迷っていたサークル最後の飲み会ですが、結局行かないことにしました。
「最後の」というワードに後ろ髪を引かれていたりしたのですが、何が行かない決め手になったのかというと、飲み会にかかる「お金」です。
大体、1回の飲み会に3000円かかります。
そして、もう都心まで無料になる定期を持っていないので、電車賃も行き帰りで1000円程かかります。
最低、4000円程度はかかるでしょう。
なんだかんだで2次会も行くかもしれないし、カラオケやボーリングなどに行く可能性もあります。
バイトもしておらず、貯金でやりくりして暮らしている私にとって、4000円は大金です。
それに、4000円あれば、他に色々使い道があります。
例えば、服が1着買えます。
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
外食が4〜5回できます。
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-36 本国ビル1F
- アクセス: 恵比寿駅
- このお店を含むブログ (1件) を見る | 恵比寿のラーメンをぐるなびで見る
本が3〜5冊買えます。
- 作者: 堀江貴文
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/11/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (29件) を見る
そして・・・
ベルセルクが約8冊買えます。
- 作者: 三浦建太郎
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2013/06/10
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
実は、私は今ベルセルクという漫画にドハマリしているのです。
しかも、「本当に好きな本は新品で買いたい」というこだわりもあるため、全て新品で揃えており、これに大変お金が掛かっているのです。
また、「全てカバーをつけたい」「一気に読まずに少しずつ買って読みたい」というこだわりもあるため、no amazonで全て本屋さんで購入しているのです。
4000円は、ベルセルクに使いたいと思いました。
それに、飲み会にお金を使っても楽しいのは数時間ですが、ベルセルクは何度だって繰り返し読んで楽しめます。
大体、飲み会は楽しいとは限りません。
しかし、ベルセルクは楽しいに決まっているのです。
というわけで、飲み会は参加しないことに決めました。
「最後の」とかいうワードももう知りません。
「今だけ」とか、「もう会えない」とかいう文句に耳を貸していたら切りがないのです。
今は、ベルセルクは27巻まで集めました。
浮いた4000円を使えば、約8冊買えるので、35巻まで買えることになります。
そうしたら、36巻と、最新刊の37巻を買ったらとりあえず今出ているベルセルクは揃えたことになります。
ガラスの仮面に続き、未完に終わるかもしれない漫画のファンになってしまい、またやきもきするハメになりそうですが、後悔はありません。
ベルセルクのことを考えていたら、なんだかとてもワクワクしてきました。
この4000円の使い道は、きっと間違っていないはずです。
ベルセルク コミック 1-37巻セット (ジェッツコミックス)
- 作者: 三浦建太郎
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2013/03/29
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: ART OF WAR
- 発売日: 2014/02/02
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る