1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2012/06/27(水) 09:26:15.23 ID:???0
人気オンラインゲームファイナルファンタジー11のイベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」で
だされたお食事が、とんでもなくぼったくりだとネットで話題になっている。
出てくるお料理は事前に告知されていたが、見本とはかけ離れたものになっていた。
以前ネットで話題になったおせち問題に似たような祭りがまた再来するのか。
理の内容は公式サイトに掲載されているVana'diel Lunch BoXだ。写真を見る限り、
ゲームにちなんだ上品なおにぎりや、こじゃれたお惣菜が出されているようだ。お品がきとしては以下
殿様おにぎり・ダルメルシチュー風煮込み・ララブミートボール・バタリア菜のソテー・
バタリアキッシュ・ベークドポポト・ウィンダス風サラダ・プルス
さてこの料理がいったいどんなものになって出てきたというのか、衝撃の料理がこちら。
4000円
![no title](/contents/154/754/817.mime4)
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/4/a4cc3e89-s.jpg
驚くことなかれ、これでなんと4000円だという。ネットで騒がれていると通り、
4000円にしては少々品数が少ない気もする。言ってしまえば、おにぎりと
ウインナーと焼き鶏、野菜と水だ。コンビニで計600円ぐらいで揃いそうな食材も、
このようなイベントともなれば値段がパンと跳ね上がるようだ。
ネットでは4000ギルじゃなくて4000円なのか?ぼったくりだ!FF11も
人が少なくなってきているから、いかに金を巻き上げるか、死活問題なんだな・・・等と
言うコメントが寄せられており、悲しい結果の弁当に、吐露を漏らすユーザも。
この料理が高いのか安いのか、それはオンラインではなく、オフラインという現実に
おかれたということで、より顕著に値段がシビアに感じられたのかもしれない。
http://www.yukawanet.com/archives/4227144.html
人気オンラインゲームファイナルファンタジー11のイベント「A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012」で
だされたお食事が、とんでもなくぼったくりだとネットで話題になっている。
出てくるお料理は事前に告知されていたが、見本とはかけ離れたものになっていた。
以前ネットで話題になったおせち問題に似たような祭りがまた再来するのか。
理の内容は公式サイトに掲載されているVana'diel Lunch BoXだ。写真を見る限り、
ゲームにちなんだ上品なおにぎりや、こじゃれたお惣菜が出されているようだ。お品がきとしては以下
殿様おにぎり・ダルメルシチュー風煮込み・ララブミートボール・バタリア菜のソテー・
バタリアキッシュ・ベークドポポト・ウィンダス風サラダ・プルス
さてこの料理がいったいどんなものになって出てきたというのか、衝撃の料理がこちら。
4000円
http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/4/a4cc3e89-s.jpg
驚くことなかれ、これでなんと4000円だという。ネットで騒がれていると通り、
4000円にしては少々品数が少ない気もする。言ってしまえば、おにぎりと
ウインナーと焼き鶏、野菜と水だ。コンビニで計600円ぐらいで揃いそうな食材も、
このようなイベントともなれば値段がパンと跳ね上がるようだ。
ネットでは4000ギルじゃなくて4000円なのか?ぼったくりだ!FF11も
人が少なくなってきているから、いかに金を巻き上げるか、死活問題なんだな・・・等と
言うコメントが寄せられており、悲しい結果の弁当に、吐露を漏らすユーザも。
この料理が高いのか安いのか、それはオンラインではなく、オフラインという現実に
おかれたということで、より顕著に値段がシビアに感じられたのかもしれない。
http://www.yukawanet.com/archives/4227144.html
スポンサードリンク
この記事は「【話題】おせち問題再来?FF11のイベントで出された料理が酷いぼったくりとネットで話題に 」を基に作成しています。
71:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 09:35:52.01 ID:AFolwggb0
主催はスクエアエニックス?ゲーム少年からぼったくるなよ。
474:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:17:13.24 ID:W/qGZK0d0
イベントの参加費も含んで4000円なんでしょ。食べ物も付くっていうだけで
475:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:17:38.75 ID:84FZdycL0
・イベント仕様の値段
・ゲーム内の料理を再現した料理
・写真で事前に中身が分かる
・1つ1つの品は2000円以内
・会場外への移動自由(ここじゃなくても食べられる)
・弁当飲み物持ち込み可能、近くにコンビニあり
写真詐欺のオセチや弁当飲み物持ち込み禁止のF1と比べるとぬる過ぎる
・ゲーム内の料理を再現した料理
・写真で事前に中身が分かる
・1つ1つの品は2000円以内
・会場外への移動自由(ここじゃなくても食べられる)
・弁当飲み物持ち込み可能、近くにコンビニあり
写真詐欺のオセチや弁当飲み物持ち込み禁止のF1と比べるとぬる過ぎる
476:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:17:41.37 ID:wE9y/Tio0
4000円も出すなら、ホテルのフランス料理屋で
フォアグラとワイン付きのランチ食べられるんじゃない?www
フォアグラとワイン付きのランチ食べられるんじゃない?www
477:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:17:49.32 ID:kjHWNuzG0
遊園地の中のジュース200円に文句言ってるようなもんだ
おせち問題とは根本が違うだろアホ
おせち問題とは根本が違うだろアホ
478:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:17:56.13 ID:uh5N0YuG0
秒刊サンデーとか初めて知ったわ・・・
こんなのニュースのソースとしてどーなの?つーかネ実に立てろ!
こんなのニュースのソースとしてどーなの?つーかネ実に立てろ!
484:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:18:48.32 ID:3DGB6srV0
予算の使い方が悪いなこれは
485:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:18:51.92 ID:fDvilprL0
1000円でも高い
486:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:18:58.49 ID:2gt2hzr70
記者が釣り目的で購入しているからいまいちだな。
素直に「1500円のぼったくり」とすればいいのに。大げさにしようとしてぐだる典型例だ。
素直に「1500円のぼったくり」とすればいいのに。大げさにしようとしてぐだる典型例だ。
491:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:19:49.61 ID:Sz5bnVw2O
F1を基準にしたら良心的w
494:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:20:06.38 ID:eJgq7m630
ギアノスの名水だけはちょっと酷い
496:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:20:34.47 ID:SL92bYx90
おせちというより日本GPの弁当の方がしっくりくる。
498:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:21:02.93 ID:QQunUPns0
FF13とFF14が大コケしたから
金を巻き上げることしか考えてないんだろうなw
金を巻き上げることしか考えてないんだろうなw
499:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:21:11.28 ID:phlC8RAs0
残念ながら1500円のランチボックスが一番不評なんだw
500:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:21:14.41 ID:B/elvqo+0
400円の間違いだろ
0一個多く打っちゃったんだよ
0一個多く打っちゃったんだよ
501:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:21:24.07 ID:u3MqSl94O
ベイクドポテトしかわからん
502:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:21:27.45 ID:onL0tlmH0
ギデアスの名水は、飲んだ後持ち帰って飾って置けるじゃん。
パッケージ代のほうが高いんでないかな。
パッケージ代のほうが高いんでないかな。
503:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:21:44.96 ID:sNhFIHtf0
ちなみに実物食べたけど美味しかったよ(除カレーパン)
下の1500円のは結構ボリュームあったから一人じゃ食いきれなかった
下の1500円のは結構ボリュームあったから一人じゃ食いきれなかった
505:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:21:53.59 ID:43rPhmrYP
ゲームデータを数十万円で取引する事考えたら
現物が存在する分、良心的かもねwww
現物が存在する分、良心的かもねwww
509:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:22:47.90 ID:SmCUGJ4k0
かなり高いのは確かだけど
自分で見て単品物を4000円分も買ってだから
文句言うのはキチだな
自分で見て単品物を4000円分も買ってだから
文句言うのはキチだな
510:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:22:56.36 ID:F1pPreq2O
イベントなんだから別に普通じゃねーか
こんなもんにガチの料理期待してたアスペばかりなの?
こんなもんにガチの料理期待してたアスペばかりなの?
512:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:23:14.56 ID:y11Le07O0
「嫌なら買うな」
「嫌なら買うな」
513:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:23:16.80 ID:2U8fGjoH0
釣る気満々のくだらないネタだな
話のネタにもなりゃしない
話のネタにもなりゃしない
521:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:23:54.75 ID:PMgpSrkB0
この中では、バタリアキッシュ 500円を食べてみたい
526:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:24:29.08 ID:Fkv+948G0
参加費4000円のイベントで出た食事で、これが4000円の全てということでは
ないんだろ?
ないんだろ?
528:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:24:43.55 ID:MzT6JtEc0
スクエニはそんなに金に困っているのか
529:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:24:43.97 ID:V/XOXdl+0
コンビニの夜勤から帰ってきた
おにぎり×2 200円
カップスープシチュー 150円
フランクフルト 150円
野菜盛り合わせ 400円
ポテト 100円
焼き鳥 100円
水×2 100円
合計 1200円
コンビニで揃えたらこんなもんだな
野菜は高い
おにぎり×2 200円
カップスープシチュー 150円
フランクフルト 150円
野菜盛り合わせ 400円
ポテト 100円
焼き鳥 100円
水×2 100円
合計 1200円
コンビニで揃えたらこんなもんだな
野菜は高い
530:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:24:50.11 ID:uh5N0YuG0
これはゲーム内の食事を現実で忠実に再現したって事に意味があるんだよ
537:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:26:07.06 ID:BwkGul9I0
ゲーム内のレアアイテムなら
4000円でも安いんだろなw
ヲタはホントに馬鹿だなあ
脳内妄想に生きてる
現実の壁www
4000円でも安いんだろなw
ヲタはホントに馬鹿だなあ
脳内妄想に生きてる
現実の壁www
546:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:27:00.69 ID:YftKHv080
これネットの評判ではわりといいじゃないか
見た目よりもかなり大きいらしいし
見た目よりもかなり大きいらしいし
549:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:27:38.86 ID:NUI9KYo80
F1 弁当の2倍すごいということか
554:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:28:44.03 ID:468+QgXW0
映画館や遊園地のジュースとかもなんとかしろよ
なんであれが許されてるんだよ
なんであれが許されてるんだよ
555:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:28:52.51 ID:AJO7LfD10
あ、なんだ。これセットじゃないのか
なんで水のペットボトルが2本あるのかと思ったがそういう事か
なんで水のペットボトルが2本あるのかと思ったがそういう事か
565:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:29:22.32 ID:yUE3G5gc0
気になるのが原材料の産地だな
国産だったら4000円くらい余裕でしそう
まぁ美味しかったんだったらいいんじゃない
国産だったら4000円くらい余裕でしそう
まぁ美味しかったんだったらいいんじゃない
566:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:29:30.38 ID:V/XOXdl+0
4000円てのはセットの値段じゃないのか
それならちょっとひど過ぎないか?
プチ捏造記事で盛り上げようかと思った?
それならちょっとひど過ぎないか?
プチ捏造記事で盛り上げようかと思った?
569:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:29:44.50 ID:BwkGul9I0
近所のイトーヨーカドーの
投げ売りタイムなら
300円ぐらいだな
投げ売りタイムなら
300円ぐらいだな
574:名無しさん@13周年 2012/06/27(水) 10:30:27.64 ID:udg34Tzb0
流石にラクダ肉の国産はないだろw
ファイナルファンタジーXI 電撃の旅団 編 ヴァナ・ディール公式ワールドガイド 2012 Vol.1