温暖化で2000年後に自由の女神も水没か?研究結果

2014年03月05日 13:34 発信地:パリ/フランス 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!

米ニューヨーク(New York)にあるワン・ワールド・トレード・センター(One World Trade Center)の100階から撮影した自由の女神(Statue of Liberty、2014年2月12日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Andrew Burton

関連写真1/1ページ(全1枚)

  • 米レストランでタブレット端末導入拡大、手早く食事済ませたい客に人気
  • 摩擦で発電する新装置開発、環境エネルギーの有効活用に 米研究
  • 温暖化で2000年後に自由の女神も水没か?研究結果
  • フェイスブック、ソーラー無人機メーカー買収を計画か 報道
  • 天敵侵入で欧州のカタツムリが絶滅の危機、仏研究報告
  • 温暖化進み山火事シーズン長期化、オーストラリア
  • エベレスト登山者にごみ収集を義務化へ、ネパール
  • 3万年前のウイルスが復活、シベリア永久凍土で発見 研究
  • スペイン・アルタミラ洞窟、5人だけに見学許可 12年ぶり
  • 米アップル、iPhone利用した車載システムを発表
  • 液体に似た性質を持つ新準粒子を固体中で発見、研究
  • 水深305mまで可能、最先端の潜水服「エクソスーツ」
  • 世界最大の「航空機」、英メーカーが公開
  • 「日本の捕鯨船から攻撃」、シー・シェパードが主張
  • 「再野生化」、スペイン自然保護の取り組み
  • EUの洪水被害額、2050年までに倍増の恐れ 研究
  • 世界最大級のモバイル展示会「MWC」で見えた5つのトレンド
  • ワインをまろやかにする乳酸菌の研究進む
  • ケニアの2013年サイ密猟数、前年の2倍に
  • 鳥2万羽以上が死ぬ、1月下旬以降 フランス沿岸

【3月5日 AFP】西暦4014年の観光客らは、英国の「ロンドン塔(Tower of London)」や米国の「自由の女神(Statue of Liberty)」を仮想世界でしか見ることができないかもしれない──5日に発表された気候変動に関する報告書は、海洋の劇的な「拡大」によって、世界遺産(World Heritage Site)などが水没する可能性を警告している。

 現代文明はエジプトのピラミッドやイタリア・ローマ(Rome)の円形競技場、コロッセオ(Colosseum)、ギリシャのパルテノン(Parthenon)神殿に魅了されてきた。

 しかし、ドイツの気候変動ポツダム研究所(Potsdam Institute for Climate Impact ResearchPIK)の研究者らが「ジャーナル・エンバイロンメンタル・リサーチ・レターズ(Journal Environmental Research Letters)」で発表した調査結果によると、こうした世界遺産や各国の文化遺産の多くが、地球温暖化の影響で最高1.8メートルにもなると予想される海面上昇によって失われる可能性がある。

 調査結果によると、国連教育科学文化機関(ユネスコ、UNESCO)に現在、世界遺産として登録されている700以上の遺産のうち、140か所が今後2000年の間に水没する恐れがあるという。

 また、このほか豪シドニーのオペラハウス(Opera House)、イタリア・ベネチア(Venice)、日本の原爆死没者慰霊碑(広島平和都市記念碑、Hiroshima Peace Memorial)、南アフリカのネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)氏が18年間にわたって投獄されていたロベン島(Robben Island)なども、同様の危険にさらされている。

 これらの結果は、世界の平均気温が産業革命の前より摂氏3度高くなった場合の海面の上昇レベルに基づき、割り出されたもの。国連(UN)は、摂氏2度までの上昇に抑えることを目標としているが、平均気温は同じ比較で既に、摂氏0.8度高くなっている。

 国連の「気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate ChangeIPCC)」によると、今後も温室効果ガスの排出量が増加し続ければ、今世紀末までにさらに2.6~4.8度上昇する可能性があるという。

 ポツダム研究所の研究者らは今後、気候変動の文化遺産への影響についても調査する計画だ。影響の度合いは、自然界と経済、農業を基準に割り出される。(c)AFP

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3009764

トピックス

特集:ソチ五輪

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより