質問
原付の鍵がなくなったんですが安くつくれるところを教えてください。
- 投稿日時:2005/06/10 00:37
原付の鍵を無くしてしまって、作りたいと思うんですが高いのでどこか安く作れるところを教えてもらえませんか?
回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
- ベストアンサーのみ表示
No.4ベストアンサー20pt
- 回答日時:2005/06/10 21:28
こんばんわ、私も最近色々やりましたが、Yahooオークションで、中古(車種にもよりますが、セットで1500円~)を購入するか、社外品新品(こちらもセットで1500円~)を購入するか、キーシリンダ(メイン)を外して、鍵屋さんに持っていく(友人がそれをやって1000円くらいで作ってもらいました)、キーシリンダーの番号(打刻してあります)と車体番号などを調べて、これまた、Yahooオークションで、そうゆう、サービスをやっている出品者がいますので頼む(1500円~1800円位だと思いました)、位ですね。
YahooIDなど無くても、直接取引してくれると思います。(その方が、出品者は手数料取られないので)
何もしないで、何とかしたいのであれば、バイクを買った所に電話をするか、鍵屋さんの出張サービスを受けるかです。ガッツリ取られると思います。
この回答へのお礼
ありがとうございます。hookunさんに教えてもらったやりかたで安くあげたいと思います!キーシリンダーの番号を探せるかどうか。
No.3
- 回答日時:2005/06/10 20:21
あまりお勧めはしませんが、
お互い匿名ということで。
シリンダーをばらして
シリンダーのキーを全部抜いておくと
他のバイクのキーで
すぐエンジンがかけられます。
窃盗はない、持っていくやつは
それなりのこともせず、
根元から配線をきるか、
無理やりキーをまわそうとする。
ゆえに何を対策しても
もっていこうという人を
止めれない。
とういう信頼にもとずいています。
信頼の関係がすべてですが
それ以外に問題点がひとつ
キーが抜けやすいことです。
なくしたとき、
おまわりさんに対する説明が
困りました。
でもそれぐらいで
便利さには、替えがたいものがあります。
周りの人を信じれば
非常に安く(ただで)対応ができます。
残念ながらこのバイクは、廃車しました。
ひとつの解決法ですので、
いつか役に立つかも。
この回答へのお礼
ありがとうございます。自分の連れにばれると無茶されそうなんで今回は遠慮しときますw
No.2ベストアンサー10pt
- 回答日時:2005/06/10 09:58
鍵の番号がわかるのならバイク店などで注文してもらうのがいいと思います。(できないといわれることもあります)わからなければキーシリンダを取り外して鍵専門店に持ち込んで鍵を作ってもらう。(鍵屋さんによっては出張してくれます。ただしかなりお金がかかります)
この回答へのお礼
ありがとうございます。キーシリンダのキーナンバーを調べる方法でやってみます。
No.1
- 回答日時:2005/06/10 00:46
元になるマスターキーも無いということでしょうか?
あるのならカーショップやホームセンターで千円くらいで作れるはずです。
マスターが無いのなら、キーシリンダー交換で1万円くらいの費用がかかります。これはどうしようもないです。
この回答へのお礼
ありがとうございます。マスターもないんです。キーシリンダー交換はやはりそのぐらいの値段しますか。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
- 4原付のタイヤ交換、幾らくらいが相場ですか?
- 5原付のキーシリンダってこんなもんなんですか?
- 6旦那のを顔にかけられました><
- 7原付のスライドさせる方のロックをはずす方法
- 8原付の予備の合鍵作成の費用は?
- 9原付の盗難にあいました(´;ω;`)
- 10原付のキーシリンダーに書いてあるキーナンバーを調べたいのですが。
- 11原付バイクに向いてる格安な任意保険は???
- 12ゆで卵の作り方
- 13初めて原付買いましたが、保険どしたらいいですか?
- 14エッチしてて何も言わずに中出しされました。ゴムが無かったので生でさせた
- 15原付ホンダのトゥデイの合鍵(シャッターキー)の作り方
- 16ホンダ トゥデイ 鍵を無くしてしまったのですが
- 17原付の鍵をメットインしてしまいました
- 18創価学会って実際、なんですか?(長文です)
- 19原付のキーシャッターのキーを失くしました
- 20タバコの吸い方
注目の記事
【おしトピ教える力コンテスト開催】 グランプリ賞品はAmazonギフト券10万円分!
「幼児に『宇宙の素晴らしさ』を教える」など3つのお題から教えてください。審査員は実際の幼児や中学生!
応募だけでも抽選で50名様にAmazonギフト券2000円分プレゼント!応募は3/25(火)まで
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
- 4初めて原付買いましたが、保険どし...
- 5原付のタイヤ交換、幾らくらいが相...
- 6オイル交換の時期について
- 7アドレスV125S vs シグナスX
- 8VTR250かCB400か迷っています
- 9プラグがかぶるとは?
- 10原付き二種で一番最速は
- 11CBR1000RRとYZF-R1ってどう違う?
- 12250ccと400ccの維持費・・・
- 13これは選択ミスだったのか? スポ...
- 14普通自動車の免許で原付ってまだ乗...
- 15250ccで高速道路は無理ですか?
- 16超固いボルト、ナットをゆるめるコツ
- 17原付の2種登録で捕まった方
- 18リトルカブで通勤はやめたほうがい...
- 19カワサキKLX125の実力について
- 20ビッグスクーターの利点と欠点