はじめてタイに行った人が驚くこと。それは「緑茶がマジ甘い!」ということ。レストランで飲んでも甘いし、コンビニで売ってるペットボトルの緑茶も甘い! うげぇぇーーーっ!! ということで紅茶に逃げてみたら、紅茶もマジ甘かった!! おえーーっ!! 仕方ないから……。
コーヒーを飲んだらもっと甘かった!! ゲボォーッ!! 仕方ないから水を飲んだ。そんな人は少なからずいるのではないだろうか? 紅茶やコーヒーが甘いのはどこの国でも普通のことだが、その甘さの度合いが尋常ではない。親の敵のように甘いのである! 頭がクラクラするほど甘いッ!!
緑茶に砂糖を入れる習慣がない日本人にとって、緑茶が甘いなんて想像もつかない。だからタイのコンビニでペットボトルの緑茶を買い、その甘さにビックリして「オェーーーーッ!!」となるのだ。最近は無糖の緑茶も売られているが、かなり少ない。砂糖入りがメジャーなのだ。
しかし、なかには「タイの激しく甘いミルクティーが大好き♪」という人もいる。皆さんはタイで初めて砂糖入り緑茶を飲んだとき、どんな感想を持っただろうか? タイに何度も行って何度も飲んでいる人のなかには「もう慣れた。むしろ好きになった」という人もいるようだ。
Photo: RocketNews24.
コメントをどうぞ