特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1393784865793.jpg-(15992 B)サムネ表示
15992 B無題 Name 名無し 14/03/03(月)03:27:45 IP:180.220.*(zaq.ne.jp) No.1066266 del 06日01:43頃消えます
ニコニコでジュウレンジャーの最終回を見終わった
素直な感想

この人すげーな
いまだに尊敬されてるのもなんとなくわかった
削除された記事が1件あります.見る
無題 Name 名無し 14/03/03(月)03:40:11 IP:106.171.*(kddi.com) No.1066268 del 
封印の壺の中でラミィの赤ちゃんを抱っこしてるところは間違いなくジュウレンジャー最高の名シーン
無題 Name 名無し 14/03/03(月)05:08:40 IP:125.197.*(mesh.ad.jp) No.1066275 del 
泣かせるスレ立てやがって…
無題 Name 名無し 14/03/03(月)05:58:02 IP:114.174.*(ocn.ne.jp) No.1066279 del 
改心して天空大聖者マジエルさまになったという話をマジで信じている
無題 Name 名無し 14/03/03(月)07:09:34 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1066285 del 
どの作品でもこの人ってだけでキャラが立ってるのが凄い。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)07:50:42 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1066293 del 
見事な魔女顔
魔女を演じるために生まれてきたような人だな。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)08:47:22 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.1066303 del 
TVチャンピオンで特撮の悪役にテーマを絞った回の時、
曽我さんが出てきて「フハハハ、待っておったぞ!」と言ったとたん
出場者全員がひざまづいて「ははーっ、女王様!」と言ったのが印象深いw
(特オタなら)誰だってそーする、俺もそーする

>改心して天空大聖者マジエルさまになった
パワーレンジャーでは実際そういう設定らしいね
無題 Name 名無し 14/03/03(月)09:43:04 IP:42.144.*(home.ne.jp) No.1066317 del 
>出場者全員がひざまづいて「ははーっ、女王様!」と言ったのが印象深いw
曽我さん自身はそこまでのリアクションは想像していなかったみたいで、一瞬驚いたような表情をされたんだよね
でもすぐに「うんうん」と満足そうな微笑を浮かべられたのがいまだに忘れられないわ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)09:56:42 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1066323 del 
子ども時代にリアルタイムで見れてなかった人かわいそう
無題 Name 名無し 14/03/03(月)10:03:08 IP:182.171.*(so-net.ne.jp) No.1066327 del 
オバQはさておき、特撮界における
ボールボーイやロボ丸などの愛嬌のあるキャラの
声優としての魅力も特筆に値する。

ていうか、曽我さんスレが立った時、なにかしら思い出話を書き込むんだけど
俺、毎回泣きそうになるんだよね。自分の中でなんか特別なんだろうな。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)10:10:04 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1066331 del 
「スピルバン坊や」って呼ぶのが凄く良かった
憎めない悪役を絵に描いた様な人
無題 Name 名無し 14/03/03(月)10:37:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1066342 del 
アメリカでも人気になってしまうあたりホント凄まじい人なんだよなぁ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)10:48:23 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1066344 del 
Dolla!〜魔女バンドーラのテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=xpY9PaNhpDA
無題 Name 名無し 14/03/03(月)10:58:51 IP:49.156.*(bbiq.jp) No.1066351 del 
>封印の壺の中でラミィの赤ちゃんを抱っこしてるところは間違いなくジュウレンジャー最高の名シーン
放送当時子供ながらにホロリと来た良いシーンだわマジで…
無題 Name 名無し 14/03/03(月)11:20:39 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.1066356 del 
    1393813239675.jpg-(28800 B) サムネ表示
28800 B
>見事な魔女顔
日本では、逆に曽我さんに魔女のイメージそのものを刷り込まれた人も多いんじゃないかな
自分も海外ファンタジーよりベルバラの方が血肉になってる感がある
無題 Name 名無し 14/03/03(月)12:56:12 IP:153.183.*(ocn.ne.jp) No.1066403 del 
    1393818972993.jpg-(98559 B) サムネ表示
98559 B
ギャバンのミツバチダブラー(人間態=ハニー萬田と、怪人態の声)時は、序盤のファンキーな踊りシーンのインパクトだけでも、なんかこう「参りました」な感じでした
魔空城内での人間態は、ゲスト怪人なのに幹部並みの風格
無題 Name 名無し 14/03/03(月)15:17:32 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.1066437 del 
>「スピルバン坊や」って呼ぶのが凄く良かった
ペンペンしちゃいなさい!とか、言葉遣いはかわいいのだけれど
考える事ややる事はド外道ってのが氏素性の正しさと性格を表してて素晴らしい
ギローチンの性格が悪いのも育ちのせいじゃないぞ、と納得
無題 Name 名無し 14/03/03(月)15:44:14 IP:60.147.*(bbtec.net) No.1066443 del 
この人の生前最後のインタビューは掲載されたのがよりによってお亡くなりの直後だったもんだから
内容と相まって色んな意味で強烈だったな、
自分探しの旅に出て砂漠のど真ん中で天の声を聞いて帰国して役者始めたとか
この人でなきゃ電波で済まされるレベルだし。
ボウケンの時に出したスーパー戦隊の超全集のカバー外すと曽我さんのやってたキャラが載ってるとか心憎くてなぁ。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)15:48:30 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.1066448 del 
>見事な魔女顔
悪い魔女方面の魔女顔だってイメージあったんでマジエルは驚いたなぁ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)16:52:18 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1066467 del 
    1393833138046.jpg-(145048 B) サムネ表示
145048 B
本文無し
無題 Name 名無し 14/03/03(月)17:19:28 IP:113.197.*(tlp.ne.jp) No.1066475 del 
シャリバンで魔怪獣の人間体(&ビースト時の声)を
演じた時は、確か、レギュラーでやってたロボ丸と
同時期だったと思う。
なのに……というか、当然というか
コミカルさを前面に出したロボ丸の時と違って
ひたすらに冷血で怖い女占い師を演じ切ったのは
流石だなぁと思った。

ただ、リアルタイム時、ロボ丸で
初めて曽我さんを知った純粋()な子供たちは
シャリバンでのビースト人間体役を見て
驚いたというか、ショックを受けたりしなかっただろうかw
無題 Name 名無し 14/03/03(月)17:44:57 IP:121.115.*(plala.or.jp) No.1066482 del 
亡くなったのが早すぎるよなぁ…
ゴーカイでもヘドリアン復活が検討されていたらしいし、存命なら青梅との絡みがあったりしたんだろうな―…

最期の特撮出演が魔女役で、しかも正義側ってのが出来過ぎに感じる。
しかも代役だったんだけど、全くそれを感じさせないドンピシャぶりが凄い。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)17:54:03 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1066484 del 
>ゴーカイでもヘドリアン復活が検討されていたらしいし、存命なら青梅との絡みがあったりしたんだろうな―…
代役なんて駄目だ!ってことで没になったんだろうね
無題 Name 名無し 14/03/03(月)17:59:20 IP:60.147.*(bbtec.net) No.1066487 del 
それヒーロー大戦じゃなくて?
あれはヒーロー総出で女ボコるのがアレなんで没ったって話だが。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)18:59:28 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.1066520 del 
    1393840768362.jpg-(31310 B) サムネ表示
31310 B
何気にメタルヒーローシリーズの常連と思うスレだな。
飯塚昭三とのコンビは安定する。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)19:12:00 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1066529 del 
バンドーラ勢は良い感じで最終回向かえただけに
恐竜大決戦でのネオ・グリフォーザはなんだか悲しい気持ちになった
無題 Name 名無し 14/03/03(月)19:14:41 IP:114.145.*(ocn.ne.jp) No.1066535 del 
    1393841681302.jpg-(31057 B) サムネ表示
31057 B
『河童の三平妖怪大作戦』の死なず娘が初特撮か
これに限らず会話とかの途中で焦れて
「ええい、しょうがないね」とかなんとか言う演技がなんかすげー好き
(そして三平の騙し討ちを喰らう)
 
ちなみにこの人のいちばん変な役はたぶん『徳川いれずみ師 責め地獄』の
女囚役の由利徹の吹替なんじゃないかと
なぜそういう発想が出るか石井輝男
無題 Name 名無し 14/03/03(月)19:32:30 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp) No.1066558 del 
>それヒーロー大戦じゃなくて?
>あれはヒーロー総出で女ボコるのがアレなんで没ったって話だが。

SH大戦でも199ヒーローでも、
「ヘドリアン出そうかな・・・」→「やっぱ曽我さんじゃ無きゃ無理!」って流れだったみたい。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)19:38:35 IP:180.10.*(ocn.ne.jp) No.1066563 del 
もし代役を考えるなら
思いつくのはやはり高畑さんくらいしか居ないが
他に思いつく人居る?

曽我さんのお顔の造形の濃さに並び立つだけでなく
迫力の中にコミカルな演技を巧みに混ぜ込める人じゃないとダメぽいかも
無題 Name 名無し 14/03/03(月)19:45:40 IP:126.120.*(bbtec.net) No.1066568 del 
亡くなったときのTVの訃報で「オバケのQ太郎の吹き替えで有名な〜」
と紹介され、視聴者から「何言ってんだ、ベルバラだろ!」
と怒りのメールが殺到。
後日「視聴者の皆様からの怒りのご指摘で〜」と「代表的な仕事は『5年3組魔法組』の魔女ベルバラ役」
と言う内容で訂正放送されたのはファンとして訃報ながら痛快な思い出。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)19:50:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1066570 del 
NHKは最初から特撮で有名なみたいな報道してたような
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:35:09 IP:114.145.*(ocn.ne.jp) No.1066596 del 
ケガレシア及川さんなら平成の曽我さんみたいになってほしかったが
今どうしてるのやら・・・
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:38:32 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp) No.1066597 del 
バンドーラ様の呪文は曽我さんが海外へ行ってた時に習得したアラビア語だって話を最近発掘したテレビ雑誌で読んだ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:39:11 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1066598 del 
    1393846751931.gif-(491947 B) サムネ表示
491947 B
>NHKは最初から特撮で有名なみたいな報道してたような
さすがに初代オバQ直撃世代は一線を退いてるだろうからねえ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:41:54 IP:121.92.*(infoweb.ne.jp) No.1066599 del 
お亡くなりになる二年位前に
メールでファンレターを書いたら
ご返信をくださった
素顔のお人柄も番組に登用される秘密だったのではないでしょうか
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:43:52 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.1066601 del 
>視聴者から「何言ってんだ、ベルバラだろ!」
>と怒りのメールが殺到。
>後日「視聴者の皆様からの怒りのご指摘で〜」と「代表的な仕事は『5年3組魔法組』の魔女ベルバラ役」
>と言う内容で訂正放送されたのは
この部分は完全に虚報か思い込みだけど
無闇に広めようとせず自分一人で痛快がってくれるならまあ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:48:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1066603 del 
作中一切裏切りや内部分裂が起こらず最後まで部下に慕われたってのは実はかなり珍しいんじゃないか?
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:49:25 IP:126.120.*(bbtec.net) No.1066604 del 
TBSじゃ当時そうだったんだけどなあ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:51:22 IP:121.80.*(eonet.ne.jp) No.1066605 del 
>しかも代役だったんだけど、全くそれを感じさせないドンピシャぶりが凄い

代役だったのか知らなかった
魔法ものだから企画書段階から女王は曽我さん固定でしょってくらい自然に見てた
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:54:03 IP:113.157.*(kddi-wimax.jp) No.1066608 del 
>後日「視聴者の皆様からの怒りのご指摘で〜」と
「代表的な仕事は『5年3組魔法組』の魔女ベルバラ役」
>と言う内容で訂正放送されたのはファンとして訃報
>ながら痛快な思い出。

自分は世代的に魔法組はギリで見ていないから
曽我さんの代表作と言えばへドリアン女王一択だけど
曽我オバQに思い入れのある世代がいてもいいと思うし
ガセにしても訃報絡みでこんな事を書く奴は不快な感じ。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)20:56:56 IP:126.46.*(bbtec.net) No.1066610 del 
ファンと一緒のお茶会開く方だって聞いた時「そんな聖人居るのか…」と思った。
大概の芸能人って何かしら黒い噂がつきものだけど、曽我さんでそういう話を聞かないのは人柄なのかなと思う。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:12:50 IP:210.251.*(bit-drive.ne.jp) No.1066625 del 
白黒オバQは見た事なかった(盆踊りのオバQ音頭のセリフは毎年聞いてたけど)から
アニメだと007が自分の中では印象的
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:13:38 IP:114.145.*(ocn.ne.jp) No.1066627 del 
>そんな聖人居るのか…
子供がファンレター出すと
年明けにはヘドリアン女王やバンドーラ様から年賀状が帰ってきたとか
すげえ
すげえ羨ましい
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:14:13 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.1066628 del 
ステラ(曽我さんの店)を訪ねた友人が、あまりのフレンドリーさに驚きつつ恐縮したと言ってたな
撮影時の話をしてくれたり、小物を買うとおもいきり喜んでくれたり、帰る頃には「ちゃん」付けで呼ばれてたらしいw
自分も一度行きたかったよ…
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:23:04 IP:182.171.*(so-net.ne.jp) No.1066636 del 
ご存命の頃は関東に住んでいたからお店を訪ねることは出来たはずなんだ。
でも「へー、お店やってるんだ……」くらいにしか認識してなくて
まさに亡くなってからわかる自分の中での存在の大きさ。
お会いしに行けばよかったよ。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:43:59 IP:153.188.*(ocn.ne.jp) No.1066666 del 
自分は直撃世代ではないんでよく知らないんだが
先日亡くなられた永井一郎さんといい、人間性の完成度を感じさせるエピソードが没後にばんばん語られるってのは
やっぱり人徳と、懐の深さの成せる業なんだろうな。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:47:18 IP:60.147.*(bbtec.net) No.1066671 del 
>「ヘドリアン出そうかな・・・」→「やっぱ曽我さんじゃ無きゃ無理!」って流れだったみたい。
ヒーロー大戦の大勢で〜、も一応インタビューで出てた話だけどね。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:52:18 IP:180.198.*(commufa.jp) No.1066678 del 
    1393851138332.jpg-(35025 B) サムネ表示
35025 B
ヤングマチコちゃん
無題 Name 名無し 14/03/03(月)21:56:36 IP:60.147.*(bbtec.net) No.1066682 del 
あら可愛らしい。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)22:22:50 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.1066716 del 
>人間性の完成度を感じさせるエピソードが没後にばんばん語られるってのは
>やっぱり人徳と、懐の深さの成せる業なんだろうな。
こないだのロフトのイベントでもさ、チバレイも河合さんも
「今は天国にいらっしゃる曽我さんも」って言ってたんだよな
さり気ない一言なんだけどジンときたね
無題 Name 名無し 14/03/03(月)22:24:15 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.1066717 del 
別にネガティブな意味で言うわけじゃないんだけど、
このお方が演じた特撮系のキャラではゴッドイグアナが一二を争う影の薄さっていうのも不思議な話なんだよな
番組の終盤に参入だから活躍のしようがなかったのかもしれんけど、やはり娘の活躍が凄すぎたのか
無題 Name 名無し 14/03/03(月)22:41:37 IP:124.37.*(ucom.ne.jp) No.1066737 del 
バンドーラ様はなんか様付けなきゃいけない気がする
無題 Name 名無し 14/03/03(月)22:51:10 IP:60.147.*(bbtec.net) No.1066745 del 
二コ動の配信と言えばバンドーラに人気が集まるのは解るんだけど
異様に褒め過ぎたりジュウレン側叩きに来てるのがいたのがいただけなかった、
大獣神を鬼畜呼ばわりするのが当然見たいなのいたし。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)23:01:44 IP:27.127.*(bai.ne.jp) No.1066758 del 
ヒーロー番組で悪役のほうが人気が出るってのも困るからな。
実際バンドーラ様も出番減らされたというし。
サンバルカンの終盤なんか、もうどっちが主役か分からん状態だった。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)23:12:03 IP:115.163.*(so-net.ne.jp) No.1066770 del 
>もうどっちが主役か分からん状態だった。
確かに。
しかも、ラスボス倒したのはサンバルカンの上司だったし。
エピローグで3人がそれぞれの人生を歩むことにした展開を描いたのは
せめてもの配慮かな。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)23:24:41 IP:27.143.*(home.ne.jp) No.1066790 del 
>大獣神を鬼畜呼ばわりするのが当然見たいなのいたし
だって大獣神ってジュウレンジャーたちに対して扱いが辛辣だしなー

いきなり滅んだ東京ビジョンを見せて脅したり
戦意を失ったブライを殺せと迫ったり
殺さなかったら「今のはおまえたち兄弟を試す試練だったのだ。本当に殺してらクビだった」とか言い出したり
そのあとも試練だと言ってキングブラキオンがゲキとブライを爆撃したりと

ドラゴンシーザーしか癒しがいない・・・
無題 Name 名無し 14/03/03(月)23:26:20 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1066791 del 
>大獣神を鬼畜呼ばわりするのが当然見たいなのいたし。
ニコニコ動画はコメントをする人の年齢層が低めみたいだからいつまでもネタを引きずって寒いのは主体性が無いだけでまたちょっと違うと思う。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)23:33:31 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1066800 del 
魔法組はお気に入りで
番組延長をお願いしたとか聞いた
無題 Name 名無し 14/03/03(月)23:35:06 IP:180.4.*(ocn.ne.jp) No.1066801 del 
ニコニコはジュウレン近辺が直撃世代な連中が多いようですからな。
俺もだが。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)23:37:22 IP:220.100.*(bbexcite.jp) No.1066804 del 
ノッさんの人はジュウレンジャー見てたんだとな
無題 Name 名無し 14/03/04(火)00:09:40 IP:119.105.*(dion.ne.jp) No.1066831 del 
>こないだのロフトのイベントでもさ、チバレイも河合さんも
>「今は天国にいらっしゃる曽我さんも」って言ってたんだよな
あのチバレイですら曽我さんが亡くなられた時にはコメント出してた、って辺りで
人徳が伺えるよな
つーか外ではあんな感じのチバレイだけどジュウレン愛はガチだよね
無題 Name 名無し 14/03/04(火)00:11:07 IP:180.53.*(ocn.ne.jp) No.1066833 del 
>ニコニコ動画はコメントをする人の年齢層が低めみたいだからいつまでもネタを引きずって寒いのは主体性が無いだけでまたちょっと違うと思う。
いまだにデレデレデレデレデとかループコメントする奴いるしね
無題 Name 名無し 14/03/04(火)00:27:35 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1066845 del 
>いまだにデレデレデレデレデとかループコメントする奴いるしね
未だにってカクレンジャー配信終了してるから何処を指してるのが知らないけど、OPとEDのコメントは好きな人がやればいいと思うよ。
無題 Name 名無し 14/03/04(火)01:04:35 IP:60.147.*(bbtec.net) No.1066872 del 
>殺さなかったら「今のはおまえたち兄弟を試す試練だったのだ。本当に殺してらクビだった」とか言い出したり
言ってないだろ、殺してたら究極大獣神になれなくて詰んでたって話で
手のひら返しとは言われてたけど。
無題 Name 名無し 14/03/04(火)02:47:34 IP:153.135.*(ocn.ne.jp) No.1066920 del 
    1393868854131.jpg-(11421 B) サムネ表示
11421 B
だがその遺作
無題 Name 名無し 14/03/04(火)03:14:21 IP:*(1b971834.docomo.ne.jp) No.1066924 del 
>だがその遺作
ラストインタビューで悪魔女も最近やったのよ〜と言われてた筈

…ホント善悪両方やってから亡くなられたというのは不思議だよね
無題 Name 名無し 14/03/04(火)04:31:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1066930 del 
>バンドーラ勢は良い感じで最終回向かえただけに
>恐竜大決戦でのネオ・グリフォーザはなんだか悲しい気持ちになった
あれはグリフォーザとは似て非なる全く別個の存在でしょ?
無題 Name 名無し 14/03/04(火)07:04:52 IP:112.139.*(tokai.or.jp) No.1066947 del 
    1393884292020.jpg-(29616 B) サムネ表示
29616 B
世代じゃないから見たことはないんだけど
このヒトTVドラマ版「泣いてたまるか」の第二話で
渥美清さんの奥さん役演ってたんだよね。
オバQラッシュで芸域の広がりができなくて悩んでた時
渥美さんに「町子ちゃん、オバQいいじゃないか」
って励まされて、
それをステップに新しい挑戦も、って決意されたらしいね。
だから、渥美さんが亡くなった時は葬儀の席でひと際大泣きして取り乱して
周囲が大わらわだったとか…
無題 Name 名無し 14/03/04(火)07:33:48 IP:180.220.*(zaq.ne.jp) No.1066951 del 
人柄は良くてプロ意識も高いとか
まさに理想の上司
無題 Name 名無し 14/03/04(火)08:13:25 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.1066956 del 
    1393888405624.jpg-(24326 B) サムネ表示
24326 B
戦隊、メタルときてライダーは…というと唯一の出演がこの人
ヒロイン退場という大きなエピのキャラですが声だけというのももったいないというか…

2006年という年はジュウレンジャーの善悪両方のリーダーが鬼籍に入られるという皮肉な年でもありました
無題 Name 名無し 14/03/04(火)08:30:53 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.1066959 del 
>>しかも代役だったんだけど、全くそれを感じさせないドンピシャぶりが凄い
>代役だったのか知らなかった
>魔法ものだから企画書段階から女王は曽我さん固定でしょってくらい自然に見てた
当初この役まわりは岡田眞澄に…という話でしたが既に体調を崩されていたので断念
そこで曽我さんに話がきたそうだ(ただし曽我さんもそのときは既に体調を崩されていたとのこと)

実際当時CSで放送されていたスーパーヒーローMAXナビでは出演者として間違って岡田眞澄の名前がクレジットされていたりする
無題 Name 名無し 14/03/04(火)11:55:15 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.1067030 del 
カイが死んだのは自業自得としか思えないし、バンドーラは親馬鹿と逆恨みで地球滅ぼそうとしたんだからかなり非道な悪人だと思うんだけど、それでもどこか憎めない一面があるのは曽我さんの演技によるものもあるんだよね。
最終回でカイの最期に涙を流す姿は悪人とはいえグッとくるシーンだった。
無題 Name 名無し 14/03/04(火)12:07:10 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1067034 del 
パワレン映画版じゃ向こうの人が演じてるのがガッカリ
オファー無かったのかしらん
無題 Name 名無し 14/03/04(火)12:39:34 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1067063 del 
むしろあれだけ混乱を巻き起こしたバンドーラ様一味を宇宙追放だけで済ませた大獣神に慈愛の念を感じるw
壺の中で新しい命も産まれてまだまだこれから楽しくなりそうなことを思わせる終わりでこちらも嬉しくなったよ
無題 Name 名無し 14/03/04(火)14:12:19 IP:180.59.*(ocn.ne.jp) No.1067124 del 
>パワレン映画版じゃ向こうの人が演じてるのがガッカリ
>オファー無かったのかしらん

時系列的には不明だけどリタはロードZ(アクセルみたいなやつ)が
若返らせて嫁にしてる。

知ってたらすまん。
無題 Name 名無し 14/03/04(火)17:36:33 IP:221.89.*(bbtec.net) No.1067204 del 
>恐竜大決戦でのネオ・グリフォーザはなんだか悲しい気持ちになった
グリフォーザーがカニだとするとネオグリフォーザーはカニカマの
似ているようでつながりの無い別物
無題 Name 名無し 14/03/04(火)19:24:19 IP:60.147.*(bbtec.net) No.1067282 del 
>時系列的には不明だけどリタはロードZ(アクセルみたいなやつ)が
>若返らせて嫁にしてる。
つーか最後ゾードンの浄化で二人とも人間になって幸せにってオチだったような・・・・・・
なぜ戻った。
無題 Name 名無し 14/03/04(火)20:07:28 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1067321 del 
>戦隊、メタルときてライダーは…というと唯一の出演がこの人

実際に映像見るまで(本を読んだだけ)は
ドクターケイトが女怪人とは思わなかった
無題 Name 名無し 14/03/04(火)20:20:32 IP:210.20.*(home.ne.jp) No.1067340 del 
>ドクターケイトが女怪人とは思わなかった
体型が完全に男だしな
同僚のヘビ女みたいなスーツなら誤魔化せるけど
全身タイツじゃなあ
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:17:12 IP:126.16.*(bbtec.net) No.1067465 del 
>当初この役まわりは岡田眞澄に…という話でしたが既に体調を崩されていたので断念
単なる偶然かも知れないけど
岡田さんと曽我さん
同じ年に亡くなられたんだよね。
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:43:48 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.1067488 del 
>>改心して天空大聖者マジエルさまになった
>パワーレンジャーでは実際そういう設定らしいね
初めて知った……パワレンのアメ公設定改変に毎度毎度ひとり文句言ってたが
涙が出てきた

あとね、ほんとに国立のお店
一般のお客さんにも特オタにも優しい空間だったよ……
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:46:43 IP:119.105.*(dion.ne.jp) No.1067490 del 
>岡田さんと曽我さん
>同じ年に亡くなられたんだよね
ヘドリアン女王をジョッカーの客人として迎えるファンファン大佐、的な状況を想像した
バンリキ魔王やヘルサターン総統みたいなことにはならんだろう、多分
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:49:39 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1067493 del 
>改心して天空大聖者マジエルさまになった

曽我さん自身はそういう解釈というか脳内設定にしてたとか聞いたような
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:57:15 IP:60.34.*(plala.or.jp) No.1067498 del 
撮影現場の雰囲気をとても大事にされた方と聞く
デンジと3バルカンのどっちのへドリアン女王か忘れたけれど
もの凄くスタジオがトゲトゲしてしまって
監督にもう降りるって泣いて抗議したこともあったんだってね
それがきっかけで全員が互いに謝って撮影再開
無題 Name 名無し 14/03/04(火)23:04:02 IP:180.53.*(ocn.ne.jp) No.1067503 del 
>監督にもう降りるって泣いて抗議したこともあったんだってね
サンバルカンだったかな
ゼロガールズがすごく仲が悪くて賀川さんに仲裁頼んだとかなんとか
無題 Name 名無し 14/03/04(火)23:11:32 IP:125.14.*(home.ne.jp) No.1067509 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/04(火)23:12:09 IP:125.14.*(home.ne.jp) No.1067510 del 
    1393942329403.jpg-(39156 B) サムネ表示
39156 B
「やい!ろくでなし共!世間をあっと言わせるいたずらを何か考えるんだよ!!」
何て言われたら、とりあえずは20件ほど作戦計画立案してしまうだろうな
無題 Name 名無し 14/03/04(火)23:18:14 IP:210.149.*(cty-net.ne.jp) No.1067518 del 
トットバットやブックバックみたいな役立たずの能無しでも
見捨てず面倒見てるのは立派だと思う
使えない二人には雑用与えて貢献させてた
最後にプリプリカンまでジュウレンジャー相手に戦おうとしてるのは凄い
無題 Name 名無し 14/03/05(水)04:12:02 IP:122.30.*(ocn.ne.jp) No.1067656 del 
自分は世代的にヘドリアン女王様だなあ
40年近い歴史を持つ戦隊シリーズの中でも、スピンオフで2年連続出演されてる方は何人かいらっしゃるけど
同一の役で2作レギュラー出演されてるのは未だにこの方だけ
199ヒーロー企画でヤングヘドリアンという案もあったらしいけど
やっぱ「曽我さんの代役なんて務まる女優さんは居ない」という事だったんだろうな
>出場者全員がひざまづいて「ははーっ、女王様!」と言ったのが印象深いw
番組的には仕込みと言うか演出なんだろけど
>(特オタなら)誰だってそーする、俺もそーする
だよねえ、あそこは凄くシンパシーを感じた
>ボウケンの時に出したスーパー戦隊の超全集のカバー外すと曽我さんのやってたキャラが載ってるとか心憎くてなぁ。
ヘドリアン(デンジ悪)ヘドリアン(サンバルカン悪)バンドーラ(ジュウレン悪)、マジエル(マジ善!)ときて「スーパー戦隊の活躍を忘れるでないぞ!」だもんなあ
しかも戦隊ではそれが遺作・・・あれは泣いたよ
無題 Name 名無し 14/03/05(水)04:33:09 IP:210.20.*(home.ne.jp) No.1067661 del 
>>監督にもう降りるって泣いて抗議したこともあったんだってね
>サンバルカンだったかな
>ゼロガールズがすごく仲が悪くて賀川さんに仲裁頼んだとかなんとか
逆にデンジマンのベーダーはほんとに家族みたいに仲良かったみたいね
そんな雰囲気は画面からも出てる気がする
無題 Name 名無し 14/03/05(水)08:03:55 IP:114.145.*(ocn.ne.jp) No.1067683 del 
>「やい!ろくでなし共!世間をあっと言わせるいたずらを何か考えるんだよ!!」
>何て言われたら、とりあえずは20件ほど作戦計画立案してしまうだろうな
しかしご機嫌なときは
ドードラドーラドドドラドーラ♪と一緒になって唄い踊れる究極のごほうび付
あんな娯しそうな悪の組織ドロンボー位しか知らねえ(そう言やどっちも「一味」だな)
無題 Name 名無し 14/03/05(水)13:35:23 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1067855 del 
マジトピアでン・マと戦ったけど風格の差が段違いだった
無題 Name 名無し 14/03/05(水)15:49:59 IP:180.63.*(plala.or.jp) No.1067924 del 
ご存命ならどっかの映画で8人くらいの曽我町子大集合が見られたかもね
無題 Name 名無し 14/03/05(水)18:45:22 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1068022 del 
オールソガマチコ対大魔女王
マチコライド!ババババンドーラ!
ソガマチコキーで全曽我町子キャラに変身
無題 Name 名無し 14/03/05(水)19:12:26 IP:27.127.*(bai.ne.jp) No.1068054 del 
ブラックマグマの終盤は、あまり曽我町子キャラらしくなかったな。
まあ、悪の組織ってのは味方同士で裏切り合うのがむしろスタンダードなんだが。
無題 Name 名無し 14/03/05(水)19:13:55 IP:*(00b65818.docomo.ne.jp) No.1068056 del 
>オファー
パワレン未見でインタビュー記事のみなんで該当するか分からんが
アメリカの撮りおろし部分の撮影のため渡米した事があるんだって
一所懸命 英語台詞を覚えていったらしいが
もとより英語で言ってると上手く表情に繋げられなくて全然ダメだったんだと

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 咲-Saki- (12) (ヤングガンガンコミックス) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/4757541821?tag=futabachannel-22
著者:小林 立
形式:コミック
価格:¥ 580

- GazouBBS + futaba-