実務経豊富な現役のエンジニアによる実践形式の研修です。実務で通用する”プロ”を育成する為の講義ですから、卒業生は実務経験1年程度の技術者と同等の実力を発揮することができます。
少人数制ですので、理解できないところはしっかり質問する事ができます。
又、「Windows」をはじめ、「Linux」や「Unix」など様々な環境での講習を受講することができます。データベースは、オラクルやPostgreSQL、などを使用しSQLの基礎から学ぶことができます。
RDT(リモートデスクトップ)ラーニング方式とは、講師が常に生徒のパソコンを監視しながら、リモートコントロールで適切なアドバイスを画面上で指導する方式です。生徒は、授業で与えられた課題を解決していくプロセスで、講師から適切なコードの書き方を、画面上で修正してくれます。
資格を取れば何とかなる!誤解している方が多いようです。資格の取得はあくまでもスタートラインです。実は、IT業界が求めている人材とは「実務で通用する人材」なのです。その為には、実務で通用する「カリキュラム」「豊富な受講時間」「実務と同様の実習」が必要不可欠です。
例えば「Java」の研修を受講して、実務で活躍した後で、再度、「PHP」や「DBA」の研修を受講するなどして、「多言語」や「資格」を取得する事ができます。たくさんの「言語」をマスターすることで、幅広い「プロジェクト」に挑戦できたり、「給与UP」にもつながっていきます。
弊社では、「パートナー開拓推進部」により、上場企業を中心とした新規開拓を毎日行っています。そのため、有名な企業や伸び盛りの「ベンチャー企業」等を中心にした「PJ(プロジェクト)」に参加する事ができます。
教室は「新宿駅」から「徒歩10分」にある「新宿センタービル50階」。「歩く歩道」でラクラク通勤。又、雨の日も濡れずに通勤できます。モニターばかりを見て研修を受けますが、50階からは、地平線や、海も見えます。視力回復にも最適です。
弊社に併設された、「リラクゼーションスペース」その名も「スカイラウンジ」です。「有線放送」「マッサージ機」「ピアノ」等が設置されている他、「フリードリンク」で飲食を行う事ができます。お昼の「食事」や、「アフターシックス」に「ビール」などのお酒を飲みながら、50階からの夜景を楽しむ事ができます。
『研修期間中』も、『給与』がもらえます。「適正試験」や「実務経験」の「有無」により金額は異なりますが、「研修期間中」も収入がありますので安心して「授業」に集中できます。さらに、卒業して就業すると、大幅に「給与UP」するほか、経験年数に応じて定期・臨時の昇給が行われます。
2. 入門編A ・・・・・・・・クラス(自動生成)〜全「39」項目
3. Java編 ・・・・・・・・Javaの特徴〜全「52」項目
4. サーブレット編・・・・・サーブレットコンテナ〜全「16」項目
5. Oracle編 ・・・・・・・データベース概要〜全「18」項目