66: トラースキック(大分県) 2014/02/26 03:29:08 ID:y9AZFcQe0
「2011フィギュア選手権」でロシアが東日本大震災で苦しんでいた日本にエールを送る!
氷上の日の丸を囲み世界が黙祷 ⇒ フジテレビ、すべてカット!代わりにキムヨナ特集 

http://www.news-us.jp/article/389698310.html

629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2014/02/24(月) 03:07:35.89 ID:0+SZKctF
これ知らんかった(´;ω;`)

2011フィギュア世界選手権は、
震災で東京大会が中止となり急遽ロシアで開催される。
震災で傷つき消沈している日本に対し、
ロシアは心からの同情と配慮を示してくれた。
 


氷上の日の丸を囲み世界が黙祷するシーン
no title



しかし放送権を握ったフジテレビは
↑の日本への励ましのシーンを
全面的にカットし、
キムヨナ特集にすり替える 

編集を行った。
だから日の丸を囲んで
世界が手をつなぐ厳かで美しいシーンを、
ほとんどの日本人は
見ていない。
これほど残念なことはない。

(しかも韓国のキムヨナはボイコット)

81: ジャンピングDDT(大阪府) 2014/02/26 04:22:45 ID:Xc037INm0
>>66
ホントフジは糞。
ってもう誰も言わないんか?
一周廻って飽きて忘れたか。

87: ランサルセ(西日本) 2014/02/26 04:48:03 ID:I9+qD6xqO
>>66
初めて見た。
こんな美しい日の丸の画像があったなんてね・・・

91: ドラゴンスープレックス(青森県) 2014/02/26 04:57:01 ID:2eJ2Mm2M0
>>66
これは酷い
青森でフジテレビ見れないけど

92: 逆落とし(東京都) 2014/02/26 05:19:06 ID:LXp3824Q0
>>66
韓国のキムヨナはボイコットですか
そりゃ徹底的に嫌悪させてもらうわ

93: アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) 2014/02/26 05:19:29 ID:1N6k28Ps0
>>66
オリンピックで好きになったけどこれ見て更にロシアが好きになった
ありがとう

95: トラースキック(愛知県) 2014/02/26 05:23:52 ID:QSTEr/pR0
>>66
これマジ?

105: ファイヤーボールスプラッシュ(大分県) 2014/02/26 06:16:54 ID:KtHew/jA0
>>95
マジ

161: キン肉バスター(関東・甲信越) 2014/02/26 10:11:15 ID:5q9xdvu4O
>>95
マジ。
そしてこのロシアスケート連盟が、震災にあった日本に対して贈ったメッセージも放送しなかった。 
「地球がいたみでうめき声を発した 自然の強さに全世界がショックをうけ
 あらゆるものを水は深海に流した  しかし 何があっても太陽は東から昇る
 地震と津波は光には勝てない 我々の神様が 地球の皆の命を保ってくれることを祈る
 桜が咲く公園はたくさんあることを 白樺が咲く公園はたくさんあることを
 鳥が春の歌を歌えることを  旗が勝利の祝いで挙げられることを祈る  
 子供たちが大人たちへと願う  友の皆さん 手をつないで われわれがこの地球において
 ひとつの家族になっていることを 忘れないでほしい 」

166: ハイキック(SB-iPhone) 2014/02/26 10:25:17 ID:YB4uhldri
>>161
泣いた

164: イス攻撃(芋) 2014/02/26 10:16:46 ID:4Aq3vsz50
>>66
これは拡散しようぜ

167: ニールキック(東京都) 2014/02/26 10:27:23 ID:6oMNWTal0
>>66
まじかよ…
こんなことがあったなんて。知らなかった
 
時期的なものもあるが、ロシアに対する高感度が又上がったw

168: デンジャラスバックドロップ(山形県) 2014/02/26 10:27:55 ID:rjHRzQTl0
>>66
ウジテレビ許さん!

174: ファイナルカット(茸) 2014/02/26 11:40:18 ID:QlfCf6OBP
>>66
マジかよこれ

177: ムーンサルトプレス(内モンゴル自治区) 2014/02/26 11:51:10 ID:88u4+NmvO
>>66
国民の知る権利が迫害されておる
はよ放送権剥奪しろ

185: カーフブランディング(catv?) 2014/02/26 12:18:58 ID:4CixAdV30
>>66
え、なにこれ…

187: TEKKAMAKI(大阪府) 2014/02/26 12:24:40 ID:5nbWRLAQ0
>>66
当時からかなり話題にはなってたよ(フジデモのきっかけの一つ)

まあ、今大きな問題になるのもまた面白い
「機は熟した」という意味でも

188: ヒップアタック(東京都) 2014/02/26 12:25:16 ID:u76nZUe40
>>66
これって国民が知らないってヤバくないか??
お礼を言うことすらできてないのはヤバイ
隣の人から親越しにお年玉を貰ったのに、そのまま使われて
貰ったことも知らずお礼を言ってない状態

190: フロントネックロック(WiMAX) 2014/02/26 12:41:13 ID:3wX3Y/Qn0
>>66
3年も経つのにこんなの初めて知った

194: トペ スイシーダ(dion軍) 2014/02/26 12:58:01 ID:NLgUpWna0
>>66
ネットがなかったら絶対知ることなかったよな
今までにもこういう事よくあったんだろうな

213: ネックハンギングツリー(東京都) 2014/02/26 15:07:35 ID:+rpgXt3O0
>>66
しかもロシアはこの日本応援セレモニーを
わざわざ時差を考慮して、日本のゴールデンタイムに合わせてくれたんだよな
それなのにフジテレビはこのセレモニーを全てカットして、キム・ヨナ特集を放映
フジテレビの社員は頭がおかしいんだと思う

214: サッカーボールキック(神奈川県) 2014/02/26 15:17:12 ID:9XcxwaGX0
>>213
フジ最低だな… あの時期にこの映像が流れていれば、どんなに嬉しくありがたかったか…

引用元: ・http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393349908/