携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140305_243932.html?PAGE=2

注目のビジュアル

昭和歌謡風の曲がヒット中の町あかり

理研では「映画の中に入り込む映像革命」の研究も

広島県人にはお馴染みの「むすびむさし」

壇蜜がTバックに変わる着エロ下着に挑戦

森内俊之竜王・名人(43歳)

ラバウルのジャングル奥地の秘湯に浸かる山崎まゆみ氏

謎の美女・祥子

ポルトガルの世界地図にハングルで恥ずかしい落書きが

伝説の「飯炊き仙人」村嶋孟さん

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


朝日新聞記事 最も権威ある新聞と海外に思われ世界に飛び火

2014.03.05 07:00

 8月1日付で第一報が出たあと、翌2日付に、〈安倍政権、麻生ショック 「国際社会、敵に」収束急ぐ ナチス発言〉との記事が載った。この記事では、米国のユダヤ人人権団体の副代表やドイツのナチス関連展示館の館長、ベルリン自由大の教授らに取材して麻生批判発言を紹介している。そして、こう述べる。

〈米国ではホワイトハウスは今のところ沈黙を守り、メディアの報道も多いとは言えない。だが、ユダヤ人社会を中心に経緯説明や謝罪を求める声がさらに広がれば、報道のトーンが変わってくる可能性もある〉

 これは、朝日自身が火をつけて回り、報道のトーンを変えようとしている何よりの証拠だろう。この記事には不可解な記述がもう一つある。

〈韓国メディアも麻生氏の過去の失言をこぞって取り上げ、4月の靖国神社参拝を改めて批判している。韓国政府関係者は「(中略)改憲への牽制も含めて、厳しく指摘せざるを得ない」と話す〉

 靖国参拝はここでは関係ないし、そもそも日本の憲法改正も韓国には関係ない。にもかかわらず、韓国にまでご注進しているのだ。

 海外では朝日は日本のもっとも権威ある新聞と信じられているので、こういった朝日の一連の報道は、海外紙に引用され、広まっていく。まずAP通信が〈朝日新聞によると〉と前置きして、〈日本は憲法改正でナチスの手口に学べと大臣が発言した〉との記事を配信。

 それが英ガーディアン紙などに掲載されていった。さらに米経済紙IBタイムズニュースや、米CNNのニュースまでも次々に朝日を引用する形で、麻生発言を報じていく。世界中にどんどん飛び火していく構造ができあがったのだ。

※週刊ポスト2014年3月14日号

前のページへ

人気ランキング

1.
木嶋佳苗被告からラブコール受けたジャーナリストが困惑する
2.
萩本欽一 さんまとゴルフ行かぬ理由とたけしとの関係を語る
3.
矢口真里の不倫はナシで広末涼子はアリ 複雑な女心示す意見
4.
浅田真央&高橋大輔 4月の世界選手権前に真剣交際開始
5.
米研究者 中国寄りと見られた鳩山氏より安倍氏は中国利する
6.
あまりにも悲惨すぎ!大人女子のイタ~い「勘違いファッション」3選
7.
名古屋に嫁いだ伊東美咲 東京・麻布に引っ越した理由は何か
8.
7億当せん番号の宝くじ持つ萩本欽一 換金せず見せびらかす
9.
菊池桃子 障がいの後遺症持つ長女の受験奮闘記を報告する
10.
萩本欽一に「いいとも」での「タモリ嫌い」発言の真意を直撃

今日のオススメ

提供元一覧

狼の牙を折れ

僕の死に方 エンディングダイアリー500日

井沢元彦「逆説の世界史」

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。