http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1392/13927/1392709130.html 
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:38:50.18 ID:6BXgKRTT0
TCGはトレーディングカードゲームの略な
つまり遊戯王とかやる同好会だ
地雷かな?
入ったら大学生活終わる?
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:40:22.35 ID:ZY7qyVjH0
>>2
大学生活は終わらないけど、多分卒業後得ているものが少ない
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:41:34.53 ID:6BXgKRTT0
やっぱ運動系安定なのか
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:42:38.45 ID:XNkw0WwNO
いい年こいて沼フルタップで~とかオウフwwそれは通りませんぞwww
とか言うのか
死んだ方がマシだな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:44:15.85 ID:6BXgKRTT0
>>5
高3つまり18になった今もバリバリ遊戯王してるんだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:43:29.93 ID:9r5yhzFq0
掛け持ちすれば?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:45:45.22 ID:6BXgKRTT0
>>6
大学の部活やサークルって掛け持ちしてもいいものなの?
みんなしてる?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:46:03.56 ID:yMWwzD370
TCGやってるやつなんてほとんど社会不適合者じゃねーか
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:47:45.95 ID:6BXgKRTT0
>>11
趣味だしいいだろ
人間性はまともだよ
13: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/18(火) 16:47:37.27 ID:zLUF9sWw0
入ってもいいがそこ以外にもどこか入れ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:51:11.56 ID:gKmfoKdT0
彼女はできないな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:52:43.93 ID:6BXgKRTT0
>>15
だよな・・・
ただでさえ工学部だしサークルで女と接点持たなきゃ終わるよな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:54:50.23 ID:ZY7qyVjH0
TCGに嵌ると、金と時間が無限にカード購入費とデッキ構築&対戦に取られていくので、
その他のリア充行動に割く余裕が全くなくなる
通常の学生生活がそもそもあるわけだから、その度合いはより厳しい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:00:16.14 ID:6BXgKRTT0
>>17
暇な人が部室に集まってやる程度の活動らしいから気楽かなって
同じ趣味の友達できるからぼっと回避できるし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:05:22.92 ID:T5sXlH7d0
TCGなんかやってても飽きた時絶対後悔するだろ
アホみたいに金つぎ込むよりもまともに活動してるサークル入ったりして人脈作っとけ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:06:01.85 ID:6BXgKRTT0
>>20
中学の時からずっとやってるから飽きることは無い
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:06:16.31 ID:Ysqe7giM0
俺も遊戯王好きで大学一年のとき入ったけど
クソ廃人ばっかでワケの分からん用語を「通じて当然」と言わんばかりに早口でまくしたてられて辞めた
TCGとか元から仲良い奴とやるのが一番だわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:09:36.28 ID:6BXgKRTT0
>>22
中学の友達が一番仲良くてこれからも遊戯王やるけど大学でも同趣味の友達欲しいじゃん?
それに俺も遊戯王ガチでやってきたからそこら辺は着いていけるわ
あなたは入った時初心者的な感じだったの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:33:59.59 ID:PR4X3ljk0
卵かけご飯じゃないのか
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:34:40.26 ID:6BXgKRTT0
>>28
TKG
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:36:50.04 ID:uNjEEiRh0
毎度思うがサークルに地雷なんてねーよ
地雷だったって言ってる奴は自分が糞だっただけだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:38:25.84 ID:6BXgKRTT0
>>31
馴染めくて勝手に辞めただけだな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:46:47.96 ID:LhiL4cTl0
俺の大学にはそんなものはなかった
少年よこれが絶望だ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:38:50.18 ID:6BXgKRTT0
TCGはトレーディングカードゲームの略な
つまり遊戯王とかやる同好会だ
地雷かな?
入ったら大学生活終わる?
>>2
大学生活は終わらないけど、多分卒業後得ているものが少ない
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:41:34.53 ID:6BXgKRTT0
やっぱ運動系安定なのか
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:42:38.45 ID:XNkw0WwNO
いい年こいて沼フルタップで~とかオウフwwそれは通りませんぞwww
とか言うのか
死んだ方がマシだな
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:44:15.85 ID:6BXgKRTT0
>>5
高3つまり18になった今もバリバリ遊戯王してるんだ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:43:29.93 ID:9r5yhzFq0
掛け持ちすれば?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:45:45.22 ID:6BXgKRTT0
>>6
大学の部活やサークルって掛け持ちしてもいいものなの?
みんなしてる?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:46:03.56 ID:yMWwzD370
TCGやってるやつなんてほとんど社会不適合者じゃねーか
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:47:45.95 ID:6BXgKRTT0
>>11
趣味だしいいだろ
人間性はまともだよ
13: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/18(火) 16:47:37.27 ID:zLUF9sWw0
入ってもいいがそこ以外にもどこか入れ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:51:11.56 ID:gKmfoKdT0
彼女はできないな
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:52:43.93 ID:6BXgKRTT0
>>15
だよな・・・
ただでさえ工学部だしサークルで女と接点持たなきゃ終わるよな
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:54:50.23 ID:ZY7qyVjH0
TCGに嵌ると、金と時間が無限にカード購入費とデッキ構築&対戦に取られていくので、
その他のリア充行動に割く余裕が全くなくなる
通常の学生生活がそもそもあるわけだから、その度合いはより厳しい
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:00:16.14 ID:6BXgKRTT0
>>17
暇な人が部室に集まってやる程度の活動らしいから気楽かなって
同じ趣味の友達できるからぼっと回避できるし
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:05:22.92 ID:T5sXlH7d0
TCGなんかやってても飽きた時絶対後悔するだろ
アホみたいに金つぎ込むよりもまともに活動してるサークル入ったりして人脈作っとけ
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:06:01.85 ID:6BXgKRTT0
>>20
中学の時からずっとやってるから飽きることは無い
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:06:16.31 ID:Ysqe7giM0
俺も遊戯王好きで大学一年のとき入ったけど
クソ廃人ばっかでワケの分からん用語を「通じて当然」と言わんばかりに早口でまくしたてられて辞めた
TCGとか元から仲良い奴とやるのが一番だわ
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:09:36.28 ID:6BXgKRTT0
>>22
中学の友達が一番仲良くてこれからも遊戯王やるけど大学でも同趣味の友達欲しいじゃん?
それに俺も遊戯王ガチでやってきたからそこら辺は着いていけるわ
あなたは入った時初心者的な感じだったの?
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:33:59.59 ID:PR4X3ljk0
卵かけご飯じゃないのか
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:34:40.26 ID:6BXgKRTT0
>>28
TKG
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:36:50.04 ID:uNjEEiRh0
毎度思うがサークルに地雷なんてねーよ
地雷だったって言ってる奴は自分が糞だっただけだろ
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 17:38:25.84 ID:6BXgKRTT0
>>31
馴染めくて勝手に辞めただけだな
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/18(火) 16:46:47.96 ID:LhiL4cTl0
俺の大学にはそんなものはなかった
少年よこれが絶望だ
関連記事
|
|
|
コメント一覧
-
- 1 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:01 ID: sE65e7EY0 このコメントに返信する
- いちかな?
-
- 2 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:02 ID: E60zJC8k0 このコメントに返信する
-
TCGしてるやつの共通点
イケメンがいない
-
- 3 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:02 ID: OrBfeAkj0 このコメントに返信する
- いち
-
- 4 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:03 ID: 2MdJFjxt0 このコメントに返信する
- 漫研と掛け持ちしてる
-
- 5 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:04 ID: iuSRzFTT0 このコメントに返信する
-
私立理系なんていいことないぞ
俺は国立発表待ち
そんな話はさておき俺もどうしようか迷ってる
-
- 6 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:04 ID: b.ijS85m0 このコメントに返信する
- サークル入ってねーわ
-
- 7 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:11 ID: 4r4nP8FL0 このコメントに返信する
- ある程度の規模のサークルなら遊戯王やってたヤツくらい居るから、そいつらでやれば良い
-
- 8 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:12 ID: FDoe4dU6O このコメントに返信する
- 「入ったらいいことばっかりだよ」って言ってもらいたいクソガキ
-
- 9 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:17 ID: 2X7OY.y80 このコメントに返信する
- 大学生でこれはキモイ
-
- 10 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:30 ID: a0hc8IWNO このコメントに返信する
- ク.ソ記事おつー(・ω・)ノ
-
- 11 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:32 ID: LPBnvHQa0 このコメントに返信する
-
俺はテニスサークル入ったけど遊戯王やってるやつ5人くらいいたな。
みんな辞めてったけど。
-
- 12 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:41 ID: TdrAS4bBO このコメントに返信する
- ないから欲しい…カード部
-
- 13 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:44 ID: uPB.bj9o0 このコメントに返信する
-
ある程度上の大学ならあるんじゃないの?
ウチにもポケモンサークルとかあるし
-
- 14 名無しのサイクロン:2014年03月04日 14:54 ID: cAQ0sc0I0 このコメントに返信する
-
(´・ω・`)いいなー
ウチの大学は学業に不必要な物を云々だったぜ
義務教育過程でもあるまいし
-
- 15 名無しのサイクロン:2014年03月04日 15:14 ID: GudK66Jy0 このコメントに返信する
-
カード批判するやつはやったことないやつ。
カードやってるやつでモデルやってる奴もいるからイケメンとかブサメンとか関係ない。
ピンキリだろ。
大会経験者とかいたらCSとか連れてってもらって普通と違う経験できる。
つまり……入っとけ!
-
- 16 名無しのサイクロン:2014年03月04日 15:31 ID: WyLqgOzX0 このコメントに返信する
-
大学の偏差値が上がるとサークルのオタ度も上がる不思議
旧帝大はほとんどがアニ研とかあるし(関西調べ)
-
- 17 名無しのサイクロン:2014年03月04日 15:43 ID: h4vNCZFf0 このコメントに返信する
- カードゲームやってるやつ本当顔面崩壊多すぎる
-
- 18 名無しのサイクロン:2014年03月04日 15:48 ID: hdSUUraH0 このコメントに返信する
- 卵かけごはんの略かとおもた
-
- 19 名無しのサイクロン:2014年03月04日 15:56 ID: aWsAyOSr0 このコメントに返信する
- もし大学に該当するサークルが無かったらボードゲームとか漫研とかそれに近しいサークルに入っとけ。サブでやってる奴がいるかもしれないし、遊戯王以外のカードゲームに興味を持って新しい趣味みつかるかもしれん。
-
- 20 名無しのサイクロン:2014年03月04日 15:57 ID: VeJJPSkO0 このコメントに返信する
-
このTCGやってる大人はクソみたいな風潮はなんなのか
人に迷惑かけるでもなし、他人の趣味をあーだこーだという奴は何様のつもりなんかね
他人の価値観を押し付けて決めるようなもんじゃねーだろ趣味なんて
-
- 21 名無しのサイクロン:2014年03月04日 16:24 ID: 2KWji9gV0 このコメントに返信する
- ここにイケメンがいるのだが
-
- 22 名無しのサイクロン:2014年03月04日 16:33 ID: 2FhxNNj80 このコメントに返信する
-
※21
すげぇイケメソだ・・・
-
- 23 名無しのサイクロン:2014年03月04日 16:36 ID: sNvxlwG30 このコメントに返信する
- 俺CSいくくらいガチなんだが、可愛い彼女いるよ!!
-
- 24 名無しのサイクロン:2014年03月04日 16:53 ID: YJzNc5tS0 このコメントに返信する
-
他にやりたい事がないなら入っとけ
何のサークルにも入らないよりずっといい
ネガキャンしてる奴らは人脈が~とか得るものが~とかいう下らん理屈を述べているが、そんな打算だけでサークルを選んだら後悔するぞ
-
- 25 名無しのサイクロン:2014年03月04日 17:12 ID: 3XaMEMow0 このコメントに返信する
- 工学部なんて学部によっちゃあ女子が全く居ないしへーきへーき
-
- 26 名無しのサイクロン:2014年03月04日 17:20 ID: iRcuVLNt0 このコメントに返信する
-
カードしながら活動の多いサークルに入った結果金がやばいことに!!
-
- 27 名無しのサイクロン:2014年03月04日 17:23 ID: iRcuVLNt0 このコメントに返信する
-
※20
多分そういう人はやりたいのを我慢している人だね
-
- 28 名無しのサイクロン:2014年03月04日 17:31 ID: JNv.wT2x0 このコメントに返信する
- イケメンなら許されるだろうけど、ブサメンはオタク趣味をカミングアウトしない方が良いと思いまっせ
-
- 29 名無しのサイクロン:2014年03月04日 17:57 ID: MtVOjLpS0 このコメントに返信する
- 何故イケメンなら許されるのか…
-
- 30 名無しのサイクロン:2014年03月04日 18:16 ID: cl.0Zy3E0 このコメントに返信する
- 人生棒にふるぞ
-
- 31 名無しのサイクロン:2014年03月04日 18:30 ID: atj2l.go0 このコメントに返信する
-
サークルには入らずに友人と講義の合間にやるのが楽しい。
ただ同志見つけるのにすげー苦労した。
-
- 32 名無しのサイクロン:2014年03月04日 18:32 ID: 1rst.MDF0 このコメントに返信する
-
大学デビュー失敗して、大学生になってTCG復帰した俺が通りますよっと。
まー仲がいい友達が複数人やってるならやってもいいんじゃないかな?
未知人のところに行くにはリスクを冒すことになると思う
ADSやってれば、買う必要がないし、難しいテーマやね
-
- 33 名無しのサイクロン:2014年03月04日 19:30 ID: MtVOjLpS0 このコメントに返信する
- まず入る大学が無い
-
- 34 名無しのサイクロン:2014年03月04日 19:35 ID: Zvx5NNoB0 このコメントに返信する
-
やってるカードゲームにもよるから気をつけろ
個人的にはMTG遊戯王ポケモンあたりはセーフだけどあのなんとかっていう萌えキャラのイラストばっかのやつはアウト
気持ち悪すぎて二度と近づきたくないレベル
-
- 35 名無しのサイクロン:2014年03月04日 19:38 ID: xyTN5.Xg0 このコメントに返信する
- こういう奴は総じて出っ歯
-
- 36 名無しのサイクロン:2014年03月04日 19:40 ID: Y6hpyoVM0 このコメントに返信する
-
先人の経験聞きたいだけなのに「人間性が~」とか言っちゃってて大分アレだな
うちは隣りがボードゲーム部だったこともあって遊んだなー
ただそういう方面の友人しか集まらないから色々やりたいんならとりあえず体験入部しちまえばいい
-
- 37 名無しのサイクロン:2014年03月04日 19:48 ID: x3S4VzPQ0 このコメントに返信する
- 工学系の大学だったら文系サークルに入りゃなんとでもなるさ
-
- 38 名無しのサイクロン:2014年03月04日 21:14 ID: NYr5sD5C0 このコメントに返信する
-
若くて時間もあるんだからやりたい事をやりたい時にやるべき
-
- 39 名無しのサイクロン:2014年03月04日 21:39 ID: 2Gh4As4L0 このコメントに返信する
-
遊戯王やってる21歳社会人だが
初対面の人間には、デュエリストの本性は伏せている。
男にはナメられるかもしれんし
女の子には違う世界の人だと思われそうだからな。
まぁ、そんなんだからカードショップの人とは馴染めずにいんだけどね
-
- 40 名無しのサイクロン:2014年03月04日 22:14 ID: mNaokAtx0 このコメントに返信する
-
大学の偏差値とそのTCG同好会のレベルってやっぱりある程度比例すんのかな?
自分も春から大学でガキの頃から遊戯王やってて入ろうかと思ってるんだが掛け持ちはほぼ必須みたいやな
-
- 41 名無しのサイクロン:2014年03月04日 22:32 ID: Gz7.7zwV0 このコメントに返信する
-
ぶっちゃけサークルなんて一年に数回行くレベルでも許されるんだから
入りたいところには掛け持ちしまくるべき
しかし、カードゲームの話題になると飽きたら云々言う人って何なんだろうな
楽しんでるときのために金を使ってるのに飽きたときのことを考える意味ってないだろ
-
- 42 名無しのサイクロン:2014年03月04日 22:51 ID: uzytxg3D0 このコメントに返信する
-
TCGに飽きた後、後悔するってのがよく分からないな
漫画やゲーム買って飽きたら買ったこと後悔するのか?普通しないだろ
-
- 43 名無しのサイクロン:2014年03月04日 23:01 ID: mNo9SdTf0 このコメントに返信する
-
飽きるっていうことは所詮
その程度ってことだろ?
-
- 44 名無しのサイクロン:2014年03月04日 23:03 ID: FxNPKcRZ0 このコメントに返信する
- 人脈あったほうがその先上手に生きられるのは確か。ただ、周りからの評価じゃなくて入りたいと思ったほう入って楽しんだ方がいい。
-
- 45 名無しのサイクロン:2014年03月04日 23:38 ID: JEIkrQXE0 このコメントに返信する
-
44>>同意
まぁ、個人的には人脈が広がる様なサークルも掛け持って両方楽しめば良いと思う
-
- 46 名無しのサイクロン:2014年03月04日 23:42 ID: Jxwc8Y6W0 このコメントに返信する
-
盲点だが、関係ないサークルでカードが流行る事がある
うちは演劇部だったが、暇な時間に遊戯王とかトランプをする事が結構あったなぁ・・・
もちろんちゃんと練習や舞台の打ち合わせもやってたぜ?
-
- 47 名無しのサイクロン:2014年03月05日 01:10 ID: 21OKBSUV0 このコメントに返信する
-
大学のサークルで遊戯王が強いと有名なのは東大ゲー研と慶応のHQ、早稲田のシミュレーションゲーム研究会あたりかな
それなりに偏差値の高い大学の方がTCGみたいな趣味ゲーサークルでも強い人が多いってことは、頭が悪いと遊戯王は強くなれないってことやな
-
- 48 名無しのサイクロン:2014年03月05日 06:33 ID: JsQJu5bOO このコメントに返信する
- 女とは絡みにくくなるだろうな…楽しそうではあるけど
-
- 49 名無しのサイクロン:2014年03月05日 07:21 ID: 8JIaWfoBO このコメントに返信する
-
ほぼカードばっかしてる部活入ったけど
兼部してる別の部活で彼女できたぞ。ただしオタクだけど…
だがまぁ
住む世界が違うからチャラい奴らとつるんでるのを
落とそうとは思わないな
-
- 50 名無しのサイクロン:2014年03月05日 08:29 ID: .ABuYSRTO このコメントに返信する
- 好きにしたら良いんじゃね?ただガチな仲間が多いほど金と時間使うのは確実だろうな
-
- 51 名無しのサイクロン:2014年03月05日 09:32 ID: sc.fxYrrO このコメントに返信する
-
き も ち わ る い
-
- 52 名無しのサイクロン:2014年03月05日 09:56 ID: aNi5mgEq0 このコメントに返信する
-
アルバイトしないと遊戯王やる余裕ないからサークル入らなかったけど同じ学部で遊戯王好きな奴に仲良くなれて昼休みデュエルしてるから問題なし
就活的にもバイトして良かったと思う
-
- 53 名無しのサイクロン:2014年03月05日 10:40 ID: Cuwb..VC0 このコメントに返信する
-
TCG同好会じゃなくても、プレイヤーの多い部活やサークルはあるぞ
どの程度ガチでやりたいかにもよるけど、そういうところを探してみるのも手
コメントする
|
|
|
※半角英数字のみのコメントや改行が沢山含まれるコメント、「http」の付くコメントはスパム対策のため禁止にしています。
また、誹謗中傷するコメント、荒れるコメント、宣伝をするためURLを貼る行為は削除する場合があります。ご了承ください。荒らしは反論せずスルーでお願いします
また、誹謗中傷するコメント、荒れるコメント、宣伝をするためURLを貼る行為は削除する場合があります。ご了承ください。荒らしは反論せずスルーでお願いします
サークルに入らないという選択肢は絶対に駄目だと思うが