ディレクター、プロデューサーを目指す人に読んでほしい12冊+α
初公開! ロフトワークの内定者向けブックリスト
もうすぐ春ですね! 春といえば出会いの季節です。
現在、中途採用に力を入れているロフトワークには、今月も続々と新メンバーがやってきています。
新メンバーのキャリアはバラバラ。Web業界でばっちり経験と実績を積んできた人もいれば、まったくの異業種から転職してくる人も。
そこで、ロフトワークでは内定者が入社するまでの準備期間中に「課題図書」を貸し出すことにしています。今日はそんな課題図書の一部をご紹介します!
ロフトワークの内定者向け課題図書リスト
課題図書は、内定者のキャリアや個性に合わせてが3〜4冊ずつ選んでお届けしています。最近だとこのあたりの一覧から選ぶことが多いです。
ちなみに、代表・林千晶が執筆した『Webプロジェクトマネジメント標準 PMBOK(R)でワンランク上のWebディレクションを目指す 』(社内では通称「ムラサキ本」)も定番図書なのですが、現在Amazon では品切れ中。なので、みんなでシェアしながら読んでいます。
社長!「課題図書」はどういう基準で選んでいますか?
ところで、これらの書籍って誰が選んでいるの?…と、たまに社内からも質問を受けるのですが、実は代表取締役社長の諏訪が、すべて選んでいます。ロフトワークで一番の読書家であり、選書家は実は諏訪なんです。
と、いうことで、ブックセレクター・諏訪に話をちょっと聞いてみました。
入社後も学びの機会には困りません。絶賛求人中!
以上、ロフトワークの課題図書でした。(ちなみにロフトワーク関連の書籍もぜひチェックしてみてくださいね)
ロフトワークでは学ぶことにどん欲な人は大歓迎です。OpenCUを活かしたバッチ制度など、別の制度もまた今後ご紹介していきます♪
>> どん欲な新人来たれ!! ロフトワークの求人情報