既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ295 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1380234916/
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:15:34.52
俺の年収350万、嫁の年収450万
毎日給料安いと罵られ精神的に限界だ
仕事も手につかなくなってきてる
離婚したほうがいいんだろうか
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:15:34.52
俺の年収350万、嫁の年収450万
毎日給料安いと罵られ精神的に限界だ
仕事も手につかなくなってきてる
離婚したほうがいいんだろうか
子供は二人いる
タバコギャンブル一切してない
付き合いの飲み会も年に2回くらい
おこづかいは1万
本当に精神的にきつい
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:36:04.36
夫の小遣いは年収の5%程度と言われてるから
17500円は貰わないとなw
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:30:58.31
そんな条件がわかっていて結婚したんだろ?
出来婚か?
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:36:26.88
>>277
いや、出来婚じゃない
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:36:01.57
まずは実家帰る。できなきゃ嫁の両親に相談
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:37:57.29
>>278
親はもういないから帰る実家もない
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:39:28.97
その文面だけからでは詳細わからんが、
子どもの年齢とか、自分と嫁の年齢とか教えれ。
小遣い1万ってことは嫁も1万なのか?
多分そんなわけねーだろ?
金銭的な立場上向こうの方が弱いから何もいえねーって感じじゃない?
と、置かれてる環境がかぶっているので突っ込んでみますた。
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:42:26.09
>>282
その通りです
稼ぎが少ないので肩身狭いし何も言えない
俺嫁37子供8と6です
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:44:10.35
だから、小遣いの相場がおまえの年収なら17500円なんだから、
差額の7500円を正々堂々と請求しろよ。
285 名前:276:2013/10/06(日) 11:46:00.24
>>284
いや、小遣いが少ないのがつらいんじゃなくて
給料を上げろと毎日のように言われるのがきつい
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:51:20.33
モラハラの匂い
夜コンビニでバイトしる
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:55:50.96
そもそも、なぜ妻は毎日給料をあげろっていうの?
嫁より稼ぎが少ないのはわかったけどさ、そんなこと昨日今日の話じゃねえだろ?
288 名前:276:2013/10/06(日) 12:00:17.31
>>287
ヒステリックに怒鳴るからよく掴めないけど
子供にもっと教育費用かけたい
住宅ローンの繰り上げ返済したい
老後の貯金しておきたい
が主な理由だと思う
変な理由じゃないから文句もいない
289 名前:276:2013/10/06(日) 12:03:33.12
「こんな給料でどうやって生活してくの?」
「あなたが給料安いと子供に負担がかかるだけだよ?」
「老後は生活保護になってしまう」
こんな感じ
291 名前:276:2013/10/06(日) 12:09:58.17
住宅ローンは月7万で残り1000万くらいあとは借金ない
嫁の稼ぎのおかげで貯金も年150万くらいできてるし感謝してる
給料安くて申し訳なくて家事は洗濯と掃除と皿洗いを毎日やってるけど
言葉がほんとにきつい
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:09:57.88
まあ変な理由でもなくありきたりな理由だな。
ま、うちもそんなもんだけどよ。
というかさ、おまいさんの状態が本当だったら、
おそらく仮に妻と同じ450万の年収になっても環境は変わらんと思う。
いくら年収が上がっても上を見たらキリがねえよ。
それもそうだけど、
このご時世簡単に年収が上がったら苦労しないわけで、
上にも書いたようにコンビニとか副業する余地はないの?
会社の方針で副業はできないとかいうのはこの際なしで。
293 名前:276:2013/10/06(日) 12:15:57.45
>>290
残業が多くて休日出勤も不定期にある
今は月の労働時間が300時間くらい
みんなもっと働いてるのかな
ブラックなのは分かってるけど転職しても年収上げる自信がない
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:13:24.36
離婚するかとか言っているが、その収入で離婚してやっていけるのかよ
嫁有責でない限り、養育費も払わなければならないんだぞ
好きで結婚したんだから、
こんなところで愚痴ってないで嫁と正面から話し合ってみろ
294 名前:276:2013/10/06(日) 12:25:58.27
>>292
何度も話し合ってるけど
「もっと貰える仕事いくらでもあるでしょ?」と転職しろって言われる
転職しても給料上がらなかったらまた同じこと繰り返すのかとおもうと
どうしても転職に踏み出せない
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:36:13.34
労働時間300ていうと、時間外が大体月140時間って感じか。
本当あるあるだな。
正直な、そんなに会社に拘束されて、
結果ろくに残業代ももらってない(もしくは基本給が安いかわからんが)で
年収も低いんだろ?
てことはさ、おまいさんが仕事してる間は家の事、
子どもの事は全部嫁がやってるってことだろ?
かつ嫁の方が年収上で貯金を年150万もしてるんだったらヒステリーになるわ。
給料安くて申し訳なくて家事は洗濯と掃除と皿洗いを
毎日やってるっていうので帳消しになるわけねーだろw
結局のところ家にいる時間っていうか
家族と向き合う時間がないのも、原因の一つでもあんじゃね?
297 名前:276:2013/10/06(日) 12:44:24.53
>>295
その通りなんだよね
嫁には頭があがらないよ
このままずっと罵られ続けて生きていくのかと思ったらもうきつくて
自分勝手だけど離婚したら楽になるのかと思ってさ
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:50:25.44
ここで愚痴吐いた通りに嫁に話してみ?
「おまえには頭が上がらない。自分の不甲斐なさが情けない。
経済的にも迷惑かけて申し訳ない。
だけど、転職に期待は出来そうにないので、
この現状を受け入れて貰いたいと思う。
そして、このままずっと罵られ続けて生きて行くのかと思ったらもうきつくて、
生きて行く力も尽きそうだ・・・。」
300 名前:276:2013/10/06(日) 12:57:40.46
>>298
何度も話してるけど
謝られたって給料上がらないんだから何とかしてと言われる
年収を上げるという結果以外は受けいてくれないんだと思う
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:09:29.64
精神が醜い女と過ごす時間は貴重な人生の無駄時間だ。
今すぐにでも心地良い相手を見つけて充実した人生を過ごすべき。
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:13:49.59
だけど・・・
年収350万から養育費支払ってたら、一人で生きて行くのもカツカツでしょ。
そこに新しい女なんて来てくれまいて
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:17:05.71
おそらく、嫁が全部抱え込んでいるのがストレスマッハの原因。
私だけが心配している、私だけが計画立てている、ってシャカリキになってる。
本来の嫁は、こういう船頭に立って活き活き嬉しがる女なのか?
どっちかというと、リーダーより、
リーダーの穴を見つけては指摘する役のほうが好きなんじゃね?
子供だって、母親が怒鳴ってんのは「僕たちにお金がかかってるせいだ」なんて
後ろめたく、悲しく思ってる危険があるぞ。
嫁は、対夫限定のつもりでガナってるのだろうが、
それを子供は間接的に見てるんだぞ。
こういう「喧嘩劇場」見せて、子供の情操教育考えろ!って嫁に言ってやりてー。
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:23:34.60
まあ、さげまんなのは間違いないかな。
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:25:01.54
さげまんというか旦那の操作が下手で結局自分の首絞めてる感じw
もっと上手にのせればいいのにねぇ
タバコギャンブル一切してない
付き合いの飲み会も年に2回くらい
おこづかいは1万
本当に精神的にきつい
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:36:04.36
夫の小遣いは年収の5%程度と言われてるから
17500円は貰わないとなw
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:30:58.31
そんな条件がわかっていて結婚したんだろ?
出来婚か?
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:36:26.88
>>277
いや、出来婚じゃない
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:36:01.57
まずは実家帰る。できなきゃ嫁の両親に相談
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:37:57.29
>>278
親はもういないから帰る実家もない
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:39:28.97
その文面だけからでは詳細わからんが、
子どもの年齢とか、自分と嫁の年齢とか教えれ。
小遣い1万ってことは嫁も1万なのか?
多分そんなわけねーだろ?
金銭的な立場上向こうの方が弱いから何もいえねーって感じじゃない?
と、置かれてる環境がかぶっているので突っ込んでみますた。
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:42:26.09
>>282
その通りです
稼ぎが少ないので肩身狭いし何も言えない
俺嫁37子供8と6です
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:44:10.35
だから、小遣いの相場がおまえの年収なら17500円なんだから、
差額の7500円を正々堂々と請求しろよ。
285 名前:276:2013/10/06(日) 11:46:00.24
>>284
いや、小遣いが少ないのがつらいんじゃなくて
給料を上げろと毎日のように言われるのがきつい
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:51:20.33
モラハラの匂い
夜コンビニでバイトしる
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 11:55:50.96
そもそも、なぜ妻は毎日給料をあげろっていうの?
嫁より稼ぎが少ないのはわかったけどさ、そんなこと昨日今日の話じゃねえだろ?
288 名前:276:2013/10/06(日) 12:00:17.31
>>287
ヒステリックに怒鳴るからよく掴めないけど
子供にもっと教育費用かけたい
住宅ローンの繰り上げ返済したい
老後の貯金しておきたい
が主な理由だと思う
変な理由じゃないから文句もいない
289 名前:276:2013/10/06(日) 12:03:33.12
「こんな給料でどうやって生活してくの?」
「あなたが給料安いと子供に負担がかかるだけだよ?」
「老後は生活保護になってしまう」
こんな感じ
291 名前:276:2013/10/06(日) 12:09:58.17
住宅ローンは月7万で残り1000万くらいあとは借金ない
嫁の稼ぎのおかげで貯金も年150万くらいできてるし感謝してる
給料安くて申し訳なくて家事は洗濯と掃除と皿洗いを毎日やってるけど
言葉がほんとにきつい
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:09:57.88
まあ変な理由でもなくありきたりな理由だな。
ま、うちもそんなもんだけどよ。
というかさ、おまいさんの状態が本当だったら、
おそらく仮に妻と同じ450万の年収になっても環境は変わらんと思う。
いくら年収が上がっても上を見たらキリがねえよ。
それもそうだけど、
このご時世簡単に年収が上がったら苦労しないわけで、
上にも書いたようにコンビニとか副業する余地はないの?
会社の方針で副業はできないとかいうのはこの際なしで。
293 名前:276:2013/10/06(日) 12:15:57.45
>>290
残業が多くて休日出勤も不定期にある
今は月の労働時間が300時間くらい
みんなもっと働いてるのかな
ブラックなのは分かってるけど転職しても年収上げる自信がない
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:13:24.36
離婚するかとか言っているが、その収入で離婚してやっていけるのかよ
嫁有責でない限り、養育費も払わなければならないんだぞ
好きで結婚したんだから、
こんなところで愚痴ってないで嫁と正面から話し合ってみろ
294 名前:276:2013/10/06(日) 12:25:58.27
>>292
何度も話し合ってるけど
「もっと貰える仕事いくらでもあるでしょ?」と転職しろって言われる
転職しても給料上がらなかったらまた同じこと繰り返すのかとおもうと
どうしても転職に踏み出せない
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:36:13.34
労働時間300ていうと、時間外が大体月140時間って感じか。
本当あるあるだな。
正直な、そんなに会社に拘束されて、
結果ろくに残業代ももらってない(もしくは基本給が安いかわからんが)で
年収も低いんだろ?
てことはさ、おまいさんが仕事してる間は家の事、
子どもの事は全部嫁がやってるってことだろ?
かつ嫁の方が年収上で貯金を年150万もしてるんだったらヒステリーになるわ。
給料安くて申し訳なくて家事は洗濯と掃除と皿洗いを
毎日やってるっていうので帳消しになるわけねーだろw
結局のところ家にいる時間っていうか
家族と向き合う時間がないのも、原因の一つでもあんじゃね?
297 名前:276:2013/10/06(日) 12:44:24.53
>>295
その通りなんだよね
嫁には頭があがらないよ
このままずっと罵られ続けて生きていくのかと思ったらもうきつくて
自分勝手だけど離婚したら楽になるのかと思ってさ
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 12:50:25.44
ここで愚痴吐いた通りに嫁に話してみ?
「おまえには頭が上がらない。自分の不甲斐なさが情けない。
経済的にも迷惑かけて申し訳ない。
だけど、転職に期待は出来そうにないので、
この現状を受け入れて貰いたいと思う。
そして、このままずっと罵られ続けて生きて行くのかと思ったらもうきつくて、
生きて行く力も尽きそうだ・・・。」
300 名前:276:2013/10/06(日) 12:57:40.46
>>298
何度も話してるけど
謝られたって給料上がらないんだから何とかしてと言われる
年収を上げるという結果以外は受けいてくれないんだと思う
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:09:29.64
精神が醜い女と過ごす時間は貴重な人生の無駄時間だ。
今すぐにでも心地良い相手を見つけて充実した人生を過ごすべき。
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 13:13:49.59
だけど・・・
年収350万から養育費支払ってたら、一人で生きて行くのもカツカツでしょ。
そこに新しい女なんて来てくれまいて
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:17:05.71
おそらく、嫁が全部抱え込んでいるのがストレスマッハの原因。
私だけが心配している、私だけが計画立てている、ってシャカリキになってる。
本来の嫁は、こういう船頭に立って活き活き嬉しがる女なのか?
どっちかというと、リーダーより、
リーダーの穴を見つけては指摘する役のほうが好きなんじゃね?
子供だって、母親が怒鳴ってんのは「僕たちにお金がかかってるせいだ」なんて
後ろめたく、悲しく思ってる危険があるぞ。
嫁は、対夫限定のつもりでガナってるのだろうが、
それを子供は間接的に見てるんだぞ。
こういう「喧嘩劇場」見せて、子供の情操教育考えろ!って嫁に言ってやりてー。
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 21:23:34.60
まあ、さげまんなのは間違いないかな。
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:25:01.54
さげまんというか旦那の操作が下手で結局自分の首絞めてる感じw
もっと上手にのせればいいのにねぇ
コメントする
※ or 米 or * で該当レスがポップします。
一部の単語(アダルト単語や過激な単語など)を禁止ワードとして設定されています。
部分一致でのフィルタリングの為アダルト要素の低い単語も弾かれます。例:パチンコ/牛乳
(フィルタリングはライブドアブログ側で行っております。)
→コメント欄のNGワード規制につきまして