三次実況@ふたば[ホーム]
ガイアの夜明け"廻る"回転寿司サバイバル
またタテオツです
旨〜
ラーメンよりデカイのか
表示厳密にしたら旨さうに見えなく成るのかな
かっぱ店舗減らしてるね
きたよー確かに回転寿司は凄い激戦だよね今
ラーメン大して旨くなかったなぁ
はま寿司増えたな
ムダが無いな
元気寿司楽しそう
回らない回転寿司かなんか釈然としない
カウボーイビバップのレストランみたいだな。もう
冷凍したあと解凍した魚と1日4回しか炊かない米でドヤ顔で出来立てというのもなぁ
米屋が寿司屋を支配してたのか
>冷凍したあと解凍した魚と1日4回しか炊かない米でドヤ顔で出来立てというのもなぁ俺がバイトしてたところは毎朝有明から仕入れてたぞ回転寿司ながら525円の皿とかあるタイプのところだし一概に比較はできないけどさ
デフレの象徴だったというか安かれ悪かれは皆飽きたよね…
四月から108円か
お客に気を使って奥に座ったのかな
>俺がバイトしてたところは毎朝有明から仕入れてたぞ>回転寿司ながら525円の皿とかあるタイプのところだし>一概に比較はできないけどさ漁港が近くにある所は回転寿司でも美味しいよね田舎に限定されるけどさ
でも105円で出すならこれくらいしないとキツいんじゃないの
安さしか売りがないとそうなるよねぇ
魚は切ってから30分で味がまずくなるどんな腕がよくても同じ
近畿都市圏では蔵寿司がはやってるぞ
操作がタッチパネルなのが衛生的に気になるな
意識を変えるとか難題だわ
銀のさらと同じやり方か
>魚は切ってから30分で味がまずくなる>どんな腕がよくても同じ酸化するからなだから皿にICチップをを付けて古くなった皿を自動的に廃棄するシステムの回転寿司があるよ
むしろ今まで6時間以上経った米使ってたことに驚きだよ
どんだけひどかったんだ…
>むしろ今まで6時間以上経った米使ってたことに驚きだよ炊飯器の保温モードにしてなきゃ(早めに冷やせば)6時間じゃ品質はそれほど劣化しないもちろん炊きたての方がいいのは間違いないけど
客からしたら先ずネタの大きさよ
いっそのこと正式名称の名前で統一するとかどうだろうマグロをアカマンボウとかタイをアメリカナマズとか個性は出るよ!
つ〜かカッパ寿司ここまでダメになってたのか?よく回転寿司の紹介番組を見るけどこんなに酷いのは見たこと無いぞ
迷走…
創作寿司は回転寿司の醍醐味よ
>マグロをアカマンボウとかえ?カジキマグロの正規名アカマンボウなの?
本文無し
大トロが客寄せパンダになるのか
スシローは原価率でかなりチキンレースした結果そこそこ美味しいしくらはびっくらポンとかアトラクションでキッズを囲いつつ丼やらラーメンやらを迷走しない程度で創意工夫してる(うな丼とか意外と評価高い)かっぱは正直あの特急レーンくらいしか…
特急列車が走る棚は無いの?
どこだか忘れたけどスイーツを多く流す回転寿司もあるよね
操作…!
>え?カジキマグロの正規名アカマンボウなの?うろ覚えのまま書いたんでちょっと調べてみたらアカマンボウが使われてるのはネギトロだったわマグロはアロツナスとかガストロとかいうのが使われるらしい
安いあたりで
昔は500円券あったりとよかったが今は玩具しか出ないからな
>つ〜かカッパ寿司ここまでダメになってたのか?以前は東日本だとに成るのかチェーン店の回転寿司はかっぱばかりと言うか多かった頃が有った所為も有るのかなぁ
スシローさんタコの唐揚げ105円なんで死んでしもたん…
景品じゃなくて寿司の割引券のほうが大人には受けるだろうけどキッズ対応のほうが効果が大きいからなぁジージバーバは孫にせがまれたら来ざるを得ない
スシローはウニなくして189円に力を入れだしてから駄目になった
くら寿司の紹介もするのかじっさい近畿圏の都市部はくら寿司ばっかりだよ
スポンジ丼?
>スシローはウニなくして189円に力を入れだしてから駄目になったまあ105円のウニもロクなもんじゃなかったが(というか105円で食えるウニに期待しちゃいかん)1貫モノがあるにしても105円均一だったのが魅力なのにねあの手のは
その理論はちょっとわからない
>景品じゃなくて寿司の割引券のほうが大人には受けるだろうけどくらは新聞広告出した時に付けていた割引券無くしてしまったね
クレープ寿司とか
くそぉ〜〜今まで平気だったのに急に空腹になってきた酷い夜食テロだ
しかしこんなとこで丼とか食ったら他の寿司が入らないよブラインドテストやるのか
変にこだわるより既製品の鰻のタレが美味しかったデース!
>しかしこんなとこで丼とか食ったら他の寿司が入らないよ寿司で腹いっぱいにしたら財布がピンチになるだろ100円寿司でも腹いっぱい食ったらしゃれにならんぞ
うまみ?
あーーーーーじーーーーー!
これだからうまみ派は…
380円なら俺も頼んでしまうかも
日本人は限定に弱いからな
量がどんなもんなのかはわからんがイベリコで380円で限定10杯なら惹かれるものはある
結構ボリュームあるな
スタイリッシュな俺だぞ俺
それで昨日宣伝してたのね
結構いい値段だな
限定10杯つっても意外と出してくれるってことか
>これだからうまみ派は…旨味は大切だよというか醤油も味噌も納豆も旨味が意味なす食べ物だしなとんこつも骨髄の旨味が欲しくて普通なら捨てる骨を煮てるんだし
カレー始めたラーメン屋みたいな
420円かあ
見た感じ結構丼デカいし温玉入って420円ならまあ…
>No.4535795三次実況にだけ来る人っているんやな
安いだけで不味い遅い牛丼と比べてはいかんのだろうけど・・・・こっちのほうがよさそうに見えるのはなんだかなぁ
言われちゃうよね…
新幹線に食べ終わった皿を乗っける輩が多いのがカッパ寿司
カッパは行かないなぁ〜旨くないし
スシローにも特急レーンがほしい
かっぱは正直今後ジリ貧だろう
>カッパは行かないなぁ〜旨くないしだから上手くしていくっていってるじゃん
近所にかっぱあればなぁ次回もよろしくー
>かっぱは正直今後ジリ貧だろうこの番組で紹介されたおかげで少しでも改善に向かえばいいよね
>言われちゃうよね…客離れの原因だな
橋下徹に 未だに SPがついていると言う 一般市民がストーカー被害で警察に相談しても、殺されるまで 警察は何もしてくれないなのに「市長」を 勝手に辞めたただのチンピラ弁護士に 「税金」で SPが10人もつく
「大阪都」構想とは、政令市である大阪市を廃止し、東京都心部のような特別区に分割、そのなかで市の重要な権限と財源を「大阪都」(府)に吸い上げ、「一人の指揮官」がやりたい放題にできる仕組みをつくる構想です。
『 【吉野家】牛丼の具(5食セット) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B0077Y4CYC?tag=futabachannel-22サンライズファーム形式:その他価格:¥ 1,890