってあるし……オリンピックのリンクは青い壁だったはず。

66 ■無題

これって2011年のことなの!?ソチと間違った。

67 ■単純に

テレビ局には、腹立たしく思いました。

コメント投稿

[PR]気になるキーワード