携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20140305_243932.html

注目のビジュアル

ポルトガルの世界地図にハングルで恥ずかしい落書きが

謎の美女・祥子

昭和歌謡風の曲がヒット中の町あかり

ラバウルのジャングル奥地の秘湯に浸かる山崎まゆみ氏

森内俊之竜王・名人(43歳)

伝説の「飯炊き仙人」村嶋孟さん

壇蜜がTバックに変わる着エロ下着に挑戦

理研では「映画の中に入り込む映像革命」の研究も

広島県人にはお馴染みの「むすびむさし」

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中


朝日新聞記事 最も権威ある新聞と海外に思われ世界に飛び火

2014.03.05 07:00

 2月11日付で朝日新聞は「売れるから『嫌中憎韓』」という特集記事を掲載した。朝日は、「嫌中憎韓」が出版界のトレンドで、まるで週刊誌が中韓に対する国民の悪感情を煽っているかのように報じたのである。

 それに対し本誌は、中韓との外交関係はいまや大きな問題で、ジャーナリズムとして扱うのは当然であり、そもそも従軍慰安婦問題にせよ、靖国問題にせよ、政治問題化したきっかけは朝日が作ったとし、中韓の反日感情を焚きつけてエスカレートさせ、日本人を「嫌中憎韓」に向けさせたと反論した。

 この記事は大きな反響を呼んだが、中で特に多かったのは、朝日新聞が“日本の問題点”を海外に宣伝し、海外から批判が集まるとそれを国内で再利用する、いわゆる「ご注進報道」に対する怒りの声である。

「ご注進報道」は中韓だけに限らない。最近の朝日がご注進先として手を広げているのが、アメリカだ。

 昨年7月、麻生太郎・副総理が憲法改正について「ナチスの手口を学んだら」と発言したことに対し、朝日は8月1日付紙面から、連日にわたって非難報道を繰り広げていく。社説や天声人語まで、数日の間に10本以上の記事が載り、投書欄にも麻生批判の「声」が多数掲載された。

 もちろん、麻生氏の政治家としての軽率さや歴史認識の誤認は批判されてしかるべきで、本誌も当時の記事でそう指摘している。ここで問題にするのは、このときの展開である。

次のページへ

人気ランキング

1.
木嶋佳苗被告からラブコール受けたジャーナリストが困惑する
2.
萩本欽一 さんまとゴルフ行かぬ理由とたけしとの関係を語る
3.
矢口真里の不倫はナシで広末涼子はアリ 複雑な女心示す意見
4.
浅田真央&高橋大輔 4月の世界選手権前に真剣交際開始
5.
米研究者 中国寄りと見られた鳩山氏より安倍氏は中国利する
6.
あまりにも悲惨すぎ!大人女子のイタ~い「勘違いファッション」3選
7.
名古屋に嫁いだ伊東美咲 東京・麻布に引っ越した理由は何か
8.
7億当せん番号の宝くじ持つ萩本欽一 換金せず見せびらかす
9.
菊池桃子 障がいの後遺症持つ長女の受験奮闘記を報告する
10.
萩本欽一に「いいとも」での「タモリ嫌い」発言の真意を直撃

今日のオススメ

提供元一覧

がんの花道

やむを得ず早起き

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。