胃腸系の発熱で、会社を早退した。
体力が回復しそうな食べ物を求めて、昼間のスーパーに行った。
いつもは、夜の10時の閉店間際にいくお店だ。
店内は商品であふれていた。充実の品揃えだ。
どんなメニューでも対応できそうだった。
いつもは最後に残った弁当や肉のパックを何とか買っていくのだが、昼間の品揃えはすごいことがわかった。
この時間帯のお客のほとんどは、高齢者。いわゆるお年寄りでごった返していた。
平均年齢60歳以上は確実。
スーパーの周りでお年寄り渋滞も起きていた。
めちゃくちゃ混んでいる。
普段、会社で仕事をしているとわからないところで高齢化社会が進展していることを身にしみて感じた日だった。
おじいちゃん、おばあちゃんしっかりお金を使ってね。
最後に炎上防止に火の用心の歌の替え歌でしめたいと思う。
戸締り用心火の用心
戸締り用心火の用心
お金は世のため人のため
スイスイ消費の水曜日。
お年寄りを大切にしよう。一日一善!
