離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ79 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1369109015/
683 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:43:07.24 0
旦那がまとめブログなどに毒された発言、
いわゆる女叩きをリアルで私に向けてくるので困っているんです・・・
先日旦那が迷子の女子小学生を
母親のところまで連れて行ったという話を私にしましたが
私がそれに対して今は危ない時代だから無視した方がいいと言いましたが
そういう考えだと誰も子供を助けなくなる、と逆に怒られてしまいました
683 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:43:07.24 0
旦那がまとめブログなどに毒された発言、
いわゆる女叩きをリアルで私に向けてくるので困っているんです・・・
先日旦那が迷子の女子小学生を
母親のところまで連れて行ったという話を私にしましたが
私がそれに対して今は危ない時代だから無視した方がいいと言いましたが
そういう考えだと誰も子供を助けなくなる、と逆に怒られてしまいました
私は子供の安全が第一なので
もし知らない人に声をかけられたらブザーをいつでも鳴らせるように
手に持って大声を出して娘に助けを求めるように教育しています
旦那はそれも嫌みたいで、男は全て犯罪者か?と怒鳴られました
もちろんそんなことは考えていません、
ただ母親としては万一のこともあるので、
警戒しすぎるに越したことはないと思っています
何とか夫に子供の安全が第一だとわかってほしいのですが、
どうすればいいでしょうか?
685 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:52:50.18 0
ネットであげられる事例も
馬鹿馬鹿しいものばかりが取り上げられるせいで
ほんとうに危険で深刻な事例については黙殺されちゃうんだよねー
仮に大声出されて声をかけた男性が逮捕されても
大した事にはならないだろうし
危険に巻き込まれた子供は死を覚悟しないといけないんだよね……
それを考えれば、さぁ
実際に逮捕される男性側はそれがわかってないっていうか
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>685
私の住む地域ではつい先日も
防犯ブザーを鳴らされて男が逃げるという事案がありました
686 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:57:56.71 0
夫の発言は正しいよ。
でもそれが子供を助けてくれるかといえばそんなことはないわけで。
実際に襲われて人生を台無しにするより、
警戒して周りに不快感を振り撒いてでも我が子には助かって欲しい。
こういうのって未婚の人には理解できないだろうけど。
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>686
ですよね、他人をむやみに疑わない道徳的な振る舞いは大事ですが
私はそれよりも子供に安全でいてほしいです
687 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 18:00:57.06 0
自分の言い分が通じなければ、
逆切れして怒鳴り散らすとか終わってんなこのDV男
まずは心ない発言についてしっかり謝ってもらったら?
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>687
確かにすごく怖かったです、
力で私の言い分をねじ伏せようとしているのでしょうか?
688 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 18:20:28.65 0
ネットだけ見ていると考えが偏るよ。
特にまとめ系は中の人が意図的に編集しているからね。
友達がいないか、最近疎遠になってない?
リアルなつながりで毒を抜いてもらうのが一番いいよ。
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>688
女叩き記事を見るようになってから、家計の開示を求められたり
私は週4×4時間でパートをしていますが、
休日に家事を何もしてくれなくなったり
露骨に私への当たりが厳しくなっています
693 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:04:43.09 0
旦那がネットの情報の惑わされるんですって相談をネットに?
それもまとめブログって2ちゃんやら小町が大半だから、
2ちゃん中毒の相談を2ちゃんにしてるようなもの。
自分もねらーのようだし夫婦ともネットの情報に依存してたりしてるの?
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>693
旦那は男性専用車両を導入すべきとか、
離婚時の単独親権にもケチを付けています
私も娘も女性なので、
こういう発言には反感を覚えるのが一般的だと思うのですが
689 名前:名無しさん@HOME[:2013/05/31(金) 19:02:02.66 0
どっちもどっちって感じがすごいするんだけどwww
その危機感バリバリな考え方はどこからの受け売りなのかよく考えてみなよ
生まれつきそう考えてるわけじゃないだろうに
子供と第三者との接触は時間場所地域性でリスクは大きく変わる
常に最も安全な手段は子供からコミュニケーション能力を奪うよ
状況に見合った判断ができる親になりなよ
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>689
いつ何が起こるかわからないのに、随分と悠長なんですね
691 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:24:45.85 0
危機感があって何が悪いのやら
性犯罪に巻き込まれた自分としてはこのくらいしても全然構わないと思ってしまう
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>691
助けるふりをして何かしようという男もいますから、
小学二年生の娘にはよく言って聞かせています
692 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:48:57.57 0
迷子の子供を放置しろって言ったの?
他人の子ならどうなってもいいと?
それは親としてどうなのかな?
夫がどこかの子を保護するなら、
変質者と間違われないように警察や周囲に周知するなり、
通りがかりの女性に応援を頼むなりして自衛しろ、とは思うけど
放置しろってのはないわ。
子供がブザーをいつでも鳴らせるようにするのはいいことだけど、
あなたの言い分が大げさすぎるんじゃないの?
あなたの旦那が言うように、
世の中の男がすべて犯罪者みたいに子供に刷り込んだら、
それはそれで子供の世の中を見る目が曲がりそう。
基本あなたの根性が悪るすぎるんじゃないかな?
そこに、迷子の子を保護してあげるような、
善意を持った旦那が反発してるんじゃないかと思った。
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>692
私としては旦那に何かあったら困るので、
逮捕されるだけでも会社を解雇されてしまうでしょうし
694 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:05:35.94 O
692に同意
先日交差点の真ん中をウロウロしてる男の子を保護したけど、
話から近所の子らしいのに名前は〇〇君としか言えなくて、
時間かけると、こんなおばちゃんでも誘拐に間違えられたら嫌だから
迷わず110番に連絡したよ
今は善意がそのまま通る時代でもないし、
保護する側も自衛が必要だとだけ旦那さんに言えばよかったのよ。
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>694
>自衛が必要
その通りですね、
私もそれが言いたかったのに旦那が高圧的に反論してくるから……
699 名前:名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 01:20:59.17 0
まさかの全レス・・・・・・うざいって言われるよ。
701 名前:名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 01:26:58.80 0
>>699
この人なら全レスするだろなって思った
文章から自分勝手がにじみ出てたもの
698 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:41:06.34 0
男がjsに話しかけるのはダメでしょ
田舎だけだよ
そんなのやってるの
一言「触られた」って言われただけで人生終わるのに
695 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:18:10.61 0
旦那さんは理詰めじゃ勝てないからネットだの言い訳してるだけじゃない?
問題は相談者の言い方な気がする。
迷子の件も、保護した事を褒めたりせず
いきなりやり方が不味いだの誘拐だと思われるだのと
非難してるんじゃないかなあ。
大人も子供もそうだけど、頭ごなしに非難しても受け入れてもらえないよ。
もし知らない人に声をかけられたらブザーをいつでも鳴らせるように
手に持って大声を出して娘に助けを求めるように教育しています
旦那はそれも嫌みたいで、男は全て犯罪者か?と怒鳴られました
もちろんそんなことは考えていません、
ただ母親としては万一のこともあるので、
警戒しすぎるに越したことはないと思っています
何とか夫に子供の安全が第一だとわかってほしいのですが、
どうすればいいでしょうか?
685 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:52:50.18 0
ネットであげられる事例も
馬鹿馬鹿しいものばかりが取り上げられるせいで
ほんとうに危険で深刻な事例については黙殺されちゃうんだよねー
仮に大声出されて声をかけた男性が逮捕されても
大した事にはならないだろうし
危険に巻き込まれた子供は死を覚悟しないといけないんだよね……
それを考えれば、さぁ
実際に逮捕される男性側はそれがわかってないっていうか
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>685
私の住む地域ではつい先日も
防犯ブザーを鳴らされて男が逃げるという事案がありました
686 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 17:57:56.71 0
夫の発言は正しいよ。
でもそれが子供を助けてくれるかといえばそんなことはないわけで。
実際に襲われて人生を台無しにするより、
警戒して周りに不快感を振り撒いてでも我が子には助かって欲しい。
こういうのって未婚の人には理解できないだろうけど。
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>686
ですよね、他人をむやみに疑わない道徳的な振る舞いは大事ですが
私はそれよりも子供に安全でいてほしいです
687 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 18:00:57.06 0
自分の言い分が通じなければ、
逆切れして怒鳴り散らすとか終わってんなこのDV男
まずは心ない発言についてしっかり謝ってもらったら?
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>687
確かにすごく怖かったです、
力で私の言い分をねじ伏せようとしているのでしょうか?
688 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 18:20:28.65 0
ネットだけ見ていると考えが偏るよ。
特にまとめ系は中の人が意図的に編集しているからね。
友達がいないか、最近疎遠になってない?
リアルなつながりで毒を抜いてもらうのが一番いいよ。
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>688
女叩き記事を見るようになってから、家計の開示を求められたり
私は週4×4時間でパートをしていますが、
休日に家事を何もしてくれなくなったり
露骨に私への当たりが厳しくなっています
693 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:04:43.09 0
旦那がネットの情報の惑わされるんですって相談をネットに?
それもまとめブログって2ちゃんやら小町が大半だから、
2ちゃん中毒の相談を2ちゃんにしてるようなもの。
自分もねらーのようだし夫婦ともネットの情報に依存してたりしてるの?
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>693
旦那は男性専用車両を導入すべきとか、
離婚時の単独親権にもケチを付けています
私も娘も女性なので、
こういう発言には反感を覚えるのが一般的だと思うのですが
689 名前:名無しさん@HOME[:2013/05/31(金) 19:02:02.66 0
どっちもどっちって感じがすごいするんだけどwww
その危機感バリバリな考え方はどこからの受け売りなのかよく考えてみなよ
生まれつきそう考えてるわけじゃないだろうに
子供と第三者との接触は時間場所地域性でリスクは大きく変わる
常に最も安全な手段は子供からコミュニケーション能力を奪うよ
状況に見合った判断ができる親になりなよ
696 名前:683:2013/05/31(金) 23:23:24.96 0
>>689
いつ何が起こるかわからないのに、随分と悠長なんですね
691 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:24:45.85 0
危機感があって何が悪いのやら
性犯罪に巻き込まれた自分としてはこのくらいしても全然構わないと思ってしまう
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>691
助けるふりをして何かしようという男もいますから、
小学二年生の娘にはよく言って聞かせています
692 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 19:48:57.57 0
迷子の子供を放置しろって言ったの?
他人の子ならどうなってもいいと?
それは親としてどうなのかな?
夫がどこかの子を保護するなら、
変質者と間違われないように警察や周囲に周知するなり、
通りがかりの女性に応援を頼むなりして自衛しろ、とは思うけど
放置しろってのはないわ。
子供がブザーをいつでも鳴らせるようにするのはいいことだけど、
あなたの言い分が大げさすぎるんじゃないの?
あなたの旦那が言うように、
世の中の男がすべて犯罪者みたいに子供に刷り込んだら、
それはそれで子供の世の中を見る目が曲がりそう。
基本あなたの根性が悪るすぎるんじゃないかな?
そこに、迷子の子を保護してあげるような、
善意を持った旦那が反発してるんじゃないかと思った。
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>692
私としては旦那に何かあったら困るので、
逮捕されるだけでも会社を解雇されてしまうでしょうし
694 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:05:35.94 O
692に同意
先日交差点の真ん中をウロウロしてる男の子を保護したけど、
話から近所の子らしいのに名前は〇〇君としか言えなくて、
時間かけると、こんなおばちゃんでも誘拐に間違えられたら嫌だから
迷わず110番に連絡したよ
今は善意がそのまま通る時代でもないし、
保護する側も自衛が必要だとだけ旦那さんに言えばよかったのよ。
697 名前:683:2013/05/31(金) 23:24:02.80 0
>>694
>自衛が必要
その通りですね、
私もそれが言いたかったのに旦那が高圧的に反論してくるから……
699 名前:名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 01:20:59.17 0
まさかの全レス・・・・・・うざいって言われるよ。
701 名前:名無しさん@HOME:2013/06/01(土) 01:26:58.80 0
>>699
この人なら全レスするだろなって思った
文章から自分勝手がにじみ出てたもの
698 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 23:41:06.34 0
男がjsに話しかけるのはダメでしょ
田舎だけだよ
そんなのやってるの
一言「触られた」って言われただけで人生終わるのに
695 名前:名無しさん@HOME:2013/05/31(金) 20:18:10.61 0
旦那さんは理詰めじゃ勝てないからネットだの言い訳してるだけじゃない?
問題は相談者の言い方な気がする。
迷子の件も、保護した事を褒めたりせず
いきなりやり方が不味いだの誘拐だと思われるだのと
非難してるんじゃないかなあ。
大人も子供もそうだけど、頭ごなしに非難しても受け入れてもらえないよ。
コメントする
※ or 米 or * で該当レスがポップします。
一部の単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定されています。
部分一致でのフィルタリングの為アダルト要素の低い単語も弾かれます。例:パチンコ/牛乳
(フィルタリングはライブドアブログ側で行っております。)
→コメント欄のNGワード規制につきまして