2013年12月20日

【疑問】女芸人は何故つまらないのか?

on2


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:37:41.41 ID:XRkMVzIE0


男芸人となにが違うのかわからないけど






《comico》サービス開始
話題のwebマンガが楽しめる新感覚サイト!ぞくぞく、会員増加中

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:38:11.84 ID:yHBeHF42i

大抵のコンビが相方のブスネタやれば面白いと思ってるところ


on4


on6


on5



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:39:16.66 ID:UmANGAjQ0

品が無い

女でやる意味がない



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:40:51.36 ID:zKK2bUrX0

基本的に押し付けがましい笑いが多い気がする



13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:41:00.72 ID:hlYZ9dK10

勢いだけで盛り上げようとする



17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:42:49.79 ID:J0YDyYlQi

人とは違う[自分]に酔ってる感じがする



18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:43:09.34 ID:VTU8Obcl0

ハリセンボンのデブは面白いと思う



on3



20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:44:55.18 ID:0DLuCV8s0

顔や体型でしか笑いが取れない芸人とか最下層だろ



24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:48:39.82 ID:4tjJk6IT0

鬼奴は好きな方だわ



on



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:45:30.37 ID:W174FeZ40

たんぽぽ辺りつまらなすぎてガチでイライラするレベル



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:47:28.16 ID:0UmPphrf0

渡辺直美が特に嫌い



23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:48:11.95 ID:uKdsXgqf0

すぐ下ネタに走る
 
笑えると思ってるのかしらんが男は引く


http://www.youtube.com/watch?v=X0pJ04n3hgM



32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:52:25.36 ID:K1Wg7GiK0

内輪感の強い最近の芸人の中でも特にその感じがある



33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:53:34.26 ID:sUH/nW5f0

近藤春菜以外はつまらんと思うの



35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:54:44.19 ID:RPzHlttyO

春菜もパーマかけてからちょっと笑えなくなった



37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:55:42.00 ID:6Ogcppus0

男が言うと面白い事でも女が言うと生意気に聞こえる事がある

芸人じゃないけどYOUなんかがそう



39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/20(日) 17:56:49.59 ID:giEyla8R0


一番の理由は女を捨てきれてないからだろ



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382258261/l50

漫画で見る女性の口説き方。どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ…
この方法で3分後に彼女の反応が変わります。



もっとモテたいあなたに 女はこんな男に惚れる




この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/michaelsan/51814282
この記事へのコメント
  1. なんでや!田上よしえおもろいやろ!!
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:04
  2. 友近おもろいやろ!いい加減にしろ!
    名無し at 2013年12月20日 23:06
  3. 発想よりもキャラで笑いを取ろうとしてくるところが萎える
    トーク面白い女芸人少ないし
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:07
  4. 少しでも売れたら過去のエピソードや恋話で『女』を出すから。
    結局『女』を捨て切れてないからつまらない。こないだの27時間TVなんかその最たる例でしょ。
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:10
  5. The MANZAIの決勝にも一組も女性コンビいなかったしな
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:11
  6. ※4
    27時間と言えば伝説のにしおかすみこだろw
    あれは酷すぎた
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:14
  7. ハリセンボンのラーメン屋と映画監督やってる方は好き
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:15
  8. 黒沢は許してやってくれ
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:16
  9. 笑えないネタが多い
    どちらかというと気分が悪くなるネタというか
    笑い飛ばせる範囲内が解ってないのはやはりブラックな話題の飛び交う女ならではなんだろうなと
    あ at 2013年12月20日 23:18
  10. 芸人の男女比率考えたら面白くない奴ら同じぐらいじゃない?
    自分を面白いとかイケメンとか本気で思い込んでる男芸人と女を捨てきれない女芸人、どっちも一緒
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:19
  11. 男だろうが女だろうがちゃんとネタを繰ってるなら面白い
    テレビ主体の奴はその辺が甘いからつまらない
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:20
  12. ハリセンボン面白いか?いつも同じ人物ネタやってるだけにしか見えない
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:20
  13. いや、女が笑えないのはおまえらが男だからでしょ。
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:20
  14. ※10
    またそうやって無理矢理互角に持ち込もうとする・・・
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:20
  15. まず話が面白い女っていないから
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:22
  16. 鬼奴、春奈、柳原は好き
    昼の番組臭が強い奴らは嫌い
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:22
  17. ニッチェ意外といいかと思ったらデブの方が彼氏できたとか言い出して気持ち悪くなった
    完全にトークの内容に落としどころがないからこういうの辟易する
    名無し at 2013年12月20日 23:23
  18. イモトは面白い
    あ at 2013年12月20日 23:24
  19. 知人にお笑い好きな子多いけど、女芸人好きって子にはついに出会わなかったな
    あれ、需要ないんじゃね?なんでいんの?
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:24
  20. 自分が男だから笑えないのかと思ったら女にも人気無くて意味がわからない
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:26
  21. 安心しろ
    吉本芸人は男もつまらんから平等だ
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:32
  22. ハリセンボンは「私面白いでしょ?」オーラが半端ない
    突っ込みのトーンもほぼ同じでバリエーションもない
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:34
  23. アジアン馬場園とかは女を捨てきれてないな 絶対自分のこと可愛いって思ってるやろ
    名無し at 2013年12月20日 23:35
  24. 春菜は面白い
    男芸人含めた中でもかなり面白い方に入ると思う
    あとネタだけで言えば友近も面白い
    名無し at 2013年12月20日 23:35
  25. 米14
    またそうやって都合の悪いことは見ない振りする
    at 2013年12月20日 23:35

  26. 分母から違うだろ
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:37
  27. 女が言わない表現しない事で笑いを取ろうとするから下品になる。
    でも売れると高級ブランド着る企画や一流メイクでこんなにキレイにとか
    ダイエット食品などの広告で、ボディコン着てCMに出るなど途端に未練たらしく女を匂わす仕事を選び出す。
    所詮女としては三流なんだけどね。
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:37
  28. いろんな意味で生臭い
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:38
  29. お笑い界はまだまだ男社会だから引け目感じてグイグイ前に行けないんだろ
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:39
  30. むしろ女が男より勝ってるところってあるか?
    お笑いもしかりだよ
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:41
  31. 芦田愛菜のモノマネの女クソうざい。つーかモノマネの域にも達していないのにごり押し気味なのがまたウザイ
    あんなんで金貰えるならボロい商売だわ
    あ at 2013年12月20日 23:41
  32. 障害者がいくら面白いことやってても笑えないだろ
    女にもそれに近いものがある
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:42
  33. スポーツでも男と女じゃ絶対に越えられない壁があるだろ
    お笑いも一緒だよ
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:45
  34. ※14
    別に無理りやり互角にしてる訳じゃない。
    女の話がつまらないのは大前提としても芸人というカテゴリーされた時点で関係ない。
    春菜とかは面白いと思うがそれでも今の芸人はレベルが低すぎる。殆どが面白くもなんともない。つまり男も女も面白くないという意見なんだがな。
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:49
  35. 笑いのツボなんて皆違うだろうに何を言ってんだよ
    at 2013年12月20日 23:50
  36. 大久保さんは面白い
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:51
  37. ※34
    日本語でおk
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:52
  38. 女捨ててないとか関係なくね?
    男芸人でも結構してる人いっぱいいるじゃん。
    at 2013年12月20日 23:52
  39. 友近と鬼奴は好き
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:53
  40. 性が絡んだネタしかしないから
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:55
  41. ※16
    握手。
    特に鬼奴は大好き。
    名無し at 2013年12月20日 23:55
  42. イッテQに出てる女芸人は大体面白い
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:56
  43. 絶対的に数が少ないから面白い奴も少ないだろ
    もみあげる名無し at 2013年12月20日 23:57
  44. 絶対数云々より才能の問題だと思うわ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:03
  45. レッテル貼りだと思うけどねぇ
    ただ女芸人ってものにハマれない人はいて
    その理由は気になるのよね
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:04
  46. 福岡よしもとよりは面白いけどなw
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:07
  47. ダウンタウン松本か誰かも言ってなかったっけ?
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:07
  48. 米32
    それは鋭い。
    女芸人自体に罪はないが
    男と女の立場の違いがモロに影響しちゃうねお笑いは
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:08
  49. はりせんぼんのはるなは好きだな
    性格の良さが滲み出てる
    26時間テレビ?の時に周りと差が顕著に出てた
    名無し at 2013年12月21日 00:11
  50. お笑いで究極的には女は男に劣る
    最悪男は脱いで笑いを取れるが、女が脱いでも起つ奴は居ても笑う奴は居ない

    とか、どっかの映画監督さんが言ってたよ、昔
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:16
  51. 女が漫才なんかやってても
    「女の子なのに頑張ってるなぁー」
    ってちょっと哀れむような感情がきちゃうんだね

    だからだろな
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:18
  52. 美人で面白いやつが0だから、不細工を売りにするやつしかいなくなる
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:24
  53. ※50
    そういえば言ってたな〜

    でも実際脱ぎ芸って対して面白くないんだよな

    at 2013年12月21日 00:26
  54. オアシズは両方面白い
    at 2013年12月21日 00:29
  55. マジレスすると、そもそも男も女も女に笑いを求めてない。
    宮洋司先生 at 2013年12月21日 00:29
  56. 笑っていぃものなのか迷うからだろ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:30
  57. でも食レポとかバラエティでは引っ張りだこ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:31
  58. 鳥居みゆき以外つまんねーよ今は
    at 2013年12月21日 00:32
  59. 落語家の話だけど
    男と同じように上手い芸を女がやると
    見る側が笑いよりも先に嫌味に感じて鼻につくとか何かで言ってた
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:36
  60. マシューの頃から黒沢さんが好き。

    久本雅美と青木さやかはつまんな過ぎて存在ごと消えてほしい。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:40
  61. 鳥居みゆきは天才だと思うの
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:42
  62. ハリセンボンの春菜人気だなあ〜私も大好き
    はるな推し at 2013年12月21日 00:43
  63. はいはい、お前らが一番面白いよ
    マジで笑わせてくれるわ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:44
  64. 画像三枚目の右のやつ、何かに似てると思ったらカイジのハンチョーだった
    at 2013年12月21日 00:46
  65. そうかがゴリ押しでテレビに出すからね。
    不細工女芸人は大体そうかだ。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:48
  66. ハリセンボンははるかも面白いんだけどね、大喜利とか才能ある
    フリートークは向かんが
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:54
  67. 一番ひどいのは虻川だろ
    お洒落だの恋愛だの語る様が不快でしょうがない
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 00:56
  68. 友近や大久保みたいに、女であることを武器にして笑いをとる芸人は面白い。
    「女だけど、こんな下品な事出来ますよ〜」っていうのが見え透いてる芸人はつまらん。
    at 2013年12月21日 01:06
  69. イモト「一理ない」
    ななし at 2013年12月21日 01:07
  70. 女芸人以前に女自体が
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 01:16
  71. シュレック以外嫌いやわ
    まじでブスすぎてチャンネルかえたくなる
    やに at 2013年12月21日 01:25
  72. ハリセン春菜とかオアシズとか好きだけどな。たんぽぽは確かに面白くない
    名無し at 2013年12月21日 01:25
  73. 森三中と友近はけっこう好きなんだけどな
    同性のバカ女にも物申したりできるし。
    ハリセンボンも面白いね、特に春菜のいじられ方がw
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 01:40
  74. 俺のなかではオセロだけは認めてた
    あ at 2013年12月21日 01:44
  75. 森三中の大島が好き
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 01:45
  76. たんぽぽはタレントとしては好きだけどなー
    芸人として笑った事は無い
    芸人としては凄いけど女として嫌いなのは友近かな
    ムカつくんだけど、練り上げてる感じはする
    at 2013年12月21日 01:54
  77. 手ブラしてるやつらは、まだ活動してんのかな
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 01:55
  78. 女芸人のコンビはかなりハズレが多い
    特にコントなんかやらせるとセリフ丸暗記の棒読みトーンで糞つまんない
    逆にピン芸人とかだとそこらへんうまい人が多い
    上で挙がってたような友近とか最たるもんで
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 01:59
  79. ※51
    障がい者コントに通じるものがあるな
    差別じゃなくて、体を張っていいのは泥水舐める覚悟の健康的な男だけみたいな感覚がこちらにある
    at 2013年12月21日 01:59
  80. 女はバカだからな
    あ at 2013年12月21日 02:02
  81. 女芸人といえば久本さっさと消えないかな
    化粧品のCMとかにまででて何か段々綺麗な女ポジションに上がろうとしてる感じがして気持ち悪いわwww
    … at 2013年12月21日 02:03
  82. 男のほうが笑いの文化に厳しいから、発想力とか機転の利く返しをする人を『尊敬』って気持ちで評価する。才能とかセンスを重要視してる。
    女はたいてい、分かりやすい笑いが好き。声と顔と動きが変 っていう事に重きを置いてる感じがするな。
    オードリーなら、男は若林を面白いと思うけど、女は春日が面白いと思う。
    それぞれ自分が面白いと思ってる理想像が違うから、女芸人はテンション芸とか変顔に走るんだろ。
    発想力に長けた女芸人は鳥居みゆきぐらい。機転の利く返しなら近藤春菜とか大久保佳代子とか。
    その辺の人以外はやっぱり勢いとかノリとか見た目で笑いとってる人ばっかだよね。
    名無し at 2013年12月21日 02:06
  83. ハリセンボンの近藤は空気読めるし自分の立ち位置も理解しているから好きやな
    SMの女王みたいなあ゛ーとか叫ぶしか脳が無い奴はマジで嫌いだ
    もう見ないけど
    名無し at 2013年12月21日 02:07
  84. 青木さやかがいまだに出ててうざったいというか嫌いというか恐い
    創価パワーなんだろうけど
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 02:19
  85. *32が言うとおり、
    「障害者を笑いものにするとは何事だ!」という価値観と一緒で、
    「女を笑いものにするとは何事だ!」という時代の空気が強すぎるのが原因だな。部楽、生涯者、特アについで女に対してまで批判を許さない閉塞的な時代の空気が原因。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 02:22
  86. 田上よしえだけは面白い
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 02:23
  87. 嫌なら見るな!嫌なら見るな!
    名無し at 2013年12月21日 02:30
  88. たしかに近藤春菜はおもしろい
    それ以外はいらない
    名無し at 2013年12月21日 02:54
  89. 女がやるからおもしろいね程度なんだよな。
    ただ近藤春菜は確かにおもしろい。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 03:16
  90. 友近の面白さが分からん
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 03:36
  91. 鬼奴はおもろい

    友近はおもんない

    なんでわからんのや
    ばかか at 2013年12月21日 03:38
  92. 友近なんかクソクソアンドクソ
    ハリセンボンもくそつまんない
    この前のエンタ見てクソすぎて唖然とした
    女捨てきれない底辺共
    ななし at 2013年12月21日 03:38
  93. スパイク 海原やすよ・ともこ 桜(稲垣早希がツッコミの時のコント)は面白いと思う TVに出てる女芸人は子供でも笑えるような単純なだけの女芸人が多い
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 03:39
  94. 鬼奴が好きすぎる
    あ at 2013年12月21日 03:41
  95. おお!友近おもんない、と分かった奴らが居てくれていうれしい
    人のネタパクって、少し器用にしてるのは、エハラと変わらない
    まず、パクるな
    ばかか at 2013年12月21日 03:45
  96. 俺もハリセンボンのブスはわかってると思う
    at 2013年12月21日 03:58
  97. 俺は友近が「器用」って言われてる部分すらどこなのかわからない
    モノマネみたいなテンションで「私が考えた演歌歌手」をやられて何が面白いのか?
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 04:24
  98. たしかにタンポポとかって全くもって面白くないな
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 04:27
  99. 近藤春菜
    オアシズ
    は面白い
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 04:34
  100. 時々、感情的になる
    それに女子(笑)だから
    名無し at 2013年12月21日 04:38
  101. オアシズって光浦は周りの男芸人のブスいじりが面白いかどうかで
    大久保はもはや「下ネタ面白いでしょ(ドャァ」って感じがウザくないか?
    ななし at 2013年12月21日 04:53
  102. 男が言うかわいいと女が言うかわいいって違うじゃん
    それと同じで、男の考える面白いと女が考える面白いは違うのかもな
    at 2013年12月21日 04:55
  103. なぜだろうな?
    漫画家や小説家だと女でも笑いのセンスがもの凄い人何人かいるけど
    芸人だと1人もいない
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 05:04
  104. ブスをいじられてると、面白くても心のどこかで可哀想と思ってしまうから?
    名無し at 2013年12月21日 05:15
  105. 鳥居みゆきって実はバカリズムと同系統の天才なのに、無能な局員や司会が扱いきれずに色物キャラとして落ち着いてるのが歯がゆい
    それこそ、ここで評価されてる近藤春菜なんかと深夜に好き勝手やらせたら、そこらのゴールデンより絶対面白いと思う
    テレ東あたりが挑戦してくれないかなーw
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 05:37
  106. 伊集院にいじられてるときのたんぽぽは面白かった
    あとぷち観音のコロコロかわる表情とダイナミックな動きは楽しい
      at 2013年12月21日 05:55
  107. (テレビでよく見かける芸人で面白いのいたっけ?・・・)
    名無し at 2013年12月21日 06:14
  108. 友近が一番つまんねえ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 07:02
  109. 鳥居みゆきは好き
    わ at 2013年12月21日 07:27
  110. バカリズムはプレゼンがうまいんだよ。すごく器用。
      at 2013年12月21日 07:41
  111. 鳥居みゆきはあれでいて実はオーソドックスなボケもできるから好感持てる
    名無し at 2013年12月21日 07:52
  112. ブスネタで笑いとるって言ってもブスだしそんなの見て分かるだろ
    名無し at 2013年12月21日 08:10
  113. はるなは本当に面白いと思う。
    はるな at 2013年12月21日 08:10
  114. 友近とハリセンボンは面白いと思うけどほかはつまらないな
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 08:16
  115. 実力(ボケ・ツッコミ・トーク力)もないのに見た目(デブ・ブサイク)だけで笑いを取ろうとするからダメなんだよ。
    実力がある奴が、見た目をいじられた時に、実力で跳ね返すから笑いになる。
    春菜とかはそれができるから笑いがとれる。岩尾が面白いのも実力があるから。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 08:18
  116. ネタやってるときは結構面白いやついるだろ
    ニッチェとか友近とか尼光インターとか好きだよ
    名無し at 2013年12月21日 08:39
  117. モテないとかブスとかデブとか
    ネタに入れちゃうから「またこのパターンか」って思ってしらけちゃう

    あと個性なさすぎ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 08:41
  118. 女の下ネタと美醜ネタと恋愛ネタほど面白くないものはない
    最近の渡辺直美とか顔見るだけで吐き気覚えるから即チャンネル変える
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 08:58
  119. ニッチェはせっかく浅草芸人らしいネタ直球勝負で
    そこそこ面白かったのに
    最近デブブスネタ恋愛ネタに走りだしてつまらんくなったな
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 08:59
  120. 女でトークが面白いのはお笑い芸人じゃなくコメンテーターになってる気がする
    ラジオとかだとそれが顕著に分る
      at 2013年12月21日 09:13

  121. おいおい。清水ミチコはおもろいだろ。 シ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 09:23
  122. 春菜のことなんとも思ってなかったけど
    これは無茶ぶりだろって周りも微妙な空気になってた時に上手く返して周囲も和やかにさせてた瞬間で見方が変わった
    いつものネタじゃないから余計驚いたしこういう返しもあるのかと感心した
      at 2013年12月21日 09:24
  123. ハリセンボン春菜と森三中の黒沢とオアシズは面白いと思う
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 09:27
  124. 教養とか頭の良さとかそういうのを感じられないから。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 09:36
  125. 心の奥底で
    「まだ私は女としていける」
    と思ってるからダメなんだよ
    そういう雑念を捨てなきゃ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 09:52
  126. 友近と黒沢はおもしろい
    ハリセンボン近藤は好きってわけでもないけどどんなんでも返してるのはすごいと思う
    あ at 2013年12月21日 10:07
  127. だいたひかるはそこそこおもろいし…(小声
    あ at 2013年12月21日 10:09
  128. 春菜はおもしろい
    それ以外は・・・

    女芸人がつまらない理由は下品なこと汚いことやりすぎ
    やらせれてるのかもしんないけどただ不快
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 10:18
  129. ※128
    日本語大丈夫?
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 10:56
  130. 女芸人でおもろいゆうたら桜塚やっくんやろ そういえば死んだんやった(笑)
    あ at 2013年12月21日 11:26
  131. 鬼奴ってなにが面白いんだよ
    at 2013年12月21日 11:43
  132. 友近はすげえなぁとは思うけど面白くない 鳥居みゆきはいてくれるだけで幸せ ハリセンボンは好き 他のは消えて欲しい
    あ at 2013年12月21日 11:45
  133. 下ネタいやとかただのインキャだろw
    現実で女と絡んでも下ネタぐらいゆうわw
    !(◎_◎;) at 2013年12月21日 12:15
  134. ニッチェの勝新だけは認める
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 12:43
  135. 偉そうな事言ってるけどエンタメ芸人で面白くない男芸人あげてみろ。
    ほぼ全員そうだから。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 12:50
  136. 障害者を笑えないのと同じ理屈だと思う。

    男が自虐してても、コイツはどうしようもねえなあって笑えるけど、女が自虐してると憐れに思えてくるんだよなあ。
    つまり心の奥底では若干見下してる部分もあるのかもねえ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 13:05
  137. 今年の27時間とか寒いとかそんな生易しいレベルじゃなかったからな
    今森三中を中心に本格的に女芸人が腐ってると思うわ
    at 2013年12月21日 13:12
  138. トーク力ある人は面白いけどな
    キャラ芸人の癖にトーク番組出てることが多いからそう感じる
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 13:25
  139. 森三中の大島とハリセンボンのデブは認める
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 13:58
  140. オアシズおもろいやん
    名無し at 2013年12月21日 13:59
  141. まるで男芸人が面白いかのようなタイトル
    現実はどっちもつまらないんですけれど
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 14:01
  142. というかどいつもこいつも恋愛の話ばっかりで疲れる
    恋愛の話をしない奴って鬼やっこぐらいだろ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 14:38
  143. 昔、生でトゥナイトの漫才見た時は腹が捩れるくらい笑ったな。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 14:49
  144. 最後のレスが的外れすぎる
    女を捨てきってるからつまらないんだろ
    女なんだから女残せよ
    それ活かして笑い作れよ
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 15:34
  145. 女を捨てきれないから面白くないわけじゃない、そんなこと求めてない。
    見た目やキャラで押しきる奴しかいないから面白くない。
    面白いのは奴さんくらい
    もみあげる名無しさん at 2013年12月21日 16:23
  146. コンビならハリセンボンみたいなのがいい
    他は女すててるようですててない
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 16:39
  147. 男が叩かれて痛がる→笑える。

    女が叩かれて痛がる→心配になる。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 16:49
  148. 月一生理が来るうちはダメだろ。母性は笑いの弊害になる。
    その証拠に黒柳徹子とか面白いだろ。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 17:08
  149. 東京に出てる女芸人がおもしろくないだけではないでしょうか。
    関西には面白い女芸人や、トークができる女芸人がちゃんといます。
    ハイヒール、海原やすよ・ともこ、トゥナイトのなるみさんなど一度ご覧ください。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 17:55
  150. キンタローとか芸はなくても障害者的な外見を売りにしてる奴もいるしな!!
    名無しさん at 2013年12月21日 19:00
  151. ハリセンボンとビヨンセと黒沢とかは好きで大久保は嫌い
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 19:06
  152. これは確かに思うなぁ
    ウザキャラを演じるブームにのっかってるようなネタばっかで、不快感を与えて笑いを取る女芸人の多いこと。

    ハリセンボンの二人は頭の回転早くて受け答え面白いから好き。
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 19:18
  153. 男芸人でもつまらないのは多いけど、そういうのはそもそも出て来れない。
    女芸人はそんなに面白くなくても取りあえずメディアに出てくる。

    やっぱ母数の問題かねえ?
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 20:08
  154. 春菜、人気あるんだな
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 20:17
  155. 男の評価だからじゃね?
    でも友近はおもしろいと思う
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 21:10
  156. 森三中黒沢は踊ると面白い
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 23:22
  157. 柳原とミラクルひかる位かなぁ、笑えたのは
    あと、初期の青木さやか
    もみあげる名無し at 2013年12月21日 23:31
  158. たしかにこれはあるな
    もみあげる名無し at 2013年12月22日 00:38
  159. 海原やすよともこが好きだなぁ
    ここで名前がいっぱいあがってるようなテレビ芸人じゃなくて漫才師だけど
    at 2013年12月22日 01:04
  160. ミラクルと鳥居みゆきが出てて嬉しい
    特に鳥居は美人なのにそれを感じさせなくてすげーと思う
    (いつ頃からかぶりっ子っぽい喋りになったが)
    あとは上で散々出てるハリセンボンオアシズも好きだな
    名無し at 2013年12月22日 01:41
  161. 売れ出すと女アピールしだすからキモイ
    青木さやかとかいとうあさことかにしおかすみことか
    もみあげる名無し at 2013年12月22日 04:28
  162. なんて言うか「ここまでやったんだから笑ってくれてもいいじゃない」みたいな対価を要求するボケなんだよな
    頭空っぽにして笑えるような単純に面白い人は全然いない
    「女なのにここまでやった」とか「アイドルに対して厳しくツッコミした」とかね
    名無し at 2013年12月22日 08:46
  163. 友近の演歌歌手は笑いどころが全然分からない
    でも元恋人とコントやってた頃のネタは大体好きだわ

    ※32
    あの番組の批判か?
    同族向けって所は有るが否定までする権利はない
    もみあげる名無し at 2013年12月22日 10:21
  164. 清水ミチコ最高だと思うけどなぁ
    もみあげる名無し at 2013年12月22日 11:20
  165. いとうあそこはつまらん上にあの顔に生理的嫌悪感があってテレビぶん投げたくなる
    もみあげる名無し at 2013年12月25日 05:42
  166. これ前から思ってたわ
    マジで1人もいねえよな女芸人でおもしろいの
    あ at 2013年12月26日 11:50
  167. 田上よしえとかオンバト面白かったけど、いま出てないな。
    だいたひかるも、エンタとか出てたが、まあまあ面白かったんだが。
    at 2013年12月27日 00:28
  168. ウメだけはガチ。
    もみあげる名無し at 2013年12月27日 15:10
  169. 森三中の大島が脱いだ時はおもしろい
    あ at 2013年12月27日 22:36
  170. ニッチェ好きだけどなー。
    あ at 2014年01月01日 02:53
《無料》マンガ好き集まれ
漫画投稿・閲覧サイトOPEN! すべての作品が完全無料