東海道新幹線、最高速度285キロにアップ 23年ぶり

2014.2.28 06:32

「N700A」

「N700A」【拡大】

 JR東海は27日、来年春に東海道新幹線の最高速度を、現行の時速270キロから285キロに引き上げると発表した。速度引き上げは「のぞみ」が導入された1992年以来23年ぶり。

 最短2時間25分で結ぶ東京-新大阪間の所要時間は2~3分程度短縮される見込み。同社はこれまで試験車両で走行を繰り返し、車両や設備の安全性、騒音や振動などの沿線環境、乗り心地などに問題がないことを確認。

 今月24日付で国土交通省に認可申請した。最新車両の「N700A」と、従来型の「N700系」の改造車両が対象となる。来年春のダイヤ改正から速度向上を実現させたい考え。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!