ここから本文です

解決済みのQ&A

原付のシリンダー交換について

atgc928さん

原付のシリンダー交換について

原付が盗難に合い、帰ってきたのですが鍵シリンダーが壊されていて鍵が刺さらない状態になっていました。
修理しようとHONDA支店(原付はホンダtodayです)に連絡を入れると、工事費込みで2~3万円と言われました。
ネットで調べていた前情報だと相場は1万円程度だとおもっていたのですが、じっさいどうなんでしょうか?

また、こういう店持っていけばもっと安くできる等ありましたらお教え願いたいです。

補足
メインキーだけですが、結局店で3~4万円と値段少し上がりました。
変えないとどうしようもないのでお願いしてしまいましたが、皆さんの意見を聞く限りやっぱり高いですよね?
まだ支払いはしていないので正確にいくらかわかりませんが、店の方に「高くないですか?」と伺ったら「相場です」とはっきり言われてしまいました。直営なので信じるしかありませんがなどこか腑に落ちません・・・。

違反報告

  • 質問日時:
    2011/8/25 12:52:32
  • 解決日時:
    2011/8/29 04:30:39
  • 閲覧数:
    2,285
    回答数:
    4
  • お礼:
    知恵コイン
    100枚

ベストアンサーに選ばれた回答

reege_chanさん

2006年発行のパーツリストによりますとキーセット(シャッターやシリンダー含む)の価格は8,400円です。
現在はもう少し値上がりしてるはずですが1万円はしないでしょう。

交換の標準整備時間(FRT)は0.6時間とされています。
時間工賃はどんなボッタクリ店でも1万円を上回ることはないですので、工賃は10,000×0.6h=6,000円以下で済むはずです。

ということで高く見積もっても部品代10,000円+工賃6,000円で計16,000円が妥当なところです。

今回のように故障箇所が明確で部品交換するだけで済む整備に、見積もり段階からFRTを無視した法外な値段を吹っかけてくる店は、ボッタクリ店かノロマで使えない整備士しかいない店のどちらかです。
マトモな店では見積もり段階ではFRTに基づいた適正価格を提示し、万一これをオーバーするようなことがあれば電話で確認を取るものです。

ちなみに特殊工具なくてもできます。
http://www.youtube.com/watch?v=INZdS6a5RtM

  • 編集日時:2011/8/28 21:41:35
  • 回答日時:2011/8/28 21:34:58

質問した人からのお礼

  • 皆さん詳しく有難うございました。結局シリンダー代11025、工賃10080の計21105円でした。言われてた額では安く収まり良かったですが、それでも相場より高いようですね。残念ですが仕方なかったです。
  • コメント日時:2011/8/29 04:30:39

グレード

ベストアンサー以外の回答

(3件中1〜3件)

 

pooh_pooh_3_3さん

メインキーだけなら3万は高いですね。
他のガソリン給油キャップとかシート開閉の鍵込みなら3万ちょっとすると思います。(車両によって違います)

  • 回答日時:2011/8/25 13:48:11

mstyle8314さん

工賃込で2万円は妥当な金額です。パーツ代で1万円前後じゃないですか?

ちなみにパーツ持込はお断りってバイク屋さんも多いですよ。

補足
あれ?ちょっと高くね?todayならイモビ内蔵ってわけないし。ステム交換やシートロックワイヤー交換が必要ならわかるけどキーシリンダーだけで3万超えたらちょっとねー。

  • 編集日時:2011/8/25 20:29:51
  • 回答日時:2011/8/25 13:45:30

motogopoさん

キーシリンダーのボルトは、盗難防止のボルトで特殊工具ですから、

持ってなきゃ素人には無理ですね。

ちょっと高い気がしますが、キーシリンダー自体を自分で入手して、

持ち込みしたら工賃だけで済むでしょう。

キーシリンダー代は当然上乗せしてるでしょうし。

  • 回答日時:2011/8/25 13:20:34

Q&Aをキーワードで検索:

PR

総合Q&Aランキング

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

お得情報

花王キュキュットシリーズ
油汚れをキュッ!と実感♪
ただいまお得なクーポンプレゼント!

その他のキャンペーン

知恵コレに追加する

閉じる

知恵コレクションをするID/ニックネームを選択し、「追加する」ボタンを押してください。
※知恵コレクションに追加された質問や知恵ノートは選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

ほかのID/ニックネームで利用登録する