ゲノム研究から新たな人種差別「ネオレイシズム」の懸念

2014年02月25日 10:58 発信地:シカゴ/米国 【写真】 【ブログ】
  • 楽天SocialNewsに投稿!
  • 1
  • 2

南アフリカの反アパルトヘイト(人種隔離政策)運動の指導者だった故ネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領を追悼するために米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)の教会で行われた礼拝のパンフレット(2013年12月8日撮影)。(c)AFP/Getty Images/David McNew

関連写真1/1ページ(全1枚)

  • 温暖化進み山火事シーズン長期化、オーストラリア
  • エベレスト登山者にごみ収集を義務化へ、ネパール
  • 3万年前のウイルスが復活、シベリア永久凍土で発見 研究
  • スペイン・アルタミラ洞窟、5人だけに見学許可 12年ぶり
  • 米アップル、iPhone利用した車載システムを発表
  • 液体に似た性質を持つ新準粒子を固体中で発見、研究
  • 水深305mまで可能、最先端の潜水服「エクソスーツ」
  • 世界最大の「航空機」、英メーカーが公開
  • 「日本の捕鯨船から攻撃」、シー・シェパードが主張
  • 「再野生化」、スペイン自然保護の取り組み
  • EUの洪水被害額、2050年までに倍増の恐れ 研究
  • 世界最大級のモバイル展示会「MWC」で見えた5つのトレンド
  • ワインをまろやかにする乳酸菌の研究進む
  • ケニアの2013年サイ密猟数、前年の2倍に
  • 鳥2万羽以上が死ぬ、1月下旬以降 フランス沿岸
  • ネットを手放すくらいならテレビあきらめる、米国人
  • 洋上風力発電で「ハリケーンを弱体化」、米研究
  • ペットボトルボードでエコサーフィン、南米ペルー
  • グーグル「ストリートビュー」にホッキョクグマ登場
  • 独出版社シュプリンガー、機械生成の「でたらめ」科学論文を撤回へ

【2月25日 AFP】科学界ではこの数十年間、奴隷貿易やナチス(Nazi)の優生学を正当化する主張を覆す努力がなされてきたが、遺伝情報の解析が進歩した近年は、新たな科学的人種差別の時代に突入しようとしている──。米国科学振興協会(American Association for the Advancement of ScienceAAAS)の年次会合でこのような指摘があがった。

 米シカゴ(Chicago)で開かれた米国科学振興協会(American Association for the Advancement of ScienceAAAS)の年次会合でこの問題を掲げた人類学者たちは、「ネオレイシズム」といわれる新たな形態の人種差別が科学研究の場に根を下ろしつつあるとし、「人種」という概念が存在し、生物学的、習性的、文化的観点から異なっているという主張を広めていると説明した。

■人種隔離時代、再来の危険

 米ペンシルベニア州立大学(Pennsylvania State University)の人類学教授、ニーナ・ヤブロンスキー(Nina Jablonski)氏は「ゲノム科学は医療の個別化を大きく助け得る」と述べた上で、しかし「悪用」されれば、人間の能力には肌の色や民族的背景に基づき生まれながらに差があるという考えを広める恐れもあると警告した。

 そうした一例としてヤブロンスキー教授は、遺伝的にあらかじめ決定されている学習能力に基づいて子どもたちの学校を分けて異なる学習法を実践すべきと主張する新研究があることを説明した。

 さらに米国で黒人と白人の学校が分けられたり、アフリカ系は劣っていると考えられていた人種隔離の時代を引き合いに出し、「かつて聞いたことがある主張で、極めて心配だ。これを提唱している教育専門家たちは肯定的な観点から述べているようだが、実際に採用されれば、容易に歪曲されかねない」と警鐘を鳴らした。

  • 1
  • 2

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

このニュースへのリンク

http://www.afpbb.com/articles/-/3008763

トピックス

特集:ソチ五輪

お知らせ

PRリンク

BPNPR

カテゴリ登録はこちらより