(cache) キヤノンの低コストプリンタがアマゾンで「ベストセラー1位」の馬鹿売れ! 徹底した低コストで実売3780円 / CYBER LIFE 2CH
NewsHeadLine

キヤノンの低コストプリンタがアマゾンで「ベストセラー1位」の馬鹿売れ! 徹底した低コストで実売3780円

2014/03/05 コメント(0)


1:やるっきゃ希志あいのφ ★:2014/03/05(水) 10:29:24.82 ID:???

ソースはガジェット通信

キヤノンのプリンタ『PIXUS』シリーズはライバルであるEPSONと並ぶくらい
品質が良いことでも有名である。しかしプリンタは高い物だと1万円以上が当たり前。
最近になり安くなってきたものの、それでも安いとは言えない部類である。
そんな中「プリンタは印刷できればいいや」という画質にこだわらない人もいるはず。
そんな人の為のプリンタを紹介。

■徹底したコスト削減
今回紹介したいのは『PIXUS IP2700』である。定価は9975円だが、実売は3780円と
かなり安くなっている。ここまで安いのはUSBケーブルや紙の排出トレーを
なくしたため。USBケーブルが余っている人や排出トレーがなくても気にならない人、
またテキスト印刷をメインに使いたい人ならこの程度のスペックで十分なのでは
ないだろうか。
そんな低価格なためか『アマゾン』で「ベストセラー1位」となっている。

■インクを買い換えるより本体を買い換えた方が安い?
採用されているインクはFINEカートリッジで、カラーとブラックをそれぞれ買う必要が
ある。
EPSONとキヤノンと言えばインクが高いことでも有名だが、これも例外ではない。
カラーとブラックでそれぞれ2000円以上するのだ。つまりインクがなくなったら
黒インクだけで印刷するか本体を買い換えた方が安上がりなのである。
他社が発売している詰め替えインクを使えばもっとコストパフォーマンス良く使うことが
できるが、それはサポート外になってしまう。

プリンタは数年前に比べてかなり安くなったが今は数千円で購入出来る程安くなって
しまっているのだ。
他社のプリンタでも数千円で購入できるエントリーモデルを発売しているので
チェックしてみてはどうだろうか。

-以上です-
画像は

and_526068



スポンサードリンク



2:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:31:27.17 ID:BxfBOi1m

インクを値上げしたりしてw


3:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:33:51.56 ID:K2UoRfi9

プリントしないことが正解


4:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:34:06.90 ID:Q0cW30W/

写真プリントしなければ黒・赤・黄色・青の4色で十分だよね
家庭用だとフルスペックがいいけど


5:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:34:22.44 ID:7ohelmzA

ブラザーの5000円弱の複合機の方がいいと思うけど
インクも安いし


6:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:35:04.73 ID:mavGVS3R

レーザーが1万以下だもんな


7:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:36:02.16 ID:fcCfo3L0

キャノンとエプソンなら間違いなくエプソン


8:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:36:58.83 ID:HAO/mzND

つーか、いまどき自宅で印刷してる人なんて居ないだろw
仕事で使うようなプリンタじゃないし、コンビニ行けばA3まで印刷できるんだし、
SOHO以外で自宅に印刷環境なんて要らないよ。
写真見るのもPCやスマホで十分だしな。


9:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:37:16.60 ID:ch9BaRiW

これ持ってる。インク全部取り替えると本体の価格を超えるw

が、互換インク使って、さらに白黒専用にするとコストパフォーマンスが
大変よろしい。

互換は詰まる?自分で詰まりを吸い出せない人は正規品使ったほうがいいよ。


10:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:37:20.04 ID:B6PKeG+I

HPのが安くて丈夫です。

52:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:09:39.53 ID:Nl/dIpqH

>>10
それは昔の話。
今は安くて華奢。

それでも好きだからずっとHPだけどな。


11:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:39:17.54 ID:/liQsU21

ブラザーが一番いい
インクが一体型じゃないし


13:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:41:51.21 ID:YL9MfH3w

インクで儲かるんだから、本体は無料で配ってもいいくらいのものだろう


14:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:43:06.90 ID:CyRGdNmf

キヤノン、エプソンなどのプリンタは、インクを売るのが商売です
本体は本当は0円でもいい、というのが本音


15:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:44:00.96 ID:FnL4i6SJ

写真付きの分厚い年賀状を作ったら用紙トレイ内蔵のプリンタでは宛て名印刷できなかった
そういうプリンタは中で用紙を裏返して給紙しているから曲がらない用紙は給紙できないんだよね
あわてて近所の家電量販店に行ったらコレがさんきゅっぱだったので即ゲット
トレイに年賀状をいっぱいに詰め込むと給紙できなかったけど、半分くらいにしておけば給紙できた
年賀状宛て名印刷専用ってことで仕舞っちゃったけど、年末にまた引っ張り出す予定


16:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:44:18.57 ID:i7mPewqt

ダイソーの詰め替えインクは使えないの?


17:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:44:41.50 ID:Pv9AzR2W

ブラザーのモノクロレーザーは一回トナーを交換したら
二回目の交換しないで型落ちの新品を買う
1万以下だからこっちの方が効率いい

高品質低価格プリンタは今までもずっと存在してたのに、今更って感じだな


18:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:45:59.38 ID:f4bpa4NO

昔はA3のスキャナとプリンタ揃えるだけで5万以上飛んだもんだが、安くなったよねぇ
あな恐ろしや


19:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:46:04.89 ID:8ypfr+40

むしろ、たたで配っても、インク儲かり、ますがな


20:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:47:46.31 ID:mS6nDN7R

年賀状宛名書き以外使われないプリンター


21:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:48:24.97 ID:8W627B7Z

レックスマートのなんか10年以上前から5千円以下で売られてたじゃん
なにを今更


22:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:50:17.10 ID:0TmVa+dh

ほとんど印刷せずにつまらせてしまう俺にはコンビニで必要な分印刷したほうが安いわw


23:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:50:23.01 ID:lYrF+VyR

コレ買おうと思ったけど、コピー機能ついてないんだよな


24:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:51:24.80 ID:CVeGfprw

インクが本体でプリンタはオマケ。


25:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:51:44.87 ID:Cd6qMRi4

ブラザー使ったら他のメーカーは選択肢にも入らなくなったわ。
インクタンクがでかいし、色事に変えられる。 それに安い互換インクが豊富。 印刷も早いし結構綺麗。

35:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:57:10.03 ID:aFPvhCJE

>>25
でも、ブラザーの画質は糞だぞ。

何を印刷しても、中国で売っているパチもんみたいにくすんだ色でしか印刷できん。
ブラザーは、サイトをちょっと印刷できればいいやって人向き。

写真とか、レーベル印刷する人間は、絶対に買ってはいけないメーカーの一つ。

37:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:59:52.15 ID:7ohelmzA

>>35
その機種が糞なだけじゃないの
どこのメーカーでも糞機種は存在するよ

42:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:03:00.06 ID:aFPvhCJE

>>37
ああ、ごめんね。
ブラザーのパーソナル向けインクジェット プリンター複合機PRIVOシリーズが糞なんだよ
他は知らん

39:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:00:06.04 ID:Cd6qMRi4

>>35
確かに高画質を求める人には向かないと思う。 その点ではキャノンの高級機のがいい。
エプソンは安いのも高いのも使い物にならん。すぐ壊れる。


26:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:51:49.08 ID:G5HLx4Hb

インク代>プリンタ代


27:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:52:55.89 ID:ch9BaRiW

いまどき色事に変えられないプリンターなんてあるのか。
数年前ならともかく。


28:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:53:30.62 ID:aFPvhCJE

でも、インクは4500円


29:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:53:46.19 ID:dhqj+WI8

ずっとエプソン買い替えてきたが、ブラザーのFAX付き複合機にしたら幸せになった。


30:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:53:56.46 ID:w/KLTld0

ウチのもIP2700だけど、インクがバカ高いから詰め替え用使ってるよ


31:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:54:58.70 ID:7ohelmzA

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO SIMPLE DCP-J152N
価格: ¥ 5,280

http://ecx.images-amazon.com/images/I/31KpdCrnRYL.jpg

HP ENVY4500 A4カラー複合機 (ワイヤレス印刷対応・自動両面印刷)
価格: ¥ 4,980

http://ecx.images-amazon.com/images/I/711BZsILegL._AA1500_.jpg

こっちの方がいい


32:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:55:03.08 ID:0MV7vaOy

hpで十分満足
今更、他者に乗り換える気はしない


33:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:55:31.13 ID:ch9BaRiW

と思ったがこのプリンターブラックカラーの2種類だったな。
普段黒しか使わないから忘れてた。互換インクで1000円だな


34:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:56:47.14 ID:CO2NYXpz

ノズルの詰まりとクリーニングに消費するインクがバカらしくて、
壊れたのを機にカラーレーザープリンタに買い換えた。
価格もずいぶん安くなってるし、クリーニングのストレスが無くて大満足。

56:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:12:18.09 ID:U+l3VRwM

>>34
How much?

297:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 17:43:24.34 ID:CO2NYXpz

>>56
買った当時で約2万円。
同じ機種が今は16000円くらいで、まれに1万くらいの超特価で出る。


36:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:58:58.84 ID:wdTEQJTD

CANONのこの機種はプリンタ機能そのものだけで、スキャナーやコピー機能がないけど、
HPだと、スキャナーやコピー機能あり、ようするに複合機で4000円ぐらいだよ。


38:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 10:59:55.29 ID:j3e+EFUH

これ持ってるけどインクカートリンジとノズルが一体の仕様だから本体安い、換えインク高いんだよ。
でもさ、ノズル一体式はノズル詰まりを治すのがすごく楽w
エレコムのキャノンBCI-3eM用詰め替えインク「3e」で全色使えてる。
詰め替え方法は他社の詰め替えインク手順でネットに転がってた。
いよいよノズルがダメになったら本体ごと買い替えでつぎへ行くつもり。
まさに使い捨てプリンター。


40:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:01:43.16 ID:ubmx8osA

写真印刷なんか年に1度あるかないか
それなら専門店でやってもらって
普段使いはコスパ抜群のブラザー


41:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:02:47.68 ID:S+TJ2/0a

古いプリンタならインクも格安でリサイクルショップに売っているでしょ
インクもリセッタ-が使えるものも多いし・・・


43:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:03:19.25 ID:7ohelmzA

hpかブラザーを詰替えインクで使うのが一番コスパいい


44:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:03:50.03 ID:V/otmmlV

エプソンは2機種使って両方ともノズル詰まりでインク無駄に消費したので
それ以降の3台すべてキヤノンつかってるわ
キヤノンに変えてからノズル詰まり一度も無い


45:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:04:37.31 ID:UBGYYUV+

>他社が発売している詰め替えインクを使えばもっとコストパフォーマンス良く使うことが
>できるが、それはサポート外になってしまう。

サポート外wwww

壊れたら買いかえればいいだけなのに、記事はキャノンに遠慮してんのかね


46:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:04:38.58 ID:Lpd0A/Nb

なんでお前らにはレーザープリンタを使うという発想がないんだ?

47:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:05:26.00 ID:aFPvhCJE

>>46
電気代が高い。
そこまで大量に印刷しない。


48:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:07:33.97 ID:ch9BaRiW

100円互換インクで使い捨てできるインクジェットと違って
レーザーはランニングコストが高いから。


49:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:07:53.67 ID:6xKcfqxQ

純正インク切れたら本体買い替えより
互換インクで使用して詰まったりして使用不能になったら本体買い替えが圧倒的に安上がるな


51:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:08:33.68 ID:aFPvhCJE

>他社が発売している詰め替えインクを使えばもっとコストパフォーマンス良く使うことができるが

インクは、今はROM付きで、他社の詰替えインクを使えなくしているからね。
インクメーカーがROM対応したと思ったら、すぐにプリンターメーカーがインクの型番を次から次に変えて、互換インクつぶしをしている。
ブラザーも現在はROM付きに変わったし。


53:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:10:10.45 ID:XSCjQczu

以前買ったエプソンのヤツ使ってるんだけど
A7とかA6の茶封筒に宛名印刷くらいしか使わないのに
カラーのインクが減ってしかも一色でも無くなると印刷できない
もっとなんかいいの無いのかな(´・ω・`)

57:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:12:19.22 ID:aFPvhCJE

>>53
宛名印刷程度なら、ブラザーが良い。
写真を印刷するのだったら、キヤノン

82:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:33:52.50 ID:nXTDrxrm

>>53
NECカラーレーザープリンタでいいと思う
1万ちょいで買える

クロしか使ってないのにカラーもすごい勢いで減ってって
クロはあるのに黒印刷できないのってムカつくよ


54:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:10:27.86 ID:ch9BaRiW

詰まったらトレーにお湯をひたして吸い出せばいいよ。
誰でも出来るから。吸い出す道具はアマゾンで1000円もしない。


55:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:11:39.30 ID:eWvOrYS0

A3ノビ印刷したかったから、高いプリンタ持ってる。インクもバカ高い。
良いところは、モーター馬力あるし、紙詰まり起きにくいことくらい


58:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:12:33.66 ID:x5NSbZRB

付属インクは、純正で売ってるインクより中身は少ないらしいな。

インクなしの新品本体がヤフオクで1円から売ってる。
あれインクだけ取って純正として高く売ってるんだろうなあw
なんかせこく儲けてるなw


59:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:13:01.55 ID:zRmdMMtG

これ買ったけどインクは注入式で済ませるつもり


60:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:13:38.87 ID:bRkODA3Q

そうなんだよな自宅でのプリントの多くは書類やクーポン券地図
なんかでいいんだよ写真は写真屋のデジカメプリント使うし
とにかく安くてつまらんプリンター出せよ


61:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:14:17.60 ID:ch9BaRiW

昔、エプソンで1年ぶりに白黒印刷しようとしたら使わないカラー4色のインクなくなってて
4000円出費した。

エプソンは二度と絶対買わないとその時誓った

62:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:15:26.58 ID:P4O/B3OG

>>61
モノクロ印刷、みたいなモードないの?

67:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:18:34.21 ID:ch9BaRiW

>>62
なかった。例えグレースケールで出力しても、一色でもインクが無くなると
全く印刷できない。ちなみにCanonは出来る。

今のエプソンは知らない。

71:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:20:49.04 ID:aFPvhCJE

>>62
今のは知らないけど、昔のエプソンは白黒印刷してもカラーが無くなる。
電源を入れた瞬間に、勝手にカラーインクを廃インクタンクに大量に捨てるんだよねw
で、カラーがなくなるとテコでも動かなくなるw

66:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:18:20.52 ID:p5hgtY73

>>61
俺も同じ状況だったが、百均でインクICチップリセッターを
買って切り抜けた。

71:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:20:49.04 ID:aFPvhCJE

>>61
エプソンでもキヤノンでも、インク一体型はダメだよね。
どんなに安くても、色ごとにインクカートリッジが別になっているタイプがいい。


63:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:16:50.07 ID:1OzJAexY

そして6色セット5000円のインクを売るんです


64:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:16:50.49 ID:fSnZqXCx

そのうち本体無料になる
インクが馬鹿高い


65:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:18:00.50 ID:bRkODA3Q

白黒でいいからつまらなくて安いコピー気ないかな


68:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:19:00.41 ID:xKRxOx2a

レーザープリンターだけで十分だな。
家庭ならコピーもできるFAX複合機でレーザーのやつでも1万円位。
カラーでないと不便かと思ったけど黒レーザーだけでも全然問題ない。
年賀状は、ネットプリントで1枚10円~で写真印刷
どうしても、カラー印刷したいなら
カラーレーザーでも1万位だから写真は、ネット、コンビニでも行ける。


69:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:20:31.73 ID:tDh2Km8B

いいぞ
値下げも大歓迎です


70:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:20:45.26 ID:hnhcgto+

未だにBCI-7/9系インク使ってるけど、
そろそろ純正インク代が高いわw
最近モデルの純正インクの方が安い

互換インクも自力詰め替えもやってきたけど、
やっぱ純正インクはヘッド詰まりにくくて良いね。
通常の印刷は、出力プロパティで、カラー濃度を7
割ぐらいにカットしてるからインクの持ちがかなり良いし。
でも、そろそろ買い換えたいかなぁ


72:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:21:42.00 ID:bYlG/9WQ

>つまりインクがなくなったら
>黒インクだけで印刷するか本体を買い換えた方が安上がりなのである。
ということなんだから

>他社が発売している詰め替えインクを使えばもっとコストパフォーマンス良く使うことが
>できるが、それはサポート外になってしまう。
買ったほうが安いんだから、サポート外になってしまってもいいだろww


73:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:23:15.35 ID:bRkODA3Q

家で必要なのは白黒でほとんど十分3000円でインクを100円ぐらいで売れよ
業者じゃないんだし写真なんていらねぇんダよ


74:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:23:16.69 ID:p5hgtY73

キ○○○は互換インクを使うと
絶縁が溶けて、大量に電流がながれ、安全回路が働いて
全く動かなくなる

91:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:40:31.46 ID:J6IdFRjF

>>74
そんなことがあるんだ。
うちのpixus990iは、3年前から互換インクだが、未だに健在だな。
サンワサプライのだが。

どこの互換インクなのかな?ダイ○ーとか?

100:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:44:56.58 ID:p5hgtY73

>>91
サンワの9+7E
最近のプリンターは、設計思想が10年前のと違う。
ネットには書けないが、あとは自分で考えろ。


75:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:23:41.56 ID:cW4n4nij

随分前から逆ザヤで本体売って、インク代で儲ける戦略


76:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:25:15.99 ID:bRkODA3Q

はいこれでインクぼったくりエプソンしにますたざまーーーwwwww

79:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:27:24.10 ID:F+ZP9OHq

>>76
前に職場で使ってたA3プリンターなんて、インクが高いのは勿論、
数年使ってたら定期メンテナンスが必要です、なんて言って動かなくなった。
そんなのありかよ・・・


77:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:27:00.27 ID:p5hgtY73

プリントヘッドの発熱・発煙に至る事例が報告されております。

大半においてプリントヘッドから当社製純正インクには含まれていない
インク成分が検出されました。
これらの成分の中には、電気絶縁封止部をより膨張させる性質を持つ
ものがあります。
http://cweb.canon.jp/e-support/information/printhead.html

実際、キヤノンのIP4500も互換インクつかったら
1回目で発煙しているような臭いで、電源自体はいらなくなった。


78:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:27:12.27 ID:Tg7U1G2e

家の古いキャノンは純正インク黒が800円くらいだな
1年に1回確定申告の印刷に使うw


80:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:30:13.50 ID:p5hgtY73

プリンタの修理屋です。

過熱のための安全回路を兼用で作っているはずですから、
非純正インクを使ったことによってノズル部分でのオーバーヒート
の影響、それらのインクによって絶縁部分が侵食されて漏電のような
現象が起こる、と言うのが圧倒的に多いですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7304414.html

98:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:43:28.12 ID:S+TJ2/0a

>>80
オーバーヒートするとか絶縁が溶けるとか安全回路の意味ないやん
プリンタに自体に欠陥があるんじゃないのかw


81:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:31:47.72 ID:xKRxOx2a

モノクロレーザー7630円 http://kakaku.com/item/K0000272492/
カラーレーザー 8980円 http://kakaku.com/item/K0000277250/


83:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:34:53.69 ID:p5hgtY73

互換インク使うつもりならやめとけ。逆にコストが高くつく。


84:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:36:07.63 ID:6o5t4TlZ

ネットプリントしか使ってなかったけどこれなら一台買ってもいいな
コンビニまで行くのが面倒なときもあるし


85:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:36:12.86 ID:Ipi7R03f

ブラザーが最高だわ。HPやキヤノンが1年くらいで壊れるのに3年もってる。


86:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:36:42.23 ID:Y0bRAsXl

インク商法なんだろうけど、3千円台とか安いな
ともあれ香水並みのインクの値段を何とかして欲しい


87:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:37:10.80 ID:MuNGKU8z

hpのプリンター使ってるけどカラー印刷は年に2~3回しか使わない
黒インクだけでも安くしてくれないかなぁ(´・ω・`)


88:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:37:49.68 ID:aonyDrT4

ブラザーのがいい。
純正でもインクのコストかからないし、
カートリッジ大きいから交換の手間も少ない。


89:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:38:42.54 ID:Nkq1P4Jx

タブレット普及して、ますますプリンター使わない
世の中になったな。


90:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:38:47.94 ID:UBGYYUV+

互換インクへのネガキャン、多過ぎwwwwwwwwwwwwww

92:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:41:30.37 ID:p5hgtY73

>>90
あのね。互換インクで発熱、安全回路作動で、電源自体はいらなくなったから
言っているんだよ。
もしも発火したら、お前責任とれるのか?


93:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:41:41.43 ID:orIgv1SE

HPの安いから何台か買ったがろくに使えないやつばかりだったな
誰でも設定楽々でつまらない安いプリンターってないものか
説明書通りでも上手くいかないのばっかだし


94:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:41:46.87 ID:GwmH4SOw

全然使ってねえなあ
今年印刷したのは春のパンまつりの台紙だけ


95:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:42:25.86 ID:bYlG/9WQ

今思うと、6年ぐらい前に買ったPIXUS IP1500もUSBケーブルや排出トレーがなくて4980円だったなあ
プリントすればするほど廃インクパッドのカウントがあがって、一定値を超えるとエラーが出て来る
ネットでメンテナンスモードのことを聞いて、リセットしたら元通り使えたんでよかった


96:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:42:47.90 ID:CQjVN6eH

プリンタ付きインクってのを出して欲しい


97:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:43:18.57 ID:lZj0TVZR

カラーレーザープリンタは安くなって、印刷も早い


99:名刺は切らしておりまして:2014/03/05(水) 11:44:00.20 ID:WRzpgyWz

機器が高いモノはインクリボンも高い



【PC関連】キヤノンの低コストプリンタがアマゾンで「ベストセラー1位」の馬鹿売れ! 徹底した低コストで実売3780円[14/03/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393982964/

スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリ「ビジネスニュース+」の最新記事

コメント一覧

    • コメントがありません
    コメントする
    名前
    コメント


スポンサードリンク
はてな人気記事
とびつき にゃんこ型イヤホンジャックカバー4種セット(茶/クロ/灰トラ/三毛/ピンクカンパニー正規品/ねこむらおたこ)
わんこ型 イヤホンジャック アクセサリー (ミニチュアダックス)
とびつき にゃんこ型キーチェーン キーホルダー4種セット(茶/クロ/灰トラ/三毛/ネコ/猫/ピンクカンパニー正規品/ねこむらおたこ)
audio-technica ヘッドホンスタンド AT-HPS550
神のみぞ知るセカイ 22 OVA付き限定版 (少年サンデーコミックス)
Fate/kaleid liner プリズマ・イリヤ (角川スニーカー文庫)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ (1) (角川コミックス・エース 200-1)
超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1 (限定版) (ネプテューヌラバーストラップ、シチュエーションCD 同梱) シチュエーションCD 付