@hatsune_さんのTwitpicより
女性型アンドロイドのイラストが「女性差別」と大炎上
『人工知能 Vol.29 No.1』表紙
そして、その次号である『人工知能 Vol.29 No.2』が2014年3月から会員向けに配布開始された。それが、エンジニアの初音玲(@hatsune_)さんが投稿した表紙画像だ。
前号の続き? 最新号はアンドロイド視点の表紙
この表紙を見ると、今回は、前号の女性型アンドロイド視点でのイラストが描かれている。そして、女性が読んでいる本は、ドイツの哲学者・ヘーゲルさんの『精神現象学』だったということも明らかになった。気になるのは表紙だけではなく、最新号の小特集が「「人工知能」表紙問題における議論と論点の整理」と、前号での表紙騒動自体を扱った自己言及的な内容となっている点だ。
この人工知能学会のスタンスに、Web上では
・いいぞもっとやれ
・この切り返し方は好感が持てる
・素晴らしい対応。知性を感じる
・懲りないなwww
・火に油を注いじゃうのでは…?
・ストーリーがありそうで気になる
など、様々な声があがっている。
関連記事
関連リンク
この記事を見ている人はこの記事もみています
あの日渋谷で何が起きたのか? #サザエbotを探す会 完全レポ
12月14日(土)、最高気温11℃、最低気温5℃という、寒気に見舞われた東京は渋谷で、インターネットを巻き込んだとあるイベントが開催された。イベントは瞬く間にNAVER...
御社の社畜になりたい──「恋チュン」就活バージョン替え歌が話題
大学3年の12月、いわゆる“就活解禁”と同時に、ボールペン片手にエントリーシートを何枚も何枚も書き重ね、寒い日々の中、連日説明会に明け暮れる。年が明ければ徐々に...
日本よ、これがポップだ! 2013年 人気記事ランキング50
こんばんは。大晦日です。 いつもお読みいただきありがとうございます。 おかげさまで、現在、月間100万PVを達成しています! 2013年3月15日(サイコーの日...
ホリエモン×藤田晋の新会社7gogo──噂の新卒取締役に独占インタビュー敢行!
2013年6月3日、プレスリリースが発表されるやいなや、ネット上で話題を集めたのが新たに立ち上げられたベンチャー企業「株式会社7gogo(ナナ・ゴー・ゴー)」だ。株式...
あの斬新な「肉の田じま」Webサイトがリニューアル! なんと今回は……?
──今までありがとう、これからもよろしく。 東京・江東区に店舗を構える「肉の田じま」がWebサイトのリニューアルを行った。 これまでの「肉の田じま」のHPと...
ソーシャルコメント