2014/01/20
遅ればせながら
もう1月が終わろうとしてますが…
あけましておめでとうございます
今年は受験生になるのでしっかりと自覚を持ち、来年に向けて頑張っていきたいと思います
以上、テスト一週間前にブログ更新する人間の屑でした
2013/12/20
「Justy×Nasty ~魔王はじめました~」 LINE着せ替え (Android用)
べろしちです
実は2ヵ月ぐらい前から趣味でLINE着せ替えを作ってます(笑)
「Android\data\jp.naver.line.android\theme\a0768339-c2d3-4189-9653-2909e9bb6f58」
実は2ヵ月ぐらい前から趣味でLINE着せ替えを作ってます(笑)
自作着せ替えって一般的なアニメ物だとかアイドル物だとかは結構あるんですが、「俺の好きなジャンルの奴」(分かるよね?つまりそういう事)は利用層からして全くと言っていい程出てこないんですよw
自作着せ替えの作り方を検索してみると、これがまた結構簡単に出来るみたいなんですよね
という訳で、低クオリティながらもまずは1つ作ってみましたww
中身はこんな感じ
まだまだシステムがよく分からないので、チャット内の項目は全然弄ってません…
~導入方法~
というフォルダの中にある「themefile」というファイルをダウンロードしたものと置き換えてください
コニーのテーマとの入れ替えになりますので、最初に別の着せ替えを適応させてからコニーのテーマを適応してください
2013/12/19
PS3がYLODになりました(2年ぶり2回目)
どうもお久しぶりです
日記書くたびにお久しぶりですって言ってますね(
最近はGT6を買ったので、オフイベをトロフィー目的で最小限だけ進めてずっとオンで遊んでました
あとフォロワーさんがJTCC風イベントを企画するという事で性能調整を担当してたんですがその最中…
PS3がYLODを発症してしまいました
GT6をプレイしてたら突然電源が落ち、再起動しようとしたらこの状態に…
ディスク強制排出を試したりドライヤー修理を2回ほど試してみましたが、今のところ全然ダメです
実は以前もYLODになった事があるんですが、あの時は直さずに今使ってる奴を買ったんですよね
前は購入から4年経ってましたし、今のもヤフオクで買った初期型なので寿命が来てもおかしくはない…
(ちなみに今使ってる奴のBDドライブは2日で壊れたので修理済み)
調べてみたところ基盤修理(紐付けデータは消える)は12000円ほど、そして同金額でファクトリーリファービッシュ品と交換してもらえるらしいので、どうせ同金額でイケるならクソ排熱の初期型から薄型に交換してもらった方がいいんじゃないかなぁと思ってるので、そちらを利用しようかと思ってます
薄型が出てたのにわざわざ初期型を買った理由はPS2のゲームがしたかったって理由だけなんですが、今ではそのPS2のゲームも全くしなくなったので薄型でいいかなぁ、なんて思ってたり
明日から冬休みが始まる事ですし、なるべく早くPS3オンに復帰したいです
それまでは少しの間エロゲやったりLINEスキン作ったりすることにしますww
ではではっ
2013/11/19
べろ耐2013 Rd.8 スパGTスプリントフェスティバル エントリー記事
べろ耐2013 Rd.8 スパGTスプリントフェスティバル
11/24の夜にGT5で耐久レースをやります
※参加者10人以上いない場合は中止です
☆大会概要
場所:x_EternalHeart_xのマイラウンジ
コース:スパ・フランコルシャン(天候変化)
ラップ数:15周×2ヒート
定員:16名
タイスケ予定:
・ロビーオープン&練習走行 20:00~
・コースリセット 20:25~
・予選開始 20:30~
・決勝開始 20:45~
第1レース(GT500)終了後、第1レースのリザルトのリバースグリッドで第2レース(GT300)を行います
レギュレーション、部屋の設定上限人数:16人
タイヤ:制限なし
アシスト:ABS、ドライビングラインのみ許可
スタートタイプ:グリッドスタート(フライング判定)
コース外グリップ低下:リアル
ペナルティ:なし
メカダメージ:弱
スリップ:弱
タイヤ/燃料の消耗:速い
☆車両レギュレーション
今回は2013年シーズンのNSGTレギュを拝借します
レース1ではGT500車両、レース2ではGT300車両でのレースとなります
なお、車両は被り無しの早い者勝ちとします(エントリー時には希望する車種名を書いてください)
車両のチューニングについては、後付けターボは「ターボ装着許可車両」のみ許可し、その他のチューニングは自由とします(ただしGT300のアルテッツァTCはウィンドウ軽量化不可)
以下の画像の通りです
・GT300クラス
☆ピット義務について
今回のレースでは1ヒートで最低1回のピットストップを義務付けます
☆エントリー方法
この記事のコメント欄に
・自分のPSNID
・希望する車両(GT500とGT300両方書くこと!)
を記入してください
また、参加できなくなった場合はコメ欄かTwitter等でお知らせください
車両を変更したい場合は自分の書いたコメントに返信という形で修正お願いします
エントリーお待ちしております
11/24の夜にGT5で耐久レースをやります
※参加者10人以上いない場合は中止です
☆大会概要
場所:x_EternalHeart_xのマイラウンジ
コース:スパ・フランコルシャン(天候変化)
ラップ数:15周×2ヒート
定員:16名
タイスケ予定:
・ロビーオープン&練習走行 20:00~
・コースリセット 20:25~
・予選開始 20:30~
・決勝開始 20:45~
第1レース(GT500)終了後、第1レースのリザルトのリバースグリッドで第2レース(GT300)を行います
レギュレーション、部屋の設定上限人数:16人
タイヤ:制限なし
アシスト:ABS、ドライビングラインのみ許可
スタートタイプ:グリッドスタート(フライング判定)
コース外グリップ低下:リアル
ペナルティ:なし
メカダメージ:弱
スリップ:弱
タイヤ/燃料の消耗:速い
☆車両レギュレーション
今回は2013年シーズンのNSGTレギュを拝借します
レース1ではGT500車両、レース2ではGT300車両でのレースとなります
なお、車両は被り無しの早い者勝ちとします(エントリー時には希望する車種名を書いてください)
車両のチューニングについては、後付けターボは「ターボ装着許可車両」のみ許可し、その他のチューニングは自由とします(ただしGT300のアルテッツァTCはウィンドウ軽量化不可)
以下の画像の通りです
・GT500クラス
・GT300クラス
☆ピット義務について
今回のレースでは1ヒートで最低1回のピットストップを義務付けます
この記事のコメント欄に
・自分のPSNID
・希望する車両(GT500とGT300両方書くこと!)
を記入してください
また、参加できなくなった場合はコメ欄かTwitter等でお知らせください
車両を変更したい場合は自分の書いたコメントに返信という形で修正お願いします
エントリーお待ちしております
2013/11/08
【GT5】NSGTに・・・
出ます(多分ね)
俺がGT5デビューしたのは確か3年前…
俺がGT5デビューしたのは確か3年前…
Twitterやらブログを通じて多くの方とオンラインでレースをしてきました
もうすぐGT6が発売になってGT5のオンで遊ぶことも無くなりそうなんですが一つ心残りが…
身内大会以外の大会に出たことが無いんですよね
俺は自分が主催してるべろ耐だとかその他のよく絡んでる人の大会にしか出たことが無いんです
周りの人はニコ耐だとかNSGTだとか結構デカい大会出てる上に上位入ってたりするんですけど…
俺にはどうしても敷居が高く感じちゃってなかなかエントリーしようって気にはなれなかったんですw
まぁそれ以前にパッド十字ATとかいうクソみたいな組み合わせでやってる上に遅いですから…ね?
実は昨シーズンのNSGTの最終戦ニュルGP/FにGT300クラスにカリブラで出ようとしたんですが、練習で同じコースでやったRd.0の予選の後ろから3番目ぐらいのタイムとかいう論外タイムしか出なかったので、結局エントリーすることすらも止めてしまいましたwww
その後はべろ耐当日とそれ以前の1週間だけGT5をするという感じの生活が続いておりました
そんなんだから当然腕も上がらないわけで…(と言っても今年べろ耐で表彰台2回獲ったけどね)
しかし、今年の8月にNFSWを完全に引退した事でGT5に費やす時間が必然的に増え、ひょっとしたら今までで一番かもしれないぐらい精力的に走り込んできました
最近ではGT500部屋にて誰も使わない01スープラを駆って勝利を手にする事も…
ちょっと前の俺なんか黄ばみ使っても勝てませんでしたからwww
まぁ勝てるのはスパ、ニュルGP/F(稀に)、もてぎぐらいなんで腕に関してはまだまだ怪しいですけどね
ともかく、タイムとかを見てると以前よりは遥かにスキルアップできたかなぁと感じてます
ここである想いが…
そう、「NSGTにエントリーしよう」という想いが心の中に再び湧いてきました
べろ耐でNSGT勢と一緒に走る事も増えたので、本家でどの位通用するか試したいと思ったんですね
今季のNSGTはドライビングライン禁止という俺いじめ(?)レギュなんですが、今季のカレンダーには俺がドライビングラインなしでもある程度マトモに走れるスパが!!!
これはチャンスという事で早速マシン選びをする事にしました
シーズンは後半戦へと差し掛かり、大体の車がウェイトを積むか使用可能人数上限に達してます
という訳でウェイトが積まれてない中の乗りたいマシンに絞ると、候補は4台になりました
まずはボツになった3台から
・Mobil1 NSX '01(470ps/1200kg)
最近野良で勝ちに行くときに乗ってるマシンですね
しかし50kgウェイトを性能調整で積まれているうえに470psという馬力の絞り具合は…
コーナリングが抜群とはいえ、高速サーキットのスパには向かないですね
・ARTA NSX '00(495ps/1200kg)
同じNSXですが、こちらはトラクション性能の劣る00年型という事で馬力が上がってます
01に比べれば有利ですが、それでもストレートの伸びが酷かったのでボツに
・ザナヴィヒロトGT-R '01(525ps/1100kg [ターボ特認車両])
よく使ってるのは00のロックタイトGT-Rですが、若干マシな性能なので01をチョイス
後付けターボ許可によって馬力はかなりありますが、何故かあまりストレートは伸びず…
なのにコーナリング性能がゴミなので候補からは外れてしまいました
そして最終的に俺が選んだのは…
・デンソーサードスープラ '00(520ps/1100kg [ターボ特認車両])
最近活躍してくれてる01スープラはウェイトが積まれているので、代わりに目を付けたのがこの車
ストレートの伸びもいいですし、01にはグリップ感で劣るもののコーナリングは悪くありません
若干アンダー気味ですが、テストした4台の中では1番のタイムでした
今のところ、ラウンジで出したベストタイムはこんなもんです↓
あと少しで11秒台に乗せられそうです
決勝進出のボーダーはだいたい10秒台になるでしょうが、まずは11秒台前半を出さないとね…
俺みたいな雑魚がいきなり決勝進出出来る訳ないんで最初の目標はこんなもんでしょう
11/10のべろ耐が終わったら本格的に練習していきたいと思います
あ、突然なんですけど誰か俺と一緒に00デンソーでエントリーしませんかwwwww
やっぱり同じマシン同士でタイムの物差しが欲しいもんで…
一緒に出てくれる方がいればぜひお願いしたいです
ではではっ
2013/11/02
【GT5】べろ耐2013 Rd.7 500&300混走富士ウェット150km耐久 エントリー記事
べろ耐2013 Rd.7 500&300混走富士ウェット150km耐久
11/10の夜にGT5で耐久レースをやります
※参加者10人以上いない場合は中止です
☆大会概要
場所:x_EternalHeart_xのマイラウンジ
コース:富士スピードウェイF(雨100%)
ラップ数:34周(FL1周+33周)
定員:16名(GT500クラス上限8名/GT300クラス上限8名)
タイスケ予定:
・ロビーオープン&練習走行 20:00~
・コースリセット 20:25~
・予選開始 20:30~
・決勝開始 20:45~
レギュレーション、部屋の設定上限人数:16人
タイヤ:制限なし
アシスト:ABS、ドライビングラインのみ許可
スタートタイプ:グリッドスタート(フライング判定)
コース外グリップ低下:リアル
ペナルティ:なし
メカダメージ:弱
スリップ:弱
タイヤ/燃料の消耗:ふつう
☆車両レギュレーション
今回はおやじさん考案の車両レギュレーションを拝借します
なお、車両は被り無しの早い者勝ちとします(エントリー時には希望する車種名を書いてください)
以下の画像の通りです
☆エントリー方法
この記事のコメント欄に
・自分のPSNID
・希望する車両
を記入してください
また、参加できなくなった場合はコメ欄かTwitter等でお知らせください
車両を変更したい場合は自分の書いたコメントに返信という形で修正お願いします
エントリーお待ちしております
11/10の夜にGT5で耐久レースをやります
※参加者10人以上いない場合は中止です
☆大会概要
場所:x_EternalHeart_xのマイラウンジ
コース:富士スピードウェイF(雨100%)
ラップ数:34周(FL1周+33周)
定員:16名(GT500クラス上限8名/GT300クラス上限8名)
タイスケ予定:
・ロビーオープン&練習走行 20:00~
・コースリセット 20:25~
・予選開始 20:30~
・決勝開始 20:45~
レギュレーション、部屋の設定上限人数:16人
タイヤ:制限なし
アシスト:ABS、ドライビングラインのみ許可
スタートタイプ:グリッドスタート(フライング判定)
コース外グリップ低下:リアル
ペナルティ:なし
メカダメージ:弱
スリップ:弱
タイヤ/燃料の消耗:ふつう
☆車両レギュレーション
今回はおやじさん考案の車両レギュレーションを拝借します
なお、車両は被り無しの早い者勝ちとします(エントリー時には希望する車種名を書いてください)
以下の画像の通りです
・GT500クラス
・GT300クラス
☆フォーメーションラップについて
最初にGT500クラスがフォーメーションラップ(以下FL)を開始します
画面右上のレースタイムで35秒になったらGT300クラスがFLを開始します
制限速度は100km/h、最初は1列、最終コーナー辺りから2列になって隊列を整えてください
各クラスのトップがコントロールラインを通過して2周目に入ったらレーススタートです
この記事のコメント欄に
・自分のPSNID
・希望する車両
を記入してください
また、参加できなくなった場合はコメ欄かTwitter等でお知らせください
車両を変更したい場合は自分の書いたコメントに返信という形で修正お願いします
エントリーお待ちしております
2013/10/20
1年半ぶりぐらいにカラオケ行ってきた
べろしちです
なんか最近リアル記事ばっかですね
リアルが充実しているのは良い事なんですよ、きっとね…(模試6日前ノー勉
今日は研修旅行に行った時にお誘いを受けたので、クラスの友達2人とカラオケ行ってきました
俺が最後に(というか最初に)カラオケ行ったのは高校受験後なので相当なブランクが(-。-)
1人は隣町からの電車組だったので、駅まで迎えに行った後に3人で話しながら歩いて行きました
雨なので空いてるだろうと思ったら…
なんと満室で50分待ちでした((
いやこれは予想外でしたわww
なので
隣にあるファミマでファミチキ買って空腹を満たしたり、コンドームとかいろいろ見てました
本当に暇でしたね
あぁ、ちなみに何気なく立ち読みした「うわこい」って漫画の廉価版がなかなか良かったです
今度買おうかな。。。
んでそうこうしているうちに入室可能な状態に
そっからは3時間半ぶっ続けで歌ってました(俺は途中でパフェ食ってたけど)
久しぶりにデカい声で好きな歌歌ってめっちゃ楽しかったですww
文化祭の劇でもデカい声で歌ったけどあれは好きな歌じゃな(ry
さて、ここからは俺が歌った曲のセットリストを順番に晒しときます
・fripSide - last fortune
・栗林みな実 - STRAIGHT JET
・桜高軽音部 - Don't say "lazy"
・Duca - アマオト
・NANA - 太陽のプロミア
・佐藤しずく - 百花繚乱ファンタズム 葵ちゃんReMIX
・Rita - 君に届くまで
・eufonius - アレセイア
・Duca - フタリ
・fripSide - fortissimo-from insanity affection-
・Rita - Little Busters!
・Duca - いろんなカタチ
・真理絵 - SHINE RING
あっ…(察し)
まぁ俺はアニヲタじゃないからね、仕方ないね
ここってJOYSOUNDとDAMがあるんだけど今回のJOYSOUNDは正直あんまり曲無い。。。
HesitationSnow歌いたかったのになぁ(´・ω・`)
まぁでもとっても楽しかった…
(時間的に&金銭的に)余裕があれば今年中にあと3回ぐらい行きたいです
ではではっ
なんか最近リアル記事ばっかですね
リアルが充実しているのは良い事なんですよ、きっとね…(模試6日前ノー勉
今日は研修旅行に行った時にお誘いを受けたので、クラスの友達2人とカラオケ行ってきました
俺が最後に(というか最初に)カラオケ行ったのは高校受験後なので相当なブランクが(-。-)
1人は隣町からの電車組だったので、駅まで迎えに行った後に3人で話しながら歩いて行きました
雨なので空いてるだろうと思ったら…
なんと満室で50分待ちでした((
いやこれは予想外でしたわww
なので
隣にあるファミマでファミチキ買って空腹を満たしたり、
本当に暇でしたね
あぁ、ちなみに何気なく立ち読みした「うわこい」って漫画の廉価版がなかなか良かったです
今度買おうかな。。。
んでそうこうしているうちに入室可能な状態に
そっからは3時間半ぶっ続けで歌ってました(俺は途中でパフェ食ってたけど)
久しぶりにデカい声で好きな歌歌ってめっちゃ楽しかったですww
文化祭の劇でもデカい声で歌ったけどあれは好きな歌じゃな(ry
さて、ここからは俺が歌った曲のセットリストを順番に晒しときます
・fripSide - last fortune
・栗林みな実 - STRAIGHT JET
・桜高軽音部 - Don't say "lazy"
・Duca - アマオト
・NANA - 太陽のプロミア
・佐藤しずく - 百花繚乱ファンタズム 葵ちゃんReMIX
・Rita - 君に届くまで
・eufonius - アレセイア
・Duca - フタリ
・fripSide - fortissimo-from insanity affection-
・Rita - Little Busters!
・Duca - いろんなカタチ
・真理絵 - SHINE RING
あっ…(察し)
まぁ俺はアニヲタじゃないからね、仕方ないね
ここってJOYSOUNDとDAMがあるんだけど今回のJOYSOUNDは正直あんまり曲無い。。。
HesitationSnow歌いたかったのになぁ(´・ω・`)
まぁでもとっても楽しかった…
(時間的に&金銭的に)余裕があれば今年中にあと3回ぐらい行きたいです
ではではっ
2013/10/15
研修旅行レポ in 長野 後編(10/10~10/11)
前回の続きです
遅くなったけど書きます。。。
~3日目~
これが1つ目のホテルで食べる最後の朝食でした
夕食に比べると随分質素な感じですね
まぁこの量でも前日の鍋&菓子パのおかげでキツかったですけど…
朝飯を食った後は最後の自然体験である渓流釣りへ
ここではみんなニジマスを釣りました
ノルマは1人2匹だったんですが、俺は2匹目が最後まで釣れませんでした…
ダルかったから釣り終わった友達に竿渡して代わりに釣(ry
釣り上げたニジマスは塩焼きにして食べました
俺は焼き魚が好きじゃないからあんまりでしたけど(
ちなみにこの後ホテルに戻ってからの昼食はカレーでした
イジメかよもうwww
午後からはホテルを出て、高速道路の近くにあるフルーツランドとかいう所に行きました
中にリンゴ園があり、リンゴ狩りの時には自分で木から林檎をもいで食べました
皮むき器が配られたんですが、俺はリンゴは皮剥かないで食う派なんでほぼ丸かじりでした((
取ってすぐ食うりんごは美味しかったです
あとはお土産屋さんで色々お土産を買ったり…
画像はリア友用の飴3種です
親戚の家用にはぶどう味とリンゴ味のカントリーマアムを買って帰りました
カントリーマアムはホテルで友達がくれたから食べてみましたけど結構美味しかったですね
そしてまたバスに乗り込んで2つ目のホテルへ…
今度のホテルはすごいド田舎にありました
部屋が物凄い狭いしテレビがクソ小さくてデジアナだったし…
でも食事は美味しかったですw
ここのは旅館の宴会スタイルのアレ(分かるかな?)でした
この日も消灯時間後にSkypeで舞鶴のリア友と通話してましたが、早々と寝落ちしてしまいました…
結構疲れが溜まってたんでしょうね。。
~4日目~
4日目は少し早く起きて黒部ダムの方へ行きました
トロリーバスに乗った駅の2階の展望台(?)から
向こうは紅葉が綺麗でした
トロリーバスって初めて乗ったんですけど何か電車みたいな感じでしたね
あんまり振動も無いし全然酔わなかったです
そして黒部ダムへ
なんかすごい放水してました
虹が出たのを見た人もいたみたいですが、残念ながら俺は見逃しました。。。
ケーブルカーやロープウェイを使って黒部平とかいう山に行ったりしました
ロープウェイはやっぱ外見ると怖かったです…
名前忘れたけどこんなとこにも行きました
雷鳥がいたらしいですが俺は見てません(
ここの山はバスで降りるときの景色もきれいでしたね
ガードレールとか何もないから落ちたら即死だろうけどドリフトしt(ry
帰りのバスに乗ってる時にGTOを発見
今思えば生まれて初めてこの車を実際に見たかもしれない…
はい、という訳で中身のない修学旅行レポでした
ちなみに舞鶴に帰った後に「腹痛が痛い」ながらも本屋にStance Magazineを買いに行きました
日本とかアメリカ以外のイベントも載ってて面白かったです
しっかし修学旅行が今週じゃなくて本当に良かった…
もし今週になってたら台風でずっとホテルに籠りっぱなしだったかもしんないですww
なんだかんだ言っていい思い出になったし楽しかった…かな?
ではではっ
2013/10/13
研修旅行レポ in 長野 前編(10/8~10/9)
どうもべろしちです
10/8~10/11まで学校の研修旅行という事で長野に行ってました
という訳でこのブログでも少しレポートのような何かを書いて行こうと思います(
~1日目~
1日目はバスで6~7時間ぐらい掛けて舞鶴から長野のホテルまで移動しました
俺のクラスはバスの中でカラオケ大会やってたりクイズやってたりしたみたいですね(寝てた)
うーんこの曲選
ちなみに俺はずっとウォークマンでえrgソング祭りしてました(
なお電池もちの良さを過信して充電コードを持って来なかったため初日で死亡したもよう
そして夕方にホテルへ到着
ホテルの部屋はこんな感じでした(布団が積み上げてあるのは画像が2日目の朝だから)
部屋は5人部屋だったんですが、布団5枚が横一列に並べられないぐらい狭かったです…
大浴場での風呂も楽しかったし、夕飯も美味かったです
夜は特に係の仕事とかも無かったので遊んでましたね
俺はPSP(持ってきちゃいけないけど皆持って来てた)でミッドナイトクラブ3と77を進めてましたwww
あとは隣の友達の部屋で大音量エレクトロミュージックパーティやったり変な事してましたね(
何だかんだで今回の旅行で一番面白かったかもしれないですね
↑動画をGIFアニメにしました
チカチカしてるのは暗記でよく使う赤シートが乗せられたフラッシュする懐中電灯ですwww
この状態で大音量で音楽掛けてるんだから目も耳も頭もおかしくなりますわwwwwww
…ホテルの防音設備しっかりしてて良かったね。。。
他にもクラスの男子全員集合で担任への鬱憤を晴らす会議をやったり、消灯時間後には隣の部屋のメンツとSkype通話やったりLINEで教師の見回り情報交換やったりで楽しい夜になりましたww
~2日目~
2日目からは研修旅行のメインと言える自然体験が始まりました
俺が2日目の午前に選んだのはMTBです
理由は…ヨットとか船とか馬とか乗りたくないから…(´・ω・`)
前にいた連中(インストラクター含む)が登りがクソ遅いくせに下りが無駄に速くてアレでしたが(
登ってる途中でにR8風エアロ(?)を装着した黄緑のアウディTTに追い抜かれたり
6シリーズに追い抜かれたりしました
2台とも微妙にカスタムしてあったしいい音でしたね
なお俺が旅行中に見た珍しい車はこの2台だけだったという…
その後はホテルに一旦戻り、昼食のセルフ牛丼を食べました(ブレててごめんね)
クッソ美味かったです
写真は撮り忘れましたが、午後からは体験2つ目のゴルフをやってました
クラブをきちんとボールに当てて打つのが意外と難しかったですが、ボールが飛ぶようになってからは結構楽しかったですね
午後の体験が終わってからは風呂に入り、部屋の中で1日目と同じようにPSPして遊んでました
あとは隣の部屋の連中を呼んで菓子パ(ちくパではない)をやってましたww
夕食は鍋です
初日の夕食も鍋、2日目の夕食も鍋って(-。-)
いったい何回鍋を食わせれば気が済むんでしょうか…美味いから良いけど(
夕食後にはクラスレクが開かれ、ビンゴゲームとかフルーツバスケットをやってました
他のクラスは一発ギャグ発表とかやってたみたいです…俺のクラスがそれじゃなくて本当に良かったw
ビンゴでは1人1個、300円の景品を持ち寄ってやる事になってたんですよね
俺が貰ったのは女子が持ってきたふなっしーの自由帳でした(・。・)
嬉しいなっしーwwwwwwwwプッシャァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに俺が持ってきたインク交換可能の3色ボールペンは女子が貰ってたみたいです
変なもん選ばなくて良かったし変なもん貰わなくて良かったですww
なんだかんだ言ってたけどクラスレク楽しかったです、ハイ
そして消灯後には舞鶴にいるリア友勢とSkype通話してました
俺以外の部屋メン全員寝てるのに下ネタ全開で話してましたとさ(主に俺が)
という訳でgdgdながらも2日分の研修旅行レポを書いてみました
久しぶりにこんな長い記事書いた気がする…
明日か明後日にはレポ後編を書くので期待しないで待っていてください
ではではっ
2013/10/07
【GT5】べろ耐2013 Rd.6 GT500 もてぎ150km耐久レース エントリー記事
べろ耐ブログは閉鎖しました
こっちだってマトモに更新してないんだから2つ管理するとなると大変なのでね…
という訳で今回のべろ耐からはここをツイプラ代わりに使いたいと思います
べろ耐2013 Rd.6 GT500 もてぎ150km耐久レース
こっちだってマトモに更新してないんだから2つ管理するとなると大変なのでね…
という訳で今回のべろ耐からはここをツイプラ代わりに使いたいと思います
べろ耐2013 Rd.6 GT500 もてぎ150km耐久レース
10/13の夜にGT5で耐久レースをやります
※参加者10人以上いない場合は中止です
☆大会概要
場所:x_EternalHeart_xのマイラウンジ
コース:ツインリンクもてぎロードコース
ラップ数:32周
定員:16名
※参加者10人以上いない場合は中止です
☆大会概要
場所:x_EternalHeart_xのマイラウンジ
コース:ツインリンクもてぎロードコース
ラップ数:32周
定員:16名
タイスケ予定:
・ロビーオープン&練習走行 20:00~
・コースリセット 20:25~
・予選開始 20:30~
・決勝開始 20:45~
レギュレーション、部屋の設定上限人数:16人
タイヤ:制限なし
アシスト:ABS、ドライビングラインのみ許可
スタートタイプ:グリッドスタート(フライング判定)
コース外グリップ低下:リアル
ペナルティ:なし
メカダメージ:弱
スリップ:弱
タイヤ/燃料の消耗:ふつう
・ロビーオープン&練習走行 20:00~
・コースリセット 20:25~
・予選開始 20:30~
・決勝開始 20:45~
レギュレーション、部屋の設定上限人数:16人
タイヤ:制限なし
アシスト:ABS、ドライビングラインのみ許可
スタートタイプ:グリッドスタート(フライング判定)
コース外グリップ低下:リアル
ペナルティ:なし
メカダメージ:弱
スリップ:弱
タイヤ/燃料の消耗:ふつう
☆車両レギュレーション
今回はアペックスさん考案の車両レギュレーションを拝借します
なお、車両は被り無しの早い者勝ちとします(エントリー時には希望する車種名を書いてください)
なお、車両は被り無しの早い者勝ちとします(エントリー時には希望する車種名を書いてください)
以下の画像の通りです
☆エントリー方法
この記事のコメント欄に
・自分のPSNID
・希望する車両
を記入してください
また、参加できなくなった場合はコメ欄かTwitter等でお知らせください
車両を変更したい場合は自分の書いたコメントに返信という形で修正お願いします
エントリーお待ちしております
2013/10/06
【GT5】軽量耐 PP600&PP500混走レース in 富士に参戦してきた
またTwitterのメイン垢が凍結されました
復活させてくれるかどうかは分かりません…べろしちです
先週の金曜日で中間考査も終わったことですので、修学旅行前にGT5で遊びまくってますww
今回は、昨日の夜に行われた軽量氏主催のPP500&600混走レースについて少し書いていきます
塾の関係で当初は参加不可だったんですが、スタート時間を遅らせてもらい参戦する事ができました
開催当日に参加することが決まったので、練習時間はほぼゼロと言ってよかったでしょう
車はPP500の「カラーシフト仕様」スピラです
この画像では未定義色ですが、車を読み込むたびに色が変わります((
この車、何と言っても直線がクソ速いんです
実は夕方参加してたPP500部屋のモンツァでは羽根なしNSXを羽根有りで追い掛け回してましたw
予選は総合3位・PP500クラス1位でしたが、ローリングスタートに失敗してクラス4位に落ちます…
しかし持ち味の直線の速さとMR特有のコーナリング性能を活かし、すぐに挽回しました
1回目のピットストップまではPP500クラス5台による熱いトップ争いが繰り広げられてました
特にワンビアさんのV35は俺よりも直線伸びてました…羽根無いんでコーナーはキツそうでしたが(
しっかし普段のPP500では絶対に見ないTOP5だなぁww
一方2台だけのPP600
軽量氏の458とちゃめがねさんのR35が終盤まで激しいバトルを繰り広げてました
…周回遅れになる時に邪魔してごめんなさいww
実際頑張ればいいのはストレートだけだったので、タイヤが半分以上残った状態でピットイン
1周アンダーカットは効果的だったかも…?
ピットを1周遅らせたかふぇおれさんのZ33は、俺がタイヤセーブしてる間に徐々に差を詰めてきました
終盤ではトップ争いは完全に2台に絞られてましたねー
ラスト5周ではこっちも本気で走り、抜きつ抜かれつでファイナルラップへ
最終的にはかなり僅差だったものの、見事にかふぇおれさんを突き離し、クラス優勝を飾りました!
自分主催の耐久でも他の方主催の耐久でも「優勝」したのは初めてです…
PP600クラスで優勝したのは主催者である軽量氏
熱かった2台での優勝争いでしたが、最後はダントツでの勝利でした
最終リザルトはこちら(軽量氏Twitterより)
べろ耐GT500鈴鹿以来の耐久レースでしたが、楽しいレースが出来てよかったです
また、このタイヤに優しくないマシンでバトルしつつタイヤセーブ出来たのは今後役に立つでしょう
今夜はSGTWCというイベントの性能調整レースがありますので、そっちも頑張りたいと思います
そして修学旅行から帰ってきた来週の日曜日にはべろ耐を開催します!
新しく開設したべろ耐ブログでお知らせするのでお楽しみに~
ではではっ
2013/09/23
ブログデザイン変更&今後の展開について
今は怒涛の4連休を楽しんでいますが、もうすぐ中間考査まで1週間となります…べろしちです
あー何も勉強してねーやwwwwどうしよwwwwww
いつの間にかこのブログも開設2年目になっちゃってたんですね
という訳で(?)心機一転、ブログデザインを少し変えてみる事にしました~
と言ってもヘッダ画像変えたのと背景画像デフォにしたぐらいですがね
基調色を変えるのはやっぱ抵抗があるんで…
あとはブログ内の文字色の見にくかった部分を少し明るくしてます
あのゴチャゴチャした背景消すだけでも随分落ち着いた印象に変わるもんですねー
今後もすっきり背景で行きたいと思います
あとはこれを機にこのブログの更新回数を少しずつ増やしていこうかなーと思います
それと記事のジャンルの拡大ですね
昔はほとんどレースゲー一本で記事書いてましたが、今はエロゲとかosu!とかありますから…
ちなみに現在は「Justy×Nasty ~魔王はじめました~」をプレイ中でございます
キャラも可愛くてシナリオも結構楽しいので良い感じですww
今のところ1人√攻略完了、1人√攻略中という感じなので、その√が終わったら感想記事でも書いて行きたいと思います(`・ω・´)ノ
ネタバレあるかもしれませんがそこんとこよろしくっす
(ここに来てる人にエロゲーマーいないだろうけど…)
まぁ今後もブログ更新を頑張っていきますのでよろしくおねがいしますです
ではではっ
登録:
投稿 (Atom)