(/-_-\)【どうして嫁はこんなにおバカなんだろう】(-_-28人目


940 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 04:27:46
ちょっと奮発して買った明治屋のコンソメスープ缶。不人気なのか明治屋に行かないと売ってないし、スーパーじゃないから定価。


それを嫁に料理に使われてた。
固形コンソメ切らして代わりに……
そうと知らずにでてきたカレーをうまいうまいと食った俺。
カレーの中にコンソメスープが入ってるとはわかるわけがない。

それを知ったのは半月後。よし今日はいいことあったからコンソメスープ缶空けるか!と。
そこで真実を知った俺。泣くまで説教しました。
泣いたのは俺で嫁は引いてたけど。




さてまた数ヶ月あと。俺は冷蔵庫に缶コーラを冷やしていた。だがそのことはすっかり忘れてた。
ある日、冷蔵庫に空の缶コーラが入っていた。
すわ、ヤンデレか?空鍋か?
勝手に飲んじゃったのがばれないように
って子どもか!



941 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 06:46:54
(/-_-\)【嫁の前で泣くなよ。コンソメくらいで】


942 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 08:59:10
たかがコンソメ されどコンソメ
だが泣くこたあない


943 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 09:03:00
>>940
おいしかったら
良かったじゃまいか。

あんまいじめてやんなよ。


944 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 10:11:54
まだ活用して口に入ったた分だけいいな


947 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 11:53:08
缶のコンソメスープでカレーつくるって、ルビーかなんかを火打ち石に代用するようなもんかな


948 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 12:23:08
940の中ではダイヤモンドを石炭の代わりに使うような勢いだな


949 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 15:49:17
八海山大吟醸を豚の角煮に使われたようなもんか?


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 17:01:08
>>949
うちの母もよくやる。
いい日本酒をもらってもおやじがビールや洋酒しか飲まんので結局料理に使ってしまう。


955 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 18:56:16
秘蔵のロマネコンティを肉料理に使われた俺が通りますよorz


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 20:27:36
>951
でもさぁ、他の料理ならともかく、スパイス自分で調合して作るならともかく、
ルーで作るカレーの場合、微妙な隠し味の違いって見抜きにくくないか?

少なくとも俺は缶のコンソメ入れられても、固形のコンソメ入れられても
見分けが付きそうにない。


957 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 20:49:25
マギーブイヨンでもわからんだろう


958 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/22(日) 21:16:22
マギー審司ならわかるけどな


959 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/22(日) 22:03:19
具がおっきくなっちゃうから?


966 : 940[sage] : 2009/02/23(月) 01:17:27
>947-948
まさに。
食に対する執着が、わたしは尋常じゃないらしいです。
高校の頃は飼い犬に食事を横取りされてマジギレしたり。

>949-950,955
すみません、お酒は飲めないもので判りません……。



979 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 16:00:26
明治屋のコンソメスープ缶っていくらするの?
ぐぐってみたけど、コンソメースープのレトルトパウチ
二倍希釈284円しか出てこなかった。
まさかそんな値段で泣くほど怒ったんじゃないよな・・・。


980 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 16:53:52
>979
値段じゃなくて、明治屋直営店に行かないと売ってないんです。
不人気らしくてどこのスーパーもおくのやめちゃって。
銀座に行った時に久々に見つけて買った一本だったのに……

銀座なんて行く用事滅多にないから、買うときは大量に買ってます。
金さえ積めばいいものならどうでもいいです。金なら余ってます。



981 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 17:00:02
オンラインショップで普通に売ってたけど?

確かに金じゃない気持ちはわかるが、最後の行は余計すぎるし
金は余ってても旦那もおバカなんだな。


983 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 17:21:21
>>980
うわぁ…絶句
シャレバカスレ行きじゃねーか
金があっても使う脳味噌がないと可哀想だね
本人曰わく執着凄いのに調べることも出来ないのか


984 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 17:27:48
これは嫁に同情を禁じ得ない


985 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 18:40:20
金じゃないけど、奮発して買ったんですね!わかります


986 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 20:56:55
このスレの連中は冗談も通じないのかw
「金なら余ってます」ってなんかいかにもオッサンのつまんない冗談だけど


994 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/23(月) 23:42:01
知り合いで、好物のプリンを彼女に勝手に食われて
別れた奴いるから、金じゃない気持ちはわかるがね…。
中学生の時の話だが。


995 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2009/02/24(火) 00:02:13
これも多分男女逆だったらフルボッコで
「お前が買って来い!!!」とか「三倍返し汁!!」の
オンパレードだろうがなwww


996 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2009/02/24(火) 04:13:09
プリンなら3倍返しがルール。
それが我が家のジャスティス。