妻から逃げたい男達の縁切り寺29
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1354751683/
よろしくお願いします。
文才ゼロのため、
理由の詳細が読み辛いかもしれませんがご容赦ください。
◆最終的にどうしたいか
離婚したい
◆俺33歳 会社員 370万円
◆嫁 37歳 専業 0円
◆マンション ローン月約6万
◆貯金額、自分 40万 妻1千万 共有300万
◆借金なし
◆結婚6年目
◆子供はいません。
不妊治療をしましたが諦めました。嫁の不妊です。
◆離婚希望の理由の詳細
俗に言う性格の不一致、価値観の違いかもしれません。
何でも俺のせいにする、
人様の趣味思考を冷たくバカにするところがありました。
例えば趣味の一つである釣りに対しては
「残酷な人。私は絶対に行かない」とか、
結婚後、バイクを購入した際(もちろん自分のお金)に、
タンデムで出かけようかと誘ったら
「触りたくない。一度触ったら共有物にされそうで嫌。」とか。
もちろんそんなつもりはなかったのですが。
あと手袋を欲しいと言ってきたので
革の手袋(結構高かったです)を買ってあげた時は
「頼んでない。こんな獣臭いのは
したくない」とか言ってました。色々この他にもありますが、
積もり積もって今日に至ります。
で、一番ブチ切れてしまったのは
上記とはまた関係ないのですが、
4ヶ月ほど前に外食に行った帰り道、
猛烈な腹痛に襲われトイレに行きたくなりました。
恥ずかしい話ウ●コ漏れそうになりながらw我慢して
脂汗かきながら自宅まで歩いてました。
嫁はその様子を見て終始爆笑。
「頼むから笑わせないでくれ」と
言ってもずっとケラケラ笑って大丈夫?の一言も無し。
何とか暴発せず自宅に辿り着いたのですが
その後もずっとバカにしたように笑ってた。
凄い下らない理由かもしれませんが、もうブチ切れというか
とてつもなく悲しくなり傷つきました。
もしこれが心筋梗塞だの脳梗塞だったりしたら
嫁はどういう行動をとったのだろうか?
その数日後から寝室を別にし、
自分からはほとんど話しかける事もなくあり、
夫婦間の会話が激減し2ヶ月ほどが立ちました。
嫁も不穏な空気を悟ったのか「最近話しかけないね?」
「浮気でもしてんの?w」とかジャブを入れてきましたが
適当にかわしてきました。
ただ、このままじゃまずいと思って先日手紙を書きました。
ヘタレなんで面と向かって言えませんでしたので・・・orz
手紙には上記の内容と同じような事をもっと細かく書き、
今は家にいたくない、顔も見たくない、一人になりたいと
綴りました。ちなみに俺の前で読ませました。
嫁は一瞬顔を強ばらせ、
「そっか・・・」とため息をついて無言になりました。
その日はソレで終わり、翌日今度は嫁から手紙を貰いました。
そこには謝罪から始まり自分の行動や言動を反省している事、
もし離婚したいのなら貴方は若いし
やり直しもきくから私は縛らない、
けど離婚はしたくないと書いてありました。
しかし微妙に最後の方は貴方にも問題があるのでは?
との内容になってました。
この手紙をどう受け取って良いか分からず
嫁に対しては特に何も言いませんでした。
そしてその数日後嫁からまた手紙が。
今度は俺を非難する内容です。
曰く、「部屋から(俺の)笑い声が聞こえてきた。
こっちは体調悪いのに・・・」とか「私は色々考えてる」とか
とにかく俺が悪いという意味だけは伝わる内容の手紙でした。
これで完全に心が折れました。
今は夕食時以外はほぼ顔を合わせない生活が続いてます。
話しかけられれば無視はしませんが
ほとんど会話はゼロに等しいです。
妻に対する愛情はゼロです。
ちなみに不貞行為(浮気や暴力)は一切ありません。
付き合ってどれくらいで結婚したのさ?
>>287
1年です。
今思うとその時は夢中で
性格を見抜けなかったのだと思います(お互い様ですが)。
無視はモラハラと取られるのでご注意を。
>嫁 37歳 専業 0円
お願いですこんなの放流しないで下さい本当に頼みます
思いやりのない相手と
生涯を共にするなんて拷問だぞ
さっさと別れろ
>>288
気をつけます。話しかけられたら(ご飯いる?
とかその程度ですが)返事はします。
>>290
その時はすいません
>>291
そうですね、今は一緒にいるのが辛い。
ただ顔も見たくないし話もしたくないのに嫌いなんだけど
結婚式の写真とか旅行した時の写真等を
見ると(見なきゃいいんだけど)ホロっとしてしまう。
なんでこんな風になったのかと。
子供なしで専業になったのが良くないな
家にこもってると脳みそ腐るから
>>288
不妊治療に集中したかったから会社を辞めました。
でも結局、子供は諦めました。
「不妊治療に無駄な金を使ってしまった」と
嫁からの手紙に微妙なニュアンスで書かれてました。
1年くらい前に週1,2回くらいのバイトを始めたんです。
一日3~5時間くらいの。
稼ぎは全部自分のの小遣いにして良いから、って。
ただバイトの日の夜は必ずその日の愚痴愚痴愚痴。
同じバイトのおばさんがどうだとかお客さんが
どうだったとか。だんだんこっちが聞くのが辛くなってきて
「俺も営業だから毎日頭下げてるよ。
けどそんな事お前には言わないじゃん。
多少は我慢しないと」となだめたら不機嫌になり
即バイトを辞めてしまった。
それ以来、働けば?とか言ってません。
性格の不一致はどの夫婦にもあるし、
自分の趣味を強引に押し付けてもいいことあるまい。
読んだ印象では、
お互いに思いやりが足りないのではないかなと感じた。
コミュ力がなくて、一人でいる方が楽ということなら
結婚には向いていなかったのだろうけど。
どう転ぶにせよ、せっかく結婚したんだから、
腹を割ってちゃんと話し合った方がいいんじゃないかな。
倦怠期ってヤツだねえ…
そりゃ話し合わずに逃げてたら、
離婚問題なのになんで無視してるんだ?
どうしたいんだ?ってなるだろ
ここに書く前に離婚に向けて話し合いしたのか?
それを完全拒否されてどうしたらいいのかって
相談なら分かるけどさ
嫁も離婚問題だって認識してるのに、
お前は話し合いせずに逃げて
ここで離婚したいって騒いでどうするの?
離婚したいなら、
ちゃんと離婚前提の話し合いが必須だと思わないのか?
俺はお前にもかなり問題があると思うよ
>>293-294
そうですね。自分にも問題はあると思います。
逃げずに腹割って話し合わなきゃいけないですよね。
ヘタレでビビリですが話してみたいと思います。
思いやりの無い嫁と離婚したい
(分かる
口下手だから手紙で気持ちを書いた
(分かる
嫁から手紙で返事が着た
(意思の疎通の拒否はしてないのね
返答に納得いかないから流して返事せず
(ハァ?
再度嫁から手紙が来るが否定ばかりなのでまたしてもスルー
(お前は何がしたいの?
嫁は最初の手紙で離婚の話し合いがあると思ったんじゃないの?
自分の悪いところとか離婚に向けてどうするとか
考えてたのにお前は手紙の返事もなしでスルー
イライラして再度出しても
スルーじゃどうしたらいいか分からないんじゃないか?
嫁さんの気持ちが分からないのか、
分かるつもりがないのか…
嫁さんがお前との結婚のために払ってきた犠牲も大きいだろうにな。
不妊治療のために仕事を辞めて、
上手くいかなくて、そのあと元通りの仕事につけただろうか?
たかがパートでグチグチ…と表面だけ捉えてないか?
もっと根本的な悩みがある時期(更年期)と分かっているんだろうか。
あなたは若いから~という発言は、
不妊の話が尾を引いていることの現れだと思うが。
性格上向き合えないにしても、終わったことと思わずに、
不妊治療や更年期について
体験談のひとつも読んでみればどうだろうね。
>>297
手紙のやりとりの時点では
話をするのも嫌で肝心なところで逃げたような感じでした。
>>298
不妊治療は自分でも色々調べました。
最後は嫁が辛そうだったので
自分がもう止めようと切り出しました。
不妊に関しては別にしょうがないというか、
それが原因で嫌になった事は全くありません。
更年期障害に関してはちょっと認識不足でした。
37歳だと早い人だと更年期になってる場合もあるし
紙を悪者にしちゃうのも更年期かもっていうのを
認めたくない現れなのかもしれない、と思った
それにしても嫁さんは貯金1千万あって、
お前さんが30万って極端すぎるなw
相手が悪者にしてこようと思ってしまうなら、
正面から受けず「はいはい」ってうまく流して
イライラしないでって
頭なでてやるくらいの心構えでいるってのは難しそう?
>>286
なんか本当に微妙というかなぁ。
そもそもその手紙の目的は、
離婚したい、だからその理由を通達する、
って一方的なものだったのか?
それならそれで、たとえば婚費は渡しつつ別居するとか、
そういう行動に出るわけだけど、そうでもなかったんだろ?
文脈によってはそれは、
「ここを直してくれ」と読めるかもしれんわけで、
そしたら嫁としたら、
「わかった、ならあなたはここを直して欲しい」と、
お互いに悪い所を直してやり直そう、という方向で書いてきて、
それをお前が「一方的に批難されてる」と受け取ってる、
ということもあり得るというかさ。
そういうやり取り自体がもう意味がない、
とにかく離婚ありき、っていうなら、
はっきり嫁にそう言うべきだよ。
今更直しても意味ない、すり合わせるつもりはない、
謝って欲しいわけでもない、とにかく離婚したいんだ、ってさ。
>>300
実際、嫁の貯金はもっとあると思います。
自分も結婚する時は300万ほどありましたが
マンションの頭金や家具、家電などほとんど自分が
出したため、貯金がほぼ無くなりました。
今の給料では自分個人の貯金はあまり出来ない状況です。
自分を悪者にする事に関しては
最初は「ゴメンね」とかで流してましたが(不満もありました)、
今はもう流す事が出来なくなってしまっています。
>>301
最初に出した手紙は自分自身が感情的になりすぎて
頭がフラフラした状態で書いてしまいました。
とにかく今までの嫌な思いとか言動を箇条書きにして
今は家に帰りたくもないし、顔も見たくない、
同じ空気も吸いたくないみたいな感じで書いてしまいました。
上の方も言われてますが、
この一連のやり取りは中途半端だったと思います。
確かに。
紙さんは離婚を迷ってる段階なんじゃなかろうか。
愛情ないといいつつ嫁の擁護してるしね。
でもここ縁切り寺だからな…
手紙に返事すらしないで逃げてるんじゃ現状を打破するなんて無理ぽ。
その一千万使ってローンの繰上返済しろよ
預金金利とローン金利と住宅ローンの控除にもよるけどな
まぁ踏み絵にはなるんじゃないかね
>>302
そうですね、逃げてばかりではいけませんよね。
>>303
嫁の貯金には手をつけたくありません。
結婚前にそれは約束しました。
それはお前が今まで頑張って働いて貯めたお金だから
それに頼る事はしたくない、と。
>>302
まあたとえ気持ちの上では迷っても、
専業ならいよいよ、離婚にすぐに同意は
しないだろうしなあ。
>>304
そうでしょうね。
色々、皆さんご意見ありがとうございました。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1354751683/
- 285: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 21:54:05.19
よろしくお願いします。
文才ゼロのため、
理由の詳細が読み辛いかもしれませんがご容赦ください。
◆最終的にどうしたいか
離婚したい
◆俺33歳 会社員 370万円
◆嫁 37歳 専業 0円
◆マンション ローン月約6万
◆貯金額、自分 40万 妻1千万 共有300万
◆借金なし
◆結婚6年目
◆子供はいません。
不妊治療をしましたが諦めました。嫁の不妊です。
◆離婚希望の理由の詳細
俗に言う性格の不一致、価値観の違いかもしれません。
何でも俺のせいにする、
人様の趣味思考を冷たくバカにするところがありました。
例えば趣味の一つである釣りに対しては
「残酷な人。私は絶対に行かない」とか、
結婚後、バイクを購入した際(もちろん自分のお金)に、
タンデムで出かけようかと誘ったら
「触りたくない。一度触ったら共有物にされそうで嫌。」とか。
もちろんそんなつもりはなかったのですが。
あと手袋を欲しいと言ってきたので
革の手袋(結構高かったです)を買ってあげた時は
「頼んでない。こんな獣臭いのは
したくない」とか言ってました。色々この他にもありますが、
積もり積もって今日に至ります。
で、一番ブチ切れてしまったのは
上記とはまた関係ないのですが、
4ヶ月ほど前に外食に行った帰り道、
猛烈な腹痛に襲われトイレに行きたくなりました。
恥ずかしい話ウ●コ漏れそうになりながらw我慢して
脂汗かきながら自宅まで歩いてました。
嫁はその様子を見て終始爆笑。
「頼むから笑わせないでくれ」と
言ってもずっとケラケラ笑って大丈夫?の一言も無し。
何とか暴発せず自宅に辿り着いたのですが
その後もずっとバカにしたように笑ってた。
凄い下らない理由かもしれませんが、もうブチ切れというか
とてつもなく悲しくなり傷つきました。
もしこれが心筋梗塞だの脳梗塞だったりしたら
嫁はどういう行動をとったのだろうか?
- 286: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 21:54:47.57
その数日後から寝室を別にし、
自分からはほとんど話しかける事もなくあり、
夫婦間の会話が激減し2ヶ月ほどが立ちました。
嫁も不穏な空気を悟ったのか「最近話しかけないね?」
「浮気でもしてんの?w」とかジャブを入れてきましたが
適当にかわしてきました。
ただ、このままじゃまずいと思って先日手紙を書きました。
ヘタレなんで面と向かって言えませんでしたので・・・orz
手紙には上記の内容と同じような事をもっと細かく書き、
今は家にいたくない、顔も見たくない、一人になりたいと
綴りました。ちなみに俺の前で読ませました。
嫁は一瞬顔を強ばらせ、
「そっか・・・」とため息をついて無言になりました。
その日はソレで終わり、翌日今度は嫁から手紙を貰いました。
そこには謝罪から始まり自分の行動や言動を反省している事、
もし離婚したいのなら貴方は若いし
やり直しもきくから私は縛らない、
けど離婚はしたくないと書いてありました。
しかし微妙に最後の方は貴方にも問題があるのでは?
との内容になってました。
この手紙をどう受け取って良いか分からず
嫁に対しては特に何も言いませんでした。
そしてその数日後嫁からまた手紙が。
今度は俺を非難する内容です。
曰く、「部屋から(俺の)笑い声が聞こえてきた。
こっちは体調悪いのに・・・」とか「私は色々考えてる」とか
とにかく俺が悪いという意味だけは伝わる内容の手紙でした。
これで完全に心が折れました。
今は夕食時以外はほぼ顔を合わせない生活が続いてます。
話しかけられれば無視はしませんが
ほとんど会話はゼロに等しいです。
妻に対する愛情はゼロです。
ちなみに不貞行為(浮気や暴力)は一切ありません。
- 287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 21:59:26.46
付き合ってどれくらいで結婚したのさ?
- 289: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 22:01:30.68
>>287
1年です。
今思うとその時は夢中で
性格を見抜けなかったのだと思います(お互い様ですが)。
- 288: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:00:23.47
無視はモラハラと取られるのでご注意を。
- 290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:01:39.20
>嫁 37歳 専業 0円
お願いですこんなの放流しないで下さい本当に頼みます
- 291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:09:51.74
思いやりのない相手と
生涯を共にするなんて拷問だぞ
さっさと別れろ
- 295: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 22:25:07.64
>>288
気をつけます。話しかけられたら(ご飯いる?
とかその程度ですが)返事はします。
>>290
その時はすいません
>>291
そうですね、今は一緒にいるのが辛い。
ただ顔も見たくないし話もしたくないのに嫌いなんだけど
結婚式の写真とか旅行した時の写真等を
見ると(見なきゃいいんだけど)ホロっとしてしまう。
なんでこんな風になったのかと。
- 292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:14:55.64
子供なしで専業になったのが良くないな
家にこもってると脳みそ腐るから
- 295: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 22:25:07.64
>>288
不妊治療に集中したかったから会社を辞めました。
でも結局、子供は諦めました。
「不妊治療に無駄な金を使ってしまった」と
嫁からの手紙に微妙なニュアンスで書かれてました。
1年くらい前に週1,2回くらいのバイトを始めたんです。
一日3~5時間くらいの。
稼ぎは全部自分のの小遣いにして良いから、って。
ただバイトの日の夜は必ずその日の愚痴愚痴愚痴。
同じバイトのおばさんがどうだとかお客さんが
どうだったとか。だんだんこっちが聞くのが辛くなってきて
「俺も営業だから毎日頭下げてるよ。
けどそんな事お前には言わないじゃん。
多少は我慢しないと」となだめたら不機嫌になり
即バイトを辞めてしまった。
それ以来、働けば?とか言ってません。
- 293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:17:25.70
性格の不一致はどの夫婦にもあるし、
自分の趣味を強引に押し付けてもいいことあるまい。
読んだ印象では、
お互いに思いやりが足りないのではないかなと感じた。
コミュ力がなくて、一人でいる方が楽ということなら
結婚には向いていなかったのだろうけど。
どう転ぶにせよ、せっかく結婚したんだから、
腹を割ってちゃんと話し合った方がいいんじゃないかな。
倦怠期ってヤツだねえ…
- 294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:18:25.34
そりゃ話し合わずに逃げてたら、
離婚問題なのになんで無視してるんだ?
どうしたいんだ?ってなるだろ
ここに書く前に離婚に向けて話し合いしたのか?
それを完全拒否されてどうしたらいいのかって
相談なら分かるけどさ
嫁も離婚問題だって認識してるのに、
お前は話し合いせずに逃げて
ここで離婚したいって騒いでどうするの?
離婚したいなら、
ちゃんと離婚前提の話し合いが必須だと思わないのか?
俺はお前にもかなり問題があると思うよ
- 296: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 22:28:05.17
>>293-294
そうですね。自分にも問題はあると思います。
逃げずに腹割って話し合わなきゃいけないですよね。
ヘタレでビビリですが話してみたいと思います。
- 297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:30:43.30
思いやりの無い嫁と離婚したい
(分かる
口下手だから手紙で気持ちを書いた
(分かる
嫁から手紙で返事が着た
(意思の疎通の拒否はしてないのね
返答に納得いかないから流して返事せず
(ハァ?
再度嫁から手紙が来るが否定ばかりなのでまたしてもスルー
(お前は何がしたいの?
嫁は最初の手紙で離婚の話し合いがあると思ったんじゃないの?
自分の悪いところとか離婚に向けてどうするとか
考えてたのにお前は手紙の返事もなしでスルー
イライラして再度出しても
スルーじゃどうしたらいいか分からないんじゃないか?
- 298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 22:58:16.20
嫁さんの気持ちが分からないのか、
分かるつもりがないのか…
嫁さんがお前との結婚のために払ってきた犠牲も大きいだろうにな。
不妊治療のために仕事を辞めて、
上手くいかなくて、そのあと元通りの仕事につけただろうか?
たかがパートでグチグチ…と表面だけ捉えてないか?
もっと根本的な悩みがある時期(更年期)と分かっているんだろうか。
あなたは若いから~という発言は、
不妊の話が尾を引いていることの現れだと思うが。
性格上向き合えないにしても、終わったことと思わずに、
不妊治療や更年期について
体験談のひとつも読んでみればどうだろうね。
- 305: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 23:41:37.39
>>297
手紙のやりとりの時点では
話をするのも嫌で肝心なところで逃げたような感じでした。
>>298
不妊治療は自分でも色々調べました。
最後は嫁が辛そうだったので
自分がもう止めようと切り出しました。
不妊に関しては別にしょうがないというか、
それが原因で嫌になった事は全くありません。
更年期障害に関してはちょっと認識不足でした。
- 300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 23:07:38.06
37歳だと早い人だと更年期になってる場合もあるし
紙を悪者にしちゃうのも更年期かもっていうのを
認めたくない現れなのかもしれない、と思った
それにしても嫁さんは貯金1千万あって、
お前さんが30万って極端すぎるなw
相手が悪者にしてこようと思ってしまうなら、
正面から受けず「はいはい」ってうまく流して
イライラしないでって
頭なでてやるくらいの心構えでいるってのは難しそう?
- 301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 23:13:13.11
>>286
なんか本当に微妙というかなぁ。
そもそもその手紙の目的は、
離婚したい、だからその理由を通達する、
って一方的なものだったのか?
それならそれで、たとえば婚費は渡しつつ別居するとか、
そういう行動に出るわけだけど、そうでもなかったんだろ?
文脈によってはそれは、
「ここを直してくれ」と読めるかもしれんわけで、
そしたら嫁としたら、
「わかった、ならあなたはここを直して欲しい」と、
お互いに悪い所を直してやり直そう、という方向で書いてきて、
それをお前が「一方的に批難されてる」と受け取ってる、
ということもあり得るというかさ。
そういうやり取り自体がもう意味がない、
とにかく離婚ありき、っていうなら、
はっきり嫁にそう言うべきだよ。
今更直しても意味ない、すり合わせるつもりはない、
謝って欲しいわけでもない、とにかく離婚したいんだ、ってさ。
- 305: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 23:41:37.39
>>300
実際、嫁の貯金はもっとあると思います。
自分も結婚する時は300万ほどありましたが
マンションの頭金や家具、家電などほとんど自分が
出したため、貯金がほぼ無くなりました。
今の給料では自分個人の貯金はあまり出来ない状況です。
自分を悪者にする事に関しては
最初は「ゴメンね」とかで流してましたが(不満もありました)、
今はもう流す事が出来なくなってしまっています。
>>301
最初に出した手紙は自分自身が感情的になりすぎて
頭がフラフラした状態で書いてしまいました。
とにかく今までの嫌な思いとか言動を箇条書きにして
今は家に帰りたくもないし、顔も見たくない、
同じ空気も吸いたくないみたいな感じで書いてしまいました。
上の方も言われてますが、
この一連のやり取りは中途半端だったと思います。
- 302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 23:23:59.28
確かに。
紙さんは離婚を迷ってる段階なんじゃなかろうか。
愛情ないといいつつ嫁の擁護してるしね。
でもここ縁切り寺だからな…
手紙に返事すらしないで逃げてるんじゃ現状を打破するなんて無理ぽ。
- 303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 23:26:54.87
その一千万使ってローンの繰上返済しろよ
預金金利とローン金利と住宅ローンの控除にもよるけどな
まぁ踏み絵にはなるんじゃないかね
- 305: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 23:41:37.39
>>302
そうですね、逃げてばかりではいけませんよね。
>>303
嫁の貯金には手をつけたくありません。
結婚前にそれは約束しました。
それはお前が今まで頑張って働いて貯めたお金だから
それに頼る事はしたくない、と。
- 304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/06(日) 23:29:48.32
>>302
まあたとえ気持ちの上では迷っても、
専業ならいよいよ、離婚にすぐに同意は
しないだろうしなあ。
- 305: 紙 ◆uoIJlhlGk6 2013/10/06(日) 23:41:37.39
>>304
そうでしょうね。
色々、皆さんご意見ありがとうございました。
-
1001:以下、名無しに変わりまして既婚男性がお送りします:2012/10/01(月)11:11:11.11ID:kidan
-
彼女はオレの趣味全否定する。趣味が合わないってのは辛いね。
嫁の半生は滅茶苦茶で5歳の時両親がW不倫で離婚し、どちらも引き取らず施設へ行き16で脱走して夜の世界
四十越えた小梨専業の嫁に罵詈雑言浴びせると不思議にスッキリする
バイト先で財布からお金が盗まれたらしい。 そしたらやってないはずの彼氏が一言『俺がやりました』
兄「散々俺のこと男のくせにとか馬鹿にしといて、まともに子どもも産めないのかよ。女失格だな」
土地成金だった父が亡くなり財産を相続したら、浮気して出て行った元嫁が復縁を迫ってきた