“ひとりでしゃべればなんでもOK!!”の条件で2002年にスタートした「ひとり芸日本一」を決める「R-1ぐらんぷり」。プロ・アマを問わず、とにかく面白いひとり芸の頂点を決める唯一かつ最大の大会。R-1の「R」は本来落語を意味しているが、落語に限らず「とにかく面白いひとり芸」を披露することがルールとなっている。
2014.2.28(金)
決勝進出者12名のプロフィール&コメントが届きました!!
決勝戦をより楽しむために知っておきたい情報が盛りだくさん!ぜひご覧ください!
2014.2.26(水)
決勝進出者会見で、記者からの質疑応答では、「ライバルになりそうな人は?」「賞金500万円の遣い道は?」について聞かれた一同。
スティーブ・ジョブズになりきっているレイザーラモンRGは、「マイ、ライバル、イズ、ビル・ゲイツ!(僕のライバルは、ビル・ゲイツ!)」と答え、500万円の遣い道については「マイ、スマートフォン、イズ、アンドロイド! アイ、バイ、アイフォン!!(僕のスマートフォンは、アンドロイドなので…iPhoneを買います!)」と宣言し、笑いを誘った。
「R-1はピン芸人の戦いなので、誰よりも孤独な人間が勝つと思う」と語っていたヒューマン中村は、「孤独じゃないチャラい感じのサーファー全般がライバルです!」と個人的な感情を吐露。500万円の遣い道については「家に友達を呼びたいので、面白いゲームを買います。プレステ4をいっぱい買います」と答えるも、思ったよりもウケなかった報道陣に対し「大人の目が厳しい!」と嘆いた。
歌ネタのTAIGAは、「僕はロックンロールなネタをやるので、R-1の『R』はロックンロールの『R』! ライバルは、エルビス・プレスリー、日本だと矢沢永吉さんになるので、この中にはいない!!」と返答。なぜか大喜利化してしまい、なかなか笑いが起こらない答えが続くのを受けて、宮迫が「これは、質問した側に責任があるんですよ」とコメントして記者にツッコみを入れ、会場を沸かせる一幕も。500万円の遣い道については「武道館でライブがやりたいんで、そのための貯金です」と答えた。
ライバルについて「本番まで時間があるので、自分と戦いたいです」と答えたスギちゃんだったが、宮迫から「と、いいますと?」と詰め寄られ、「えーと、(この大喜利を)辞退したいくらいです」とアドリブの弱さを露呈させる結末に。500万円の遣い道は「高級○○○のハシゴをしたいですね」とまさかの下ネタで答え、厳しい視線が注がれると、「すみません(笑)貯金します」と“ワイルド”とは程遠い答えに留まったが、本番では“ワイルド”全開か!?
小森園ひろしは「ライバルは三浦マイルドさんと答えようと思ったんですが、準決勝で落ちてしまったので、この中にはいないです」と明かし、「500万円は、パーっと遣ってアベノミクスに貢献したいです」とコメント。「昨日、ヒューマン中村さんと一緒に喫茶店で今日の記者会見のリハーサルをやったんですが、全く役に立ちませんね…」とポロリ。
ミヤシタガクは、「照明の明るさに不慣れなので、本番までに慣れておこうかと…」と華やかなステージこそが自分のライバルだと話し、宮迫から「照明で日焼けしそう」と言われ、「関係ないけど、内臓どこか患ってる?」と聞かれてしまうほど不健康そうな見た目から「500万円は、内臓のしっかりした検査を受けたい」と告白した。
何としても最終決戦に進出したいやまもとまさみは「まずは(同じ)Bブロック全員がライバル!」と並々ならぬ気合いをのぞかせたものの、500万円の遣い道については「老後のためにとっておきます」と、趣味が「子育て」と言うだけあって、家族思いの発言を。
中山女子短期大学は、「準決勝でおぐさんのネタを見て、めちゃめちゃ腹抱えて笑ったので、今度は僕のネタを見て腹を抱えてもらいたい」と、おぐに対するリスペクトを露にしながらも宣戦布告!
お互いのブロックを勝ち抜き、直接対決は実現するのか!? 500万円の遣い道については「488万円はパーッと遣って、残りの12万円は1万円ずつ負けた人にあげたい」と芸人らしい答えを。
バイク川崎バイクは、「ピン芸人なんでライバルは全員やと思います。僕の過去を全部ぶつけたいと思います。僕の、過去を、ぶつけたい! B、K、B!! イヤー!!」とネタ爆発。賞金についても「500万…ccは、でか過ぎますよね。バイクだけにブン、ブン!」とこちらもキャラ全開で返答。
馬と魚は、「タモリさんに憧れてこの世界に入ったので、タモリさんです!」と若手ならではのビックリ発言! 宮迫が「タモリさん、ギター持ってへんわっ!」と思わずツッコんでしまう一幕も。500万円の遣い道については「持っているギターは父親が拾ってきたものなので、新しいギターを買いたい」と明かした。
おぐは、「同期にキングオブコントで優勝したバイきんぐがおりますんで、僕もこっち(R-1)で優勝したい!」と話し、「500万円は、バイきんぐにけっこうな額を借りてるんで、その返済に充てたいと思います。本当に優勝しないと間に合わない…」と切実に訴えた。
じゅんいちダビッドソンは、「ライバルは自分の中の“リトル本田”ですね」と、得意のサッカー・本田圭祐選手の物まねで告白。しかし、本人に許可なく物まねをしていることに負い目も感じているようで「500万円は、ミラノに行ってひと言、本田選手に謝罪しないといけないと思う」と明かし、会場の笑いを誘った。
決勝の前哨戦のような大喜利大会になってしまったのも、プロとしてのご愛嬌。彼らのプロ意識が、決勝本番を鮮やかに彩り、かつてない盛り上がりを見せる『東洋水産R-1ぐらんぷり2014』に、ご期待を!!
2014.2.24(月)
プロ・アマ・キャリア不問。とにかく面白いひとり芸を決める「東洋水産R-1ぐらんぷり2014」の決勝戦が近づいた。12回目となる今大会では、エントリー人数3715人という過去最多記録を更新! 昨年の12月より行われてきた厳しい予選を突破し、3月4日(火)に行われる決勝戦に進出する12名が、2月24日に発表された。
決勝戦では、11年連続となる雨上がり決死隊(宮迫博之、蛍原徹)が司会を務め、優勝者には賞金500万円と副賞として冠番組が授与される。対戦方法は、昨年と同じく12名によるブロックトーナメント方式。12名が4名づつ、A・B・Cの3ブロックに分かれて戦い、それぞれのブロックの勝者3名が最終決戦に挑み、優勝者を決めるというもの。どのブロックに入り、誰と対戦するのかを決めるのは決勝進出者自身! 事前に行われた抽選順に好きな枠を選んでいくのだが、ネタの種類や会場の雰囲気、ネタ順、対戦相手など、さまざまな要素を加味して選択しなければならず、トーナメントの組み合わせから決勝戦が始まっているのだ!!
宮迫も「順番は一番大事」と評する組み合わせを決定するべく登場した決勝進出者は、馬と魚、やまもとまさみ、スギちゃん、TAIGA、中山女子短期大学、じゅんいちダビッドソン、おぐ、レイザーラモンRG、バイク川崎バイク、ヒューマン中村、ミヤシタガク、小森園ひろしの12名(枠選び抽選順)。
枠選び抽選で1番を引き当てた馬と魚は、「もう決まってます!」とCブロックの2番目にネタ披露となる【C-10】を選択。芸歴2年目という超若手の対戦相手とは? ギターを使った歌ネタで、過去最速の栄冠獲得を目指す。
2007年以来の決勝進出となるやまもとまさみは、「3月4日放送なので、足すと7ということで」と、Bブロックの3番目、【B-7】へ飛び込んだ。意気込みを聞かれ「7年ぶりの決勝なんです。今回は、めっちゃれんちゅう(練習)して…」と噛んでしまったやまもと。雨上がりも「『練習』を噛むってなかなかないぞ? 本番大丈夫か!?(笑)」と爆笑する。最大の敵・緊張感に打ち勝って、優勝を狙う!
スギちゃんは、宮迫の「ワイルドやったらトップでしょうね(笑)」というプレッシャーに負けず、Aブロックの4番目となる【A-4】を選んだ。「ワイルドの見せ方を変えて決勝に上がって来ました! 優勝しか狙ってない」と自信を見せたスギちゃん。再び“ワイルド旋風”を巻き起こすのか、期待が高まる!
スギちゃんの隣の枠、【A-3】に走り込んだTAIGAは「準決勝を全部見て、スギちゃんが一番、ネタが仕上がってなかったので!」とにんまり。狙い通りの金星をあげることはできるのか!?
中山女子短期大学は「ゴールデンタイムでネタができることが嬉しい」と言いながらBブロック4番目の【B-8】を選択。27歳ながら、宮迫が「もうじき退社するNHKのアナウンサーみたい」と例えた見た目から繰り出されるネタとは…?
じゅんいちダビッドソンは、「僕もスギちゃんを狙ってたんですけど、TAIGAと友達なので…」と言って、第二希望のCブロック4番目、【C-12】を選んだ。最後のネタ披露となる順番に、「どれだけ自分と向き合えたかで勝負が決まってくると思います」と得意のサッカー・本田圭佑選手の物まねでコメント。笑いのゴール獲得なるか!?
バイきんぐと同期だと言うおぐは、「バイきんぐがキングオブコントで優勝したので、R-1で優勝して、バイきんぐに借金を返したい!」と意気込みながらCブロックの3番目、【C-11】へ。宮迫から「きっと今まで何もいいことなかったんでしょうね」と言われてしまうほど、苦労がにじみ出ているように見えるおぐ。果たして苦労を実らせることはできるのか!?
会見中、終始スティーブ・ジョブズの物まねで通したレイザーラモンRGは、宮迫から「せめて痩せて、ちょっとは似せに行け!」と注意されながらも、「iPhone is always No.1! I'm No.1!!」と言って、トップの【A-1】へ。大胆な選択にどよめきと拍手が巻き起こる中、蛍原が「今だけのウケ狙って! お前、ちゃんと考えろって!!」とツッコむが、どこ吹く風のRG。個性的な芸風のRGがトップを飾ることになった今大会は、かつてない波乱の予感…。宮迫も「番組的にも1番大事やねん! お前が変な空気にしたら、みんなややウケになる。不安しかない」と心配顔。
バイク川崎バイクは、「緊張してるんで、声だしてもいいですか?」と断って、「緊張するぜ! バリ、鼓動、バクバク! B、K、B!」といきなりネタを披露。宮迫と蛍原は「ええから、はよせぇや! 本番でやれよ」と苦笑する。雨上がりに急かされながらも「(じゅんいち)ダビッドソンさんと川崎。米国対国産のバイク対決!!」とキャラクターそのままの理由で、Cブロックの1番目、【C-9】を選んだ。
4年連続決勝進出を果たしたヒューマン中村は、「Cブロックに行きたかった」と歯噛みしながらAブロック2番目の【A-2】へ。雨上がりの「RGの次やから空気乱れてるで?」との忠告に、「ちょっと考えていいですか?」と再考するも決断。この選択が運命を分ける??
「どうにか関係者の目に止まって、どこかの事務所に所属したい!」と話すフリーの芸人・ミヤシタガクは、ブロックの1番目を嫌い、Bブロック2番目の【B-6】を選択。決勝進出するほどの実力者が披露するネタに、関係者でなくとも注目だ。
最後となった小森園ひろしは「まさかトップを選んでいただけると思ってなかったので」と満足そうにBブロック1番目、【B-5】枠に収まった。「皆さんご存知ないでしょうから、チャンネルを変えられないように精一杯頑張らせてもらいます!」という腰の低いコメントに、「知らん面白い人が食いつくようなネタをすると、(視聴者は)もっと食いつくよ!」と蛍原。どんなネタをするのか認知されていないぶん、興味をそそられ目が離せない!
芸歴2年目から決勝常連者、メジャー、マイナーと多種多様な“ピン芸人”が出揃った今大会。
それぞれの野心と芸人としてのプライドを懸けた熱い戦いの行方は!?
「東洋水産R-1ぐらんぷり 2014」
3月4日(火) 午後7時〜8時54分 関西テレビ・フジテレビ系 全国ネット生放送