ホンダ ディオのコンテンツ
こんにちは
ライブディオに乗ってる友人のキーがいたずらされたので
昨日シリンダーを交換してあげました
(シャッターキーではありません)
配線などすべて付け変えて、始動もOK
しかし、特殊ネジのためネジが外せず
ホンダの特約店でネジを外してもらうために
シリンダーをカウルの中に入れたまま、友人が乗っていきました
そしたら友人から電話があり工賃が¥7000とのこと!
あまりに高いと交渉してあげたら
¥3750になったそうです
が!
それでも高い気がします
作業内容はシリンダーのネジ2本とカウルのネジ1本外して付けただけ
リアタイヤの交換、WR交換でも¥4000しないのに・・
一応1H¥9500が基本工賃だそうです
この工賃も高い気がします
ホンダは基本工賃決まっていますよね〜
どうも、ボラれた気がします
なんせ、最初は¥7000と言ってましたから・・
まだ、支払っていないようなので
高いようでしたら、交渉してみようと思い
投稿させていただきました
みなさんは、どう思われますか?
2011/12/08 11:47 [13865073]
1点
普通じゃない?1時間の工賃は8千円からだと思うけど…自分で出来ない事をプロが仕事をするのだから工賃が発生するのは当たり前。
すでに外して貰って金を愚図るのは良くない…何故最初に費用を聞かないのか不思議?
2011/12/08 11:53 [13865089]
7点
部品もその店で買ったの? それとも持ち込みかな。
持込だと割高になることはよくありますね、来ないでくれと言うことでしょう。
2011/12/08 12:17 [13865178]
6点
シリンダーの取り付けネジて、防犯や悪戯防止目的の特殊ネジですよね。
あのネジはワザと取れない様にしてあるので工賃が高いです。
7000円は妥当かと言ったら妥当かもしれませんね。
2011/12/08 12:26 [13865216]
3点
工賃だけで言ったら裏側のネジを外す5分10分の作業で¥3750は質問者さんの言うように
相当高い気がします。
特殊ネジの工具が入手できれば質問者さん自身でできたのでしょうから、残念な気持ちは分りますが、
プロに頼んだら タクシー同様初乗り料金みたいなものがちょっとした作業でも取られるのはいたしかないかと・・・
2011/12/08 14:23 [13865634]
1点
みなさん。ありがとうございます
>さどたろうさん
最初に工賃聞いたから7000円と分かったんですよ
作業は、電話している間に勝手に始めたそうです
始めた物はしょうが無いということで
値段の交渉をした次第です
作業して無ければ、もちろん頼んでないでしょう
他の店にも値段聞いています
特殊工具と言いますが
タイヤチャエンジャーの方が特殊ではないでしょうか?
特殊とは言え、ドライバーと比べて初期投資の費用も全然違うと思いますが
作業内容も単純だし・・・
もっとも、頻繁にある作業では無いでしょうけどね
あの作業に0.4Hかかるのも信じられないです
僕でさえ工具があれば10分かな
2011/12/08 15:34 [13865871]
0点
いちげんさん相手・・あたいが担当者でそこまでゴネられたら
そうですか・・と言って元通りきつく組み付けて返します
昔、ガソリンスタンドで給油後「ガソリン売っていらんから金返せ」ともめた客の車からいれた量、きっちりガソリン抜いた所長知ってます・・しかも時間かけて
地域の工賃相場と日頃の付き合い度考えて大人の対応するべきです。
作業内容見て・・高い・・と感じてもそれはあくまでも貴方の主観です。
・・極論・・・
交通違反・・反則金・・罰金・・
納得できん金額だ!・・と値切ってみてください
持ち込み修理、普通交渉して半額になったら良心的ですよ
2011/12/09 06:53 [13868758]
5点
こんにちは
>そうですか・・と言って元通りきつく組み付けて返します
そっちの方がよかったかも
精神的にスッキリしない方が嫌ですから
後で気がついたんですが、ユーチューブに外し方のってたし(笑)
率直に高いんじゃないの?
と思ったからみなさんの意見を聞きたいので投稿しました
妥当と言う意見が多いですね
回答されたみなさんは、自分でほとんど作業を終わらせたうえで
この値段を提示されても納得されるんでしょうね
ほとんど作業を終わらせた僕からしてみれば
納得できる値段ではないです
人間小さいのかな?(笑)
僕が払う訳でもないので財布は痛まないのですけど
ちと、友人が可愛そうな気もしてます
(鍵穴が変形したぐらいで壊れてた訳でもなかったのですが
オークションで安く出てたから組んであげると勧めた
責任を感じています)
2011/12/09 08:57 [13869015]
1点
あなたがバイク屋経営したらわかりますよ、修理、販売を生業としてたら・・ましてや従業員とその家族の事考えて経営するんですよ。
人間が大きい小さいの問題じゃございません。
ちなみにあたいは250シングルエンジン位なら一人で腰下作業やりますが、楽しむ根気がなくなってるのと、時間がもったいないのでタイヤ交換でもバイク屋に頼みます。
いつも行くお世話になってるバイク屋にお金を落とすように考えてます。
修理単価が安いのでお店としたら数こなさなくてはいけないし、用品販売もネットで買いがちになるのをお店に頼みます、お店も南海部品の商品注文したら南海で買うより消費税分くらいは安くしてくらますし、ハンドルガード取り付けなどはお店で買った分であれば工賃とりません。パット交換もです
お店の方も、そんなあたいらのメンバーに関して修理やイベント時、事故引揚げ、紹介等いろいろ期待に応えてくれます。
ふつうお金取る溶接や加工など、いらんよ! っていうこともたびたびあります。
お店にしてみれば同じ客でも ウチのお客と ウチのメンバー との差はあります。
2011/12/09 09:52 [13869120]
5点
僕も自営業ですから100も承知していますよ
お得意さんとの対応が違ってくるのも当たり前だと認識していますが
ただ他の商品は価格の適正さを購入前に選ぶことができるでしょ?
その違いは分かると思うけど
例えて言えば、お金が無い時には、
時価のお寿司屋さんには入らないでしょ?
この場合はお金が無くとも
時価のお寿司屋に入らざるを得ないという状況(笑)
ぼったくりってほどではないとは思いましたけど
正直高いな〜とは思っています
保護者はタロウさん風でいけば
家も近いし、安くしとけば(作業内容次第ですが)
次からは、そのショップにお願いしよう
ていう風になるのかな?と・・
営業方針としては、有りかと思います
しかし、
僕も含め消費者は自分に都合がいいように考えますね(笑)
2011/12/09 11:26 [13869369]
1点
ちなみに、やみくもに高いと言ってる訳ではありません
グリップヒーターの取付で1万円なら納得しますよ
2011/12/09 12:31 [13869588]
1点
さっき店に行ってここ見せたら
「えっ・・それ何処?」
って言ってました。
ちなみに常連ならタダ
一限さんで2千円位もらうかな・・
ちなみに常連がグリップヒータ後付の場合配線込で2千円だと・・
いつもの尼崎のお店でのお話でした。
店主が「基本的に工賃はその店の言い値が全て」だと。
2011/12/10 03:11 [13872369]
5点
「いたずら防止ネジ」の専用工具なんて存在するんですか?
知ってる方教えて欲しいです。
半日かけて外した事ありますが、私は7,000円でも安いと思います。
2011/12/10 10:48 [13873129]
1点
僕の聞いたバイク屋さんの話だと
ネジを無理に回して外すそうです
やり方を聞いたけど、割と簡単で
道具も100均で買えるし
僕でも10分で出来そうでした
が、犯罪防止のため
ここでは書けません
すみません。
半日かかるのであれば7000円は安いですけど
プロなら5分でできますね
2011/12/10 12:29 [13873450]
1点
自分だったら、工賃が高いのか、安いのかということよりも、交渉したら最初に提示された金額から、いとも簡単に半額になったこと(「じゃあ、本当はもっと安いんじゃないの?」と考える)、交渉中にも関わらずに作業を始めてしまったことに対して不信感を持つだろうなあと思います。
それよりも、ライブディオに付くかは不明ですが、「DAYTONA キーカバーロック」、「NEWING スーパーセキュリティーバイクロックキーU」のような鍵穴を塞ぐ製品を友人の方に薦めた方が良いと思いますが?
(それぞれ、一長一短があるらしいので、よく調べてからの方が良いですが…)
2011/12/10 13:39 [13873670]
0点
蒼色槍騎兵艦隊さん
そうなんですよね
すぐに半額以下になるところで、僕も逆に不信感を持ちました
(ていうか、高すぎるので最初から不信感はあったのですけど)
いまさらですけど
一緒に行けば良かったです
今迄、このようなバイク屋に行き当たったことがなかったから
油断していたんですけど
必ずしも良心的なバイク屋ばかりではないと、勉強になりました
鍵穴を塞ぐ製品が出てるんですね!
今度調べてみます!
ありがとうございました
2011/12/10 21:28 [13875396]
0点
部品代が掛かっていない為、あくまで善意で値引きしてくれたと思いますけど。
私の書き方が曖昧でした。
私の認識では「いたずら防止ねじ」を回す専用工具は存在しないと思っていましたので、間違いで、実は存在したら教えて欲しいと書きました。
yoshi550さん 実際の作業は角度が限られるのでプロでも5分で回すのはよほど幸運に巡り合わないと・・・と思います。
2011/12/10 23:22 [13876032]
1点
>昨日シリンダーを交換してあげました
(シャッターキーではありません)
配線などすべて付け変えて、始動もOK
しかし、特殊ネジのためネジが外せず
ホンダの特約店でネジを外してもらうために
シリンダーをカウルの中に入れたまま、友人が乗っていきました
>僕の聞いたバイク屋さんの話だと
ネジを無理に回して外すそうです
やり方を聞いたけど、割と簡単で
道具も100均で買えるし
僕でも10分で出来そうでした
最初からそこで聞けば自分で出来たってこと?そんなの自分の情報不足が招いた事…
後から調べて自分なら10分で外せると言ってるけど、バイク屋が外してどれだけ時間が経ってる?その時間分を7千円で買ったと思うとどう思う?
主に言ってもしょうがないが、自分等が困って外して貰って後から工賃が高い!と言うのは筋違いと思うよ。
2011/12/12 01:34 [13881414]
3点
他のスレにも書き込みしてるみたいだけど
いつもいつも見当違いなこと書いてるね
読解力が低いのかな?
よほど説教好きなんでしょう
しかも、一切役に立たない
リアルで付き合ってる周りの人がかわいそう・・・
金輪際、僕のスレには書き込まないでくださいね
2011/12/12 10:08 [13882136]
3点
>いつもいつも見当違いなこと書いてるね
人と同じ事書いても面白くない。斜め上で考えてるんだ(笑)
>しかも、一切役に立たない
主にはね…それも解って書いてるよ。
>金輪際、僕のスレには書き込まないでくださいね
そんな権利はありません。
2011/12/12 10:24 [13882191]
2点
スレ主さんへ・・
ここではあたいはよく遊んでますので、経験上、傾向性ってか、筋違い、本音と公共性の温度差ていうかそういったもんかいときますね
いろんなスレ立てる人いてます
スレ主が希望、期待してるレスだと喜び、期待していない(不快な)レスだと気分を害し、人によっては一回だけの書き込みで来なくなる人や、いろんな形で逆に食付いて来る人います。
ほんとの意味で、筋違いで誹謗中傷の感情論なら流すべきです、
さどたろうさんのコメは嫌味っぽいですが、結構本質を突いたものがありますよ。
言われた側は気分を害されるかもわかりませんが、一つの考え方としては合ってると思います。表現きついけどね
あたいの価格Com書き始めの頃にあったことですが・・・
雨の日に標準タイヤ(硬いゴム)だとスリップしてこけたので、ハイグリップに変えたい!
とありましたので、こけないようにする本質的な事として、安全に乗れるよう状況判断力、バイクのコントロールを磨きなさい!と丁寧に書いたのですが、本人にしてみればヘタクソと言われたのが気に入らないみたいで、タイヤをハイグリップにかえたら良いですよ(自分が期待してた回答)のレスにグッドアンサー入れます。
回りの人はナイスに入れます。
これが掲示板とスレ主との温度差なんです。
いろんな人が見てます、書き込みます
マナーと言われるルールや表現も人によってかなり温度差あります。
怒るポイントも・・
一番大事なことは、自分の意見を賛同してくれる場所に考えるのではなく知りたい事の本質を持って帰って、表現遊びを学ぶんですよ。
たかが掲示板で腹立てて不快になるより、プラス思考に考えるようにするんです。
あたいには鳥坂先輩(最近来ない)やエリカ様なんかが参考になりました。
嫌な突込み入れられるとカチンと来ますが、一呼吸おいて考えたら自分の表現や、構え方にずれや無知が入ってるの気付きます。
ここでボロカス言いまくって・・実際あったら笑い話で楽しく過ごせた人もいます。
書き込みの表現だけでも、誇大妄想癖や、知ったか・するスレ主は決まってます。
かいてる事が事実で道理が伴っていたらあたいは納得します。
言いたいことは肩肘はらずに書き込みを楽しむんですよ。
ジョークもありです
たまにブチギレする頭悪い奴おるが、陰湿なタカピーよりはっきりしてるから、ある意味おもろい。
さどたろうさんは、いい味でてると思います、個人的には面白くてナイスです
自分のスレにレスられたら最初はムッ!としますが、どう面白く返すか考えて楽しみます
レスに同情を求めると、腹が立ちますよ!
反対意見が多いのが本当です。
おだてて優しく書いてますが、事実をはっきり書くときついもんです。
ある意味、世の中の縮図です
2011/12/12 11:15 [13882330]
5点
こんにちは
シャレは分かるつもりなんですけどね
でも、しつこいのも限度があるとも思います
タロウさんの、書き込みも最初は少しムッと来ましたが(笑)
でも、本質を書いて来て下さったのは分かりました
後から高いと言うのも筋違いというのは重々承知しています
マニアな車に乗ってたりで、修理費の概算はアバウト分かりますが
同意とか反対ではなく
単純に適正な値段ってどれくらいだろう?
他の方はどう感じるのか?
ということを知りたくて投稿しました
もっとも、どうしても高いに傾いてしまいますけど・・・(笑)
>ハイグリップタイヤ
僕はそこまで意固地じゃないですよ〜^^
雨の日にハイグリップは関係ないですね
むしろ、滑りますね
車の話ですけど
2011/12/12 11:38 [13882380]
0点
たとえ、ほとんどの行程を自分で行っていたとしても、その時点では、自分自身で完了させることができなかったのだから、わずかな作業でも、やむを得ない金額だと思います。
後になって、その作業の簡単さを説いてみても意味がないですね。
得られた教訓は…
○正式に依頼するまで作業させない。もしも、金額に納得しないまま作業にかかられた場合は、原状に戻してもらう。
○後になって「自分でも簡単にできたのに…」と後悔しそうなことは人に頼まない。
といったところでしょうか。
2011/12/12 20:44 [13884107]
3点
わたしは自営業ですが、誰にでも明瞭会計で、公表してます。
今のカーディラーだってそんな感じ、バイク屋も洗練されて欲しいね、
常連がたむろしてるバイク屋は近寄りたくないね!
かえって自分の首絞めてんじゃねえか?
おまけに人のかお見て料金変えるなんてww
がんばれスレ主!
2011/12/12 23:25 [13885036]
4点
PF4さん
私は、その場には居なかったと言ってるんですけどね〜
ガスデールさん
ありがとうございます
我が意を得たり!
て感じです
女性だったから、分からないと思って
最初吹っ掛けられたか。とも感じちゃいますよね
以前、女性にオイル交換したばかりの車を貸したことがあって
GSでガソリン入れたら、
オイルが汚れているから交換した方がいいよ。
って言われたそうです(笑)
常連さんに、安くするのはいいですけど
分からないだろうと、高くするのはいけませんよね
バイクが売れなくなって苦しいのは分かりますけど
他の商売も浮き沈みは同じですから
2011/12/13 09:08 [13886072]
1点
何か思いっきり勘違いして・・・スレ主応援してますけど・・・
>今のカーディラーだってそんな感じ、バイク屋も洗練されて欲しいね
方向性強い個人営業とディーラーの差は車も2輪屋も一緒。
チャリもだよ
客筋と方向性が合わないと嫌んなるのはバイクに限らんよ
飲み屋のねーちゃんもしかり
そんなあなたの レッドバロン どうぞ!
料金全国統一で明瞭会計だよ・・・総額で修理費びっくり
スレ主、一度バロンで同じ事頼んでご覧あれ・・・
関西と関東でも修理やメンテ工賃温度差あるよ
関東に単身赴任してた時びっくりしたYO
2011/12/13 17:53 [13887609]
4点
>私は、その場には居なかったと言ってるんですけどね〜
なぜ、そこがポイントになるかわかりませんが、もちろん承知してますよ。
それを踏まえた上で、このスレッドを読んだ人が、今後、役に立つ(かもしれない?)ことを、教訓(?)という形で書いたのですが…
厳しい言い方ですが…(笑)
今さら、ショップ批判をしたり、スレ主に同意してくれる人探しをしても意味がないと思うんですよ。
それよりも、現実に、スレ主さんが想定しなかったショップがある、という事実を受け止めて、今後こういうことがあった場合は、ショップまで同伴してあげるとか、最後まで作業を完了させてあげる、とかすれば、今回みたいなことにならないですよね、ということが言いたいわけです。
スレ建ての目的が、ショップ批判や賛同者探しなら、意味のないレスですがね(笑)
2011/12/13 20:15 [13888166]
5点
スレ主さんはきっちりと作業したつもりでも
それを見てないホンダの店から見たら中途半端に作業してる状態で
クレームの無いように確認もするでしょうし
パーツリストの標準時間の請求するのが普通かと思いますけどね
しかし作業してくるバイク屋が在る事の方がすごいと思いますね
イチゲンさんで既存のキーシリンダーが壊れてて
新しいシリンダーが取り合えず付いた状態で交換依頼が来たら
普通のバイク屋は作業を断ると思うけどね
2011/12/14 16:10 [13891646]
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ディオ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
カラーの正式名称 | 6 | 2014/02/17 2:26:38 |
DioAF68とJOGSA36Jどちら | 0 | 2013/09/07 21:19:06 |
スーパーゾイルの2度目以降の添加量 | 8 | 2014/02/25 19:59:02 |
皆様は、どうですか? | 21 | 2014/02/25 19:48:28 |
AF27の社外マフラー交換 | 3 | 2014/02/25 19:30:10 |
イグニッションプラグコードの交換で相談です | 7 | 2014/02/25 19:36:39 |
修理か買い替えか?迷ってます。 | 14 | 2012/10/19 22:44:19 |
始動から、2〜3分後に出力が極端に低下する | 4 | 2013/05/22 13:45:13 |
ホンダのバイクはこんなもの? | 7 | 2014/01/30 19:38:39 |
フルフェイスのヘルメット | 5 | 2012/04/24 12:50:40 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(水)
- カメラを始めたきっかけ?
- 留学に持ってくタブレット
- 日本製バイクグッズの逸品
- 3月4日(火)
- 初心者にも喜ばれるカメラ
- 節水&汚落ちに強い洗濯機
- 女性向けレンズキャップ?
- 3月3日(月)
- メインカメラを選んだ理由
- DL版ゲームソフトの魅力
- 傷つきやすい車体のケア
- 2月28日(金)
- モンベルのカメラバッグ
- LINE 「LINE電話」を提供へ
- PS4 今後の展開は?
- 2月27日(木)
- PS4でカメラ付きは必要?
- 50年前のカメラと比べて
- 外付けBRDのお勧めは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】miniーITX マザーボード 5種
-
【欲しいものリスト】デスクトップ
-
【欲しいものリスト】BF4とかマイクラ
-
【質問・アドバイス】自作PC初挑戦
-
【欲しいものリスト】嫁さんがほしがっているもの
いいモノ調査隊
注目トピックス
- その手にいつでもフッカフカ芝生(代々木公園風)なスマホケース
-
[おもしろグッズ]
その他ユニセックス小物 - ふなっしー散りばめられまくりの、ファン垂涎トランプが登場〜!
-
[おもしろグッズ]
トランプ・カードゲーム - トースターでゆでたまご!?ものぐささんに優しい不思議なシート
-
[生活お役立ち]
キッチン雑貨・消耗品
新製品ニュース Headline
更新日:2月28日
-
[その他オーディオ機器]
-
[自動車(本体)]
-
[PCスピーカー]
-
[ビデオカメラ]
(バイク)
バイク(本体)
(過去1年分の投票)