日本経済新聞

3月5日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

首相「村山談話を踏襲」 参院予算委、「侵略」は明言避ける

2014/3/4 0:34
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 安倍晋三首相は3日の参院予算委員会で、過去の植民地支配と侵略を謝罪した1995年の村山富市首相(当時)の談話に関し「歴代内閣の立場を引き継いでいる」と踏襲する意向を示した。談話を引用して「わが国はかつて多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」と語った。

 ただ、民主党の那谷屋正義氏が談話の「植民地支配と侵略」を明記した部分の継承も明言するよう求めると、首相は「侵略や植民地支配を否定したことは一回もない」と述べるにとどめた。

 村山談話は戦後50周年にあたって発表し、政府の公式見解として初めて過去の戦争を「侵略」と表現した。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、従軍慰安婦をめぐり旧日本軍の関与を認めた河野談話とともに安倍政権に継承を求めている。

 首相は予算委で政府の教育再生実行会議で議論している学制改革について「6・3・3制を見直そうという大改革に挑戦している」と強調。道徳教育の教科化や教育委員会制度改革を挙げ「わが国の最重要課題である教育再生に取り組みたい」と意欲を示した。自民党の山本順三氏への答弁。

 2014年度予算案は3日に参院予算委で実質審議に入った。憲法が定める規定により、年度内成立が確定している。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

村山富市、安倍晋三、那谷屋正義、朴槿恵、山本順三、侵略

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,721.48 +69.25 4日 大引
NYダウ(ドル) 16,378.35 +210.32 4日 12:12
ドル/円 102.17 - .20 +0.37円安 5日 2:07
ユーロ/円 140.28 - .32 +0.27円安 5日 2:07
長期金利(%) 0.580 +0.005 4日 15:37

人気連載ランキング

3/5 0:00 更新

1位
池上彰の教養講座
2位
私の履歴書
3位
モバイルの達人

保存記事ランキング

3/5 0:00 更新

1位
宴の後、ロシアが握るウクライナの... [有料会員限定]
2位
面接、自分らしく [有料会員限定]
3位
政府ファンド、日本株買い [有料会員限定]
学園マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について