ニュース詳細
福島 放射線量測定地点に誤表示2月28日 19時46分
原子力規制委員会は、福島県で放射線量を測定しホームページで結果を公表する際に、一部で住所などを誤って表示していることが分かり、謝罪するとともに、誤りを正す作業を進めています。
原子力規制委員会は、福島県内の206か所で、空気中の放射線量を定期的に調べていますが、ホームページで結果を公表する際に、一部の観測地点で、住所や緯度・経度を誤って表示していることに、今月上旬、原子力規制庁の職員が気づきました。
誤った表示はおよそ30か所に上り、最大で2キロほどずれていた地点もあるということです。
住所などの表記は3年前に文部科学省が公表を始めたときから誤っていたとみられ、規制委員会は、誤りを正す作業を進めています。
原子力規制庁の森本英香次長は、「利用者には大変な迷惑をおかけしたことをおわびします」と謝罪しました。
[関連ニュース]
|
[関連ニュース] 自動検索 |
|
[関連リンク] |
|