日本経済新聞

3月5日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

生活保護受給者が最多 13年12月、高齢者増える

2014/3/5 11:28
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 厚生労働省は5日、全国で生活保護を受けている人が昨年12月時点で216万7220人となり、前月比で2363人増えたと発表した。3カ月連続で過去最多を更新した。

 受給世帯数は2476世帯増の159万8072世帯で、こちらも過去最多だった。

 厚労省は「高齢受給者の増加が続いているが、全体の増加ペースは過去と比べて落ち着いている」と説明している。

 世帯別では、65歳以上の高齢者世帯が1533世帯増の72万2149世帯で、全体の約45%を占めた。働ける世代を含む「その他の世帯」は527世帯増の28万8546世帯で、全体の約18%だった。

 昨年12月成立の改正生活保護法に盛られた不正受給対策の強化は、今年7月から施行される。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

厚生労働省、生活保護


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,936.89 +215.41 5日 14:09
NYダウ(ドル) 16,395.88 +227.85 4日 16:32
ドル/円 102.21 - .24 +0.41円安 5日 13:49
ユーロ/円 140.36 - .40 +0.35円安 5日 13:49
長期金利(%) 0.610 +0.015 5日 13:30

人気連載ランキング

3/5 0:00 更新

1位
池上彰の教養講座
2位
私の履歴書
3位
モバイルの達人

保存記事ランキング

3/5 0:00 更新

1位
宴の後、ロシアが握るウクライナの... [有料会員限定]
2位
面接、自分らしく [有料会員限定]
3位
政府ファンド、日本株買い [有料会員限定]
学園マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について