2013年07月21日

女って女同士の薄っぺらい人間関係に飽き飽きしないの?

s


1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:26:30.57 ID:Ewj9YZjU0

こいつら絶対上っ面だけだろwwってのが見え見えで痒くなるんだけど





《comico》サービス開始
話題のwebマンガが楽しめる新感覚サイト!ぞくぞく、会員増加中

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:27:38.38 ID:O64o7u32P

これはマジ

一見仲良さげな両者ならお互いのグチきくのウンザリする



7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:28:18.49 ID:Zk4PVbKp0

ブスを「可愛い〜」とか言ってるのは嫌味にしか聞こえない



21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:33:03.76 ID:1GEgh0950

男と友達になろうとすると他の女に陰口言われんだろ?w



27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:35:04.77 ID:mmRQJLwa0

女は基本的に独り勝ちしか考えられない それが本能だから



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:48:37.33 ID:DigipcGf0

男はなんでも深く狭く

女はなんでも広く浅くってかんじじゃない?


人間関係も同じなんだろうな



68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:54:35.84 ID:Xm+op+SYO

正直女より男の方が可愛い性格してる



63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:52:48.30 ID:Tti4Shkj0

女はこんなもんだと割り切って接しないとセクロスできないぞ



69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:54:36.93 ID:5FLb4miu0

グループのリーダー格だった女が週明けていきなりハブられてた

次の週にはグループ内の別の女がハブられてた

怖かった



88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 12:10:13.30 ID:UaTKj2wV0

聞いたことがあるのは

女同士の友達ってすごいわかりづらいらしいよ

一見グループなようで友達とそうじゃないやつが混ざってるんだって

だから友達じゃないやつが抜けたときに悪口がでるんだと

女同士でもどことどこがほんとの友達かわからないみたい

だから男から見たらみんな友達に見えちゃうだろうねとはいってた

会社とかの強制的なコミュニティーだとなおさらだって



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374114390

漫画で見る女性の口説き方。どうしても付き合いたい女性がいるあなたへ…
この方法で3分後に彼女の反応が変わります。



カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生




この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/michaelsan/51794072
この記事へのコメント
  1. まあ朝鮮人みたいなもんだな
    at 2013年07月21日 18:05
  2. いえあ
    名無し at 2013年07月21日 18:05
  3. もう飽きてる
    ......から数年前から友達いない
    まとめブログリーダー at 2013年07月21日 18:08
  4. それこそ『女子力』
    そ at 2013年07月21日 18:11
  5. 男の場合は、ピンキリの差が激しい。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:13
  6. 友達多い自分、可愛い!輝いてる!って思考だからじゃない?
    まとめブログリーダー at 2013年07月21日 18:17
  7. おまえらなんかボッチじゃん
    名無し at 2013年07月21日 18:17
  8. 男は顔色読むのが不得意だからね
    羨ましいよ
    、 at 2013年07月21日 18:17
  9. テンプレからずれた人ばかりだから何とも。
    at 2013年07月21日 18:21
  10. 飽き飽きした結果ぼっちだよ
    名無し at 2013年07月21日 18:22
  11. 女でもねーくせによく知ったような口叩けるな
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:29
  12. する。
    だから男友達のほうが多いんだけど
    結婚すると男友達とは距離ができる反面
    男友達が多かった既婚同士仲良くなれる。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:35
  13. ※7
    これに関してはぼっちの方が100倍マシだな
    人の悪口も言わないし
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:36
  14. 中学の頃から仲良い二人は本当に友達って感じかな
    あとは上辺だけの付き合い
    名無し at 2013年07月21日 18:39
  15. 仕事場のバブルBBAがまさにこれ!!

    チョン並みの思考回路!!
    あ at 2013年07月21日 18:40
  16. 男にも嫉妬深いというか器小さい奴っているよな
    女に比べたら少ないのかもしれないけど
    結構うんざりする
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:41
  17. 最近の女はぼっちが多い。
    「一人でも行動できる私」アピールかあれ。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:41
  18. 付き合いに疲れてぼっちになった。一人だと楽。
    名無し at 2013年07月21日 18:45
  19. 男は自分大好きが多いなw
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:45
  20. 男同士は濃厚な関係なんですかね…?
      at 2013年07月21日 18:45
  21. カースト最下位のさらに下ではいつくばってた腐女子しかいないVIPで
    女カーストのこと聞いたって分かるわけ無いだろ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:46
  22. ※21
    納得
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:46
  23. マンドクセー!
    まとめブログリーダー at 2013年07月21日 18:48

  24. これはマジ
    利害得失でしか交友できない

    。 at 2013年07月21日 18:49
  25. 男なら男同士で深い関係に!
    まとめブログリーダー at 2013年07月21日 18:51
  26. 本当に気の合う友達とは自分が苦しくなっても助ける
    その他はまあその場のノリ
    少数の親友とその他って感じかな?
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:52
  27. 別に男でもいるけどね
    ビジネスでしか人脈つくれないヤツ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:54
  28. ※27
    頭悪いな
    そういう男の方が賢いっていう話題だろ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:56
  29. 転勤で引っ越した友達だと思ってた人から切られたわwww
    自分が悩みあるときとか寂しいときだけ連絡来て利用されてたんだとわかった
    他にも貸してちゃんばっかりだったし
    独りの方が確かに悩みも少なくなって楽
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:59
  30. 今後も深く関わって一生友達で居ようって思う相手の選別が男より厳しいだけ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:59
  31. 馬鹿だなぁ
    薄っぺらい人間関係続けないと攻撃されるだけでしょ。自己防衛だから
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 18:59
  32. 実際めんどくせーんだよ
    ぼっちが気楽でいい
    一人にしてくれ
    ななし at 2013年07月21日 19:00
  33. ※31
    馬鹿だなぁ
    薄っぺらい人間関係だから攻撃されるんだよ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:04
  34. 自分等で考えて納得して、あんな形をとってるんだろ?
    飽きるだとか、考える事もないだろー
    通りすがり at 2013年07月21日 19:04
  35. 広島の事件と通じるものがあるな
    名無し at 2013年07月21日 19:05
  36. 女同士の関係は薄っぺらいとか言ってる女は自分が友達いないだけ
    そういう奴は男だったとしてもぼっち
    名無し at 2013年07月21日 19:06
  37. それが嫌でぼっちになったらめちゃくちゃ楽しくてわらた\(^o^)/wwww
    時折人を頼れんくて辛いけどwwww

    あ at 2013年07月21日 19:07
  38. ああめんどくせえ。
    性転換でもするか
      at 2013年07月21日 19:09
  39. もみあげの管理人は友達いないだろうなw
    at 2013年07月21日 19:12
  40. 男の友情の方が高尚みたいな言い方だけど男の方も似たり寄ったりだろ。居ない奴の悪口や嫉妬。知らん顔すんな。
    あ at 2013年07月21日 19:14
  41. じゃあ男同士はそんなに熱い友情()で結ばれてるのかって聞きたいわ
    キョロ充同士の馴れ合いとか見てられない
    ななし at 2013年07月21日 19:15
  42. これに関しては心から同意する

    そして哀れだなとも思う
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:16
  43. 薄っぺらくない人間関係ってなんだよ
    友達って話してて楽しいから一緒にいるとかじゃだめなのか
    男ってめんどくさいな
    名無し at 2013年07月21日 19:19
  44. だから男に頼りたくなるんでしょ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:19
  45. 男って何でも女は女はって定義付けるの飽きないの〜??
    リハビリ at 2013年07月21日 19:21
  46. 飽き飽きはしないけど、親友って言える友達がほしいわ
    どんなに気が合う子であっても、男が絡むと妬み嫉みの感情が出てきてしまう。お互いに
    「男」が彼氏や好きな人ならまだしも、好きでもなんでもない男友達でも
    性格悪いって言ったらそれまでだけど
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:22
  47. 年中人と連絡取り合ってるのは大変じゃないのかと思う
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:23
  48. 年取ったせいかいな。その薄っぺらい関係で十分なんじゃねーの?って思えるようになってきた。
    若い頃は熱いというか、深い絆()とかそんなん求めてきたけど、どーでもいいわもう。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:23
  49. ちょっと揉めたらどちらが多く味方をつけられるかの戦いになる。
    負けたらもうそのグループにはいられなくなる。
    ななし at 2013年07月21日 19:24
  50. 陰口が叩く人が多いのはほんとそうだね
    朝っぱから陰口聞かされて叩かれてる子がおはよーって近づいてきたら笑顔で挨拶返してたのは戦慄した

    そんなの日常茶飯事
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:31
  51. 卒業式で振り袖あんま似合ってないのにお互いに可愛い可愛い言い合う女多すぎてドン引きだったわ
    まとめブログリーダー at 2013年07月21日 19:31
  52. ペラい同士だから気になんないんじゃないの?
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:33
  53. そこで孤独のみちに進めないから女は糞なんだよ
    あ at 2013年07月21日 19:36
  54. 女の人も一種類じゃないからね
    こういう人もいるけど違う人もいるよ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:38
  55. 最後のは聞いたことあるけど
    要するに友達の友達がグループ内にいてそいつがいない時に悪口言うってことだろ?
    あり得ないわ・・・
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:39
  56. kome55
    聞いたことがあるだけで信じるんだなwww
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:40
  57. 米53
    で、孤独の道に進んだあなたはネットで女の悪口ですか?
      at 2013年07月21日 19:42
  58. 男同士の濃厚な人間関係ものーさんきゅー
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:43
  59. オトコモーwwwオトコダッテーwww
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:44
  60. いやぁ、そりゃぁ、だって
    なか・・・ゴホッゴホッ
    スマン、夏風邪ひいたわ
    やっぱ、俺ってバカだなぁ。
    バカは風邪ひかないが
    夏風邪はバカがひくって、云うだろ?
      at 2013年07月21日 19:44
  61. 男は人によるが、女の場合はあまり友達が多くない人の方が性格いいのが多いように感じる。
    at 2013年07月21日 19:45
  62. 女とバカチョンの特性が酷似してんだけど、DNAレベルで近かったりすんの?
    at 2013年07月21日 19:46
  63. 自分の人間関係を性別のせいになんてしたくないもんだね。
    名無し at 2013年07月21日 19:47
  64. 2chのペラペラ会話に飽き飽きしてるけど離れられないから
    そういう感じなんじゃないかな
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:47
  65. 馬鹿女は男がどういう生き物か、生きてるうちにどんなものが課されるか把握しないうちに男を羨む
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:48
  66. まあ実際多いのは納得
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:48
  67. 男同士の素晴らしい人間関係に満足してる人はこんなスレ立てるの?
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:48
  68. お?生理か?
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:50
  69. 男の方が〜っていう必死なコメを見るために米欄を開く様なものだ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:54
  70. まあ自分第一だとはじめから分かっていれば
    ある程度割り切れると思うがな
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:54
  71. 俺は男だけど、
    逆に女友達のが気楽でいい
    上っ面で楽じゃない?深く突っ込んでこないしこっちにもそれを求めてくるわけじゃないし求めてきたら同意してりゃ満足してる

    男友達は親友と言えるやつが一人いるしそれで満足
    名無し at 2013年07月21日 19:54
  72. こういう偏見だらけの男の方が嫌だわ
    女はこういうものだって知りもしないのによく言うわ
    名無し at 2013年07月21日 19:55
  73. 女を理解できないとか言う割には分かったように話すよね
    名無し at 2013年07月21日 19:56
  74. お?生理か?
    at 2013年07月21日 19:56
  75. 愚痴を聞き流すのだけで何かを習得できる
    スピードラーニングを体験しましょう
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:59
  76. 経験して言ってる子が多いのに認めたくないのねw
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 19:59
  77. ぼっち最高
    名無し at 2013年07月21日 20:01
  78. 雷落ちても、「きゃーっ!」じゃなくて「おおおー!!」と拳握る女達は、あっさりしてる関係が多かった
    名無し at 2013年07月21日 20:08
  79. 一人でいると※17みたいに
    「流行りのおひとり様?女w子w力wwぷげら」

    複数でいると
    「一人で行動できないの?集団行動うぜえ、小学生wぷげら」
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:09
  80. ほんとこれ
    でもその分気が合う同性友達に会えると嬉しい
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:10
  81. 大学入って学科に女子15人しかいないから人間関係大分楽だよ
    at 2013年07月21日 20:10
  82. そりゃ飽き飽きするけど、友達関係ってそういうものでしょ?
    誰も友達付き合いやりたくてやってないけど?あれは義務だから。テスト勉強と同じ。
    ってか男はそうじゃないわけ?友情って存在しない仮想概念だと思うけど。
    あいう at 2013年07月21日 20:13
  83. 昨日まで凄まじい陰口叩いてた対象でも自分の利のためにいきなりすり寄った挙句
    「私その子の悪口なんて言ったことありませんけど?」みたいな事を平然と言える
    「悪口言ってたのはあの子だから」と新しい対象に罪を全てなすり付けても罪悪感など微塵も感じず猛攻撃開始

    女はみんな嘘つきで図々しい、自分のことのみ考える性格どブスの女王様気取り
    でも女という生き物はそうなるように出来てるのだろうから
    女の子は気に病むことはないよ!
    名無し at 2013年07月21日 20:15
  84. 学生時代の友達もどきの連絡先は卒業するたび片っ端から消してアドレスも変えてたら見事なまでにぼっちだけど後悔はしてない
    女なのにひとりでいると不思議な目で見られるから男に生まれたかったとはよく思う
    万が一今後寂しくなるようなことがあればそこから友達を作ればいいと思ってる
    あ at 2013年07月21日 20:17
  85. 私には友達いないけど、他の子は友達いると思うんだがなぁ
    はあ
    at 2013年07月21日 20:18
  86. 逆に男同士の厚い関係って、具体的にどんななの?
    名無し at 2013年07月21日 20:20
  87. ※82
    悲しいなぁ
    まとめブログリーダー at 2013年07月21日 20:20
  88. それが嫌でほっといたら本当に友達いなくなりましたwwwwww
    他人に合わせるのクソめんどくせぇwww女は冗談つうじねぇwwww

    男の友情が羨ましいです。
    名無し at 2013年07月21日 20:20
  89. 2chの奴らってマジで友達いない奴らばっかなんだなw
    名無し at 2013年07月21日 20:24
  90. こういうネタは都市伝説だろうと思ってたら、最近サークル内の女が数分前まで仲良くして話してた女友達をボロクソ言っててマジなんだとわかったわ

    女の友達関係は複雑すぎて怖い
    裏で何言ってるんだか
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:25
  91. 女が結束するのは同一の誰かを攻撃する時のみ
    あ at 2013年07月21日 20:25
  92. ※86
    こういう事があったから深い友情!って言ってもらいたいのか?
    これだから女って分かってないわ
    まとめブログリーダー at 2013年07月21日 20:26
  93. 高校、大学じゃそんな人いなくなるよ、んで就職してからお局さんに悪口言われるようになる。
    でも女は、男が絡んでくると態度変わる人多いね。
    自分がバイトでセクハラ受けたり、街中でつけられたりして怖かった時期に、友達に相談しても「なにそれ自慢?」みたいな態度が出てて、それ以来女の人には相談しなくなったな。
    それ以外なら良い人ばっかりなんだけどね…。
    at 2013年07月21日 20:26
  94. そんなタイプにしか会えない連中の偏屈な書き込みが大多数の人の常識のように広がる恐怖…
    こう言う記事を鵜呑みにして人間フシン、女性ケイベツの子供が大人になって行くんだよね…未来が怖い
    名無し at 2013年07月21日 20:28
  95. 女の中には集団じゃなきゃ生きていけない奴っているよな

    道いっぱいに広がって人を通す間すら開けない女共がそれだよ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:29
  96. ※94みたいなのが無自覚で悪口コミュニケーション取ってそう
    名無し at 2013年07月21日 20:30
  97. ぼっちだけど親友はひとりいるよ
    ぼっちで引き篭もりの私が誘いを断っちゃうから半年くらい会ってないけど
    女の友情なんて普通に存在してるからね?
    すべての人間の陰口言うタイプも確かにいるけど、そういうのは一部であって、しかもそういうタイプの子は本当の友達がひとりも居ない
    あ at 2013年07月21日 20:34
  98. べつに嫌になりもしないし飽きもしないし、愚痴聞くのも嫌じゃないよ
    名無し at 2013年07月21日 20:34
  99. 薄っぺらいって何を根拠にいってるのか
    名無し at 2013年07月21日 20:36
  100. そんなタイプにしか会えないってそんな奴が多いって事じゃねえかwwww
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:36
  101. 友達に飽き飽きするっていう感覚がわからん
    飽きるもんじゃないだろ友達って
    あ at 2013年07月21日 20:37
  102. ママ友とかペラいよなぁ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:37
  103. お?射精か?ドピュドピュ
    名無し at 2013年07月21日 20:39
  104. あまり輪の中に入れてない子のことを裏で愚痴って袋叩きにしてて可哀想だと思ったわ
    しかもその子の前ではさも仲良いみたいに振る舞うからたち悪かった
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:40
  105. ※100
    本当にそんなことないよ
    それは偏見
    あ at 2013年07月21日 20:41
  106. 薄っぺらい友情とか考えるから飽き飽きするんじゃない?
    何も考えずに楽しくやってれば飽きるなんてないし楽しいよ
    名無し at 2013年07月21日 20:43
  107. 飽きてるしぼっち
    彼氏と家族は友達も兼ねてる
    JK at 2013年07月21日 20:43
  108. 女同士はクリスチャンですら浅いからな、宗教でも変えられないほどの安定した浅さ
    名無し at 2013年07月21日 20:45
  109. やってるのはメダツグループのリーダー格の子だよ
    大人しい奴同士のグループだとあんま無い
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:46
  110. 何でお前らそんな女同士の人間関係に詳しいの??いつ女になったの??
    名無し at 2013年07月21日 20:46
  111. 学生時代は友達いなかったけど、周りにいる女の会話聞いちゃうとなぁ・・・
    なんであんなにドロドロしてるんだろ、色々と。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:48
  112. 似たような世界があるよ、芸能界だ。
    名無し at 2013年07月21日 20:48
  113. かまってちゃんなスレタイだな
    「男だって〜」待ち
    at 2013年07月21日 20:48
  114. 僕、悪口言わない女の人と結婚するんだ!
    名無し at 2013年07月21日 20:49
  115. 薄っぺらい人間関係ってまさに2ちゃんだよな
    実際楽だわ
    at 2013年07月21日 20:51
  116. ぼっちがストレスも溜まらず楽しい
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:51
  117. 女ってのは共感性や同調力に長けてるはずであり、「わかるあの子そーゆうとこある!」とかはその証明でもある。上手く女社会で生きてける人は女の悪いとこだけじゃなくいいとこも持ってるんだよ
    好きじゃないやつと仲良くなんて薄ら寒いしそもそもヤダ以前にムリ。仲良くしたくないんだもん。上手く味方つけられなくて分裂するとぼっちになるし。…なんて私みたいのはむしろ女としては欠陥種だろう
    名無し at 2013年07月21日 20:52
  118. 女の場合「人脈」ってのもなかなか無い
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:56
  119. 好きじゃないやつと仲良くせざるを得ないのが男社会なんだよ
    上司に嫌われたら、ママさん社会みたいにぼっちになるとかそんなレベルじゃなく、文字通り死活問題だからね
    常に責任が付き纏う
    社会においてそこの認識が甘すぎるから女は薄っぺらいと言われるのだ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 20:58
  120. ※105
    経験からものを語ってる子が多いのに
    なにを偏見だとか頑なに否定してるの?w
    現実みれないの?
    自分はいい人に会ってきたから信じられないの?
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:00
  121. コメが夏休み向け
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:00
  122. ははっ…すっごーい
    at 2013年07月21日 21:01
  123. お?生理か?
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:02
  124. おいおいまたヒステリー起こしてんじゃん
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:03
  125. 私自身大切な友人は一人しかいないし、その大切な友人は私のことそんなに大事でもないだろうことを考えると確かに友情なんてうすっぺらだと思うけどそれって女に限った話かな
    ここにいる男性は心底大事な友人が5人も10人もいるの?
    女の、なんてつけずとも友情なんて儚いものだと思うけどね
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:05
  126. ひどぃょ
    女の子同士だって仲良しだょ。。
    名無し at 2013年07月21日 21:11
  127. 男の人って傷つきやすいんだなって思いました
    あ at 2013年07月21日 21:12
  128. ペラッペラやで
    名無し at 2013年07月21日 21:16
  129. 男と女の人間関係の薄っぺらさはそれぞれ種類が違う。男から見ると、女の人間関係は薄っぺらい上にものすごく面倒臭い物に見える。薄っぺらい癖に面倒臭い。だから嫌う。
    at 2013年07月21日 21:20
  130. 男同士ってのは相手の外見で自分と話が合うかどうか大体判断出来んだよ。だからチャラいグループとか垢抜けないグループとかオタクぽいグループとか端から見たら明らかに同種の人間が友達同士になり大きな摩擦も起きにくい
    女の場合よっぽど外見に問題がなければ空気を読んでそれなりに多くの人と交流を持とうとするからどうしても自分と合わない人間との付き合いも多くなる。そんでいつかそのストレスが溜まり陰口が始まるというわけだ
    まぁ良くも悪くも男は性格が合わない奴と無理して一緒にいようとはあまり思わないからな。それ故にぼっちになる奴が出ると同時に一緒にいる友人同士は大抵それなりの仲なので陰口は少ない
    ななし at 2013年07月21日 21:22
  131. 実際、面倒くさいし嫌になる。
    だから余計上っ面だけになる。
    あ at 2013年07月21日 21:25
  132. ※127
    男ってすごい傷つきやすいよ。
    俺もそうだし、皆そうだ。
    そうだからこそ友人の数は少なくとも、強い友情が生まれるわけだがな。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:26
  133. 逆に男同士の友情の方が希薄に思える。年々友達がいなくなり退職時には一人もいなくなるって、どんな人間関係だよと。
    まず、何をもって薄いと判断してるか分からない。女は情の生き物だ、長年付き合ってきたダチがいらなくなる日なんてこない。
    い at 2013年07月21日 21:27
  134. こんなスレ鵜呑みにしてマジレスww
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:30
  135. 女の関係は薄いよ
    陰口とかもううんざり
    一人になるのが嫌な人がそれでも群れるだけ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:34
  136. 傷つきやすい人ってやたら攻撃的だよね、傷つけられる前に傷つけようとするから
    at 2013年07月21日 21:36
  137. >>88 女同士でもどことどこがほんとの友達かわからないみたい
    これはある つーかわからん
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:37
  138. どんな女でも他の女をみて、瞬時に自分が上かどうか判断してる。
    下だったら関わらないか、見下すか。
    上だったら醜い嫉妬か、いいところ盗もうと近づく。
    仲いいふりしてかわいこぶって、男にモテることしか考えてない奴ら多すぎ…
    た at 2013年07月21日 21:39
  139. 経験上「女ってまじこえーよなww 陰口ばっかで陰険すぎww」とか言ってる男って大体自分のほうがネチネチ陰口叩いたりしてんのよな…
    何なんだろうねあれ
    名無し at 2013年07月21日 21:40
  140. ※101
    いい友達に恵まれてんだな
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:40

  141. そんなやな女性ばっかじゃないと思うけどね!
    可愛い可愛いって褒めてたらとりあえず怒りの矛先こっちには来ないよ!
    あと、常に笑顔と悪口言わないをモットーに生きてると女の子にモテて楽しいでござる
    もみあげたいし at 2013年07月21日 21:44
  142. 人間関係においても他の出来事にも、鈍感なほうが絶対生きるにはいいぞ。触らぬ神に祟りなしって言うし。

    俺は敏感すぎてパワハラで身体壊した。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 21:45
  143. 逆に男の人に問いたいんだが、性悪女同士の醜い部分見えてもかわいければ気にならないもの?

    た at 2013年07月21日 21:49
  144. これは同意
    いつも5人くらいで仲良くしてても5人の内に友達と呼べるのは1人くらいで後の4人は2人きりだと会話が成立せず実は遠慮しながら付き合ってる
    ななし at 2013年07月21日 21:58
  145. ※143
    可愛ければいいというわけでもないな
    でもかわいい子はみにくい部分なんて微塵も見せない処世術身に着けてるからいい面しか見られないだろう
    ふとした時にそういった一面が見えたときはどんな男だって引くよきっと

    もみあげる名無し at 2013年07月21日 22:03
  146. ※141
    おまいが男か女かで話は極端に変わる
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 22:04
  147. 全体的にみてがどうとかどうでもいい
    俺は見た目美人で中身も綺麗な女性と出会えますように!
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 22:06
  148. 某風俗嬢が「男は女同士の醜い争い()の話が大好き」って本に書いてたけどまさにその通りじゃんww
    名無し at 2013年07月21日 22:08
  149. 男が〜
    とか書いてる女は心当たりあるんでしょ
    そんな女と関わり無かったけど、確かに昨日まで仲良かったのにと思ってたら旧に仲間はずれ〜みたいなの何回も見たことあるわ


    名無し at 2013年07月21日 22:29
  150. つまらないから切った
    飲み会とかも行ってない。
    でもああいうのは情報交換なんだろうって最近は思う。ご近所の悪口やらなんやらも。
    at 2013年07月21日 22:54
  151. 男ダッテー男モーって言ってる女はとりあえず一旦黙ろう
    余計に女に対する心証下げてる事に気づこう
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 22:57
  152. 何が男の友情だよ。
    毎日のように遊びまくってたのに25過ぎたらどんどん疎遠になって
    35過ぎた頃には全員結婚して誰も遊んでくれなくなったわ。
    嫁と子どもが出来たくらいでwww崩れる友情wwwクソがwww

    あーあ…
    名無し at 2013年07月21日 22:58
  153. こういうの書くのってまだ学生なんじゃない?
    名無し at 2013年07月21日 23:05
  154. 余計なお世話
    at 2013年07月21日 23:10
  155. ぼっちだの厨房だのとレッテル貼る前に事実は事実として受け止めたほうが潔いのではないでしょうか
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 23:14
  156. いっつも行動を共にしているグループがいる
    そのうちの1人が抜けると抜けたこの悪口で盛り上がる
    これって無理やり相性が合わない人間同士が集ったから起こる現象
    男の友情は尊い、というわけではない
    女の友情が薄っぺらいだけ
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 23:17
  157. これよく言われてるけど、老若男女問わず誰にでも当てはまる
    人間関係の築き方なんて、人によって親密度変えるでしょ
    苦手な人がいたって直接的に態度に出す人はあまりいない(たまにこういう困った人はいるけど)
    そうなると「薄っぺらい」人間関係にならざるを得ない
    逆に価値観の合う人とは親交を深めたいと思うでしょ
    社会で生きてて人間関係の築き方が一通りしかないわけがない
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 23:31
  158. 男同士の友情ってそんな濃厚か?
    腐女子の妄想じゃあるまいし。
    学生時代の友達→社会人になって疎遠。休日は一人。たまに仕事上がりに同僚とメシ、位しかない。
    あ at 2013年07月21日 23:35
  159. そもそも男女で括れない話しだよね
    この手の話題はだいたい男女差より個人の特性によるものが多い
    広く浅く付き合うのが好きか、狭く深く付き合うのが好きか
    これは男女差じゃなくて個人の性格に起因すると思う

    男女関係なく、みんなこういう人間関係の深度をうまく使い分けてると思うけど
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 23:36
  160. ぼっちの女って性格悪そう
    あ at 2013年07月21日 23:38
  161. 薄っぺらい人間関係じゃなくて、厚い?濃い?人間関係を常に築いてる人っているの?
    「私は常に親密な友人関係を築いています!」って人の方が
    よっぽど薄っぺらいように思う
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 23:40
  162. どなたかーっ、ここに、一人でも「友達」のいる男性、いらっしゃいますか〜〜?

    良い友情保てる男性も女性もいる。けど、出世争いでの男同士での嫉妬、仕事での陰湿な足の引っ張り合いを一度でも目のあたりにすると、女の嫉妬なんざあ、かわいいもんだと思う。ストーカー殺人の多さといい、男の怨念には敵わんよ。
    もみあげる名無し at 2013年07月21日 23:43
  163. 女に友情は無い
    名無し at 2013年07月21日 23:44
  164. 女でもないのに何故分かるのか?
    というか、まずそんな風に馬鹿にできるほど深い友情で結ばれた友人居るの?
    居る人間が他人の友情を馬鹿にするような行為はしないと思うけど
    あ at 2013年07月21日 23:48
  165. 年齢にもよるかも。結婚ラッシュの時期は誰が先かみたいな見えない戦いがあった気がする。あとは子供早く産むと子供産んだ組と産んでない組になんとなく分かれたり。心の何処かで私の方が幸せって思って安心したいのかもね。十代はそんなの無くて無邪気だったのに。
    名無し at 2013年07月21日 23:54
  166. むしろ成人して社会に出てからのほうがいい関係を築けてるけどなぁ…
    ベタベタしたものではなく、さっぱりとした距離感で付き合えるというか
    数は少ないけど、友人は皆尊敬出来る人達だよ
    よく聞く恋愛絡みの揉め事や陰口とか無いから正直違和感しかない
    お互いのスペースを尊重していればそんな揉め事は起こらないのでは?
    あ at 2013年07月22日 00:03
  167. 処世術です
    自分が楽しむために好きでそれをやる訳ではありません
    ななし at 2013年07月22日 00:07
  168. リーダー格がいて取り巻きとしてみんな集まる場合はその取り巻き同士は友達としてつながりが薄い、リーダー格いなくなると友達ではないなと再確認させられた中学時代。1人のほうがかなり楽だと気づかされた現在
    あ at 2013年07月22日 00:08
  169. 男って女は醜い!情がない!って話大好きだよね
    女でもないのに女の何がわかるって言うんだよwww
    ここで同意しちゃう女はただ性格が悪くて友達が出来ないだけだろ
    名無し at 2013年07月22日 00:13
  170. 友情くらい普通にあるわ
      at 2013年07月22日 00:15
  171. 中一の不登校の時には飽きてた。たまに学校来ても、女には総シカト食らうから行く気しなくなった。
    友達だと思ってた女にも無視をされるから、女の友情なんて信じられない。
    中二の今じゃ、話し相手がテレビくらいなもの。
    男も女も惨事より虹だな。
    名無しの喪女 at 2013年07月22日 00:15
  172. お前らが思う深い友情ってなに?
    けいおんみたいなの?wwwww
    名無し at 2013年07月22日 00:20
  173. 友達は消耗品。
    親友1人いればいい
    名無し at 2013年07月22日 00:26
  174. そもそも女同士ってなあ仲良くしたいから一緒にいるんじゃない
    友達ってのはただの予防線、色々あるんよ
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 00:33
  175. 女のテリトリーの別名が「ズッ友」だったり「親友」だったりする
    それとは別で信頼できる友人がいる
    あ at 2013年07月22日 00:56
  176. 頭の回転の悪い女とは上辺だけの付き合いしかないわ。
    あー、うんうん、分かるー、じゃねえよww
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 02:15
  177. 中学の時とかなら逆にベタベタした関係になることもあるんだけどね
    依存したり嫉妬したり
    だから中学高校ぐらいからの友達とは大人になっても簡単に壊れない友人関係だったりする気がする
    んである程度大人になってから作る友人はあっさりなかんじ?
    職場のはあくまで上手くやり過ごせればいいと考えてるだけとか
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 02:16
  178. 女の友情って薄っぺらだよな
    さっきまで友達面してた奴が違うとこ行ってソイツの悪口言ってんだぜ
    2度や3度だけじゃねーよこの会話内容聞いたの
    仲良くするのは上っ面だけ
    イジメが始まったら平気で潰しにかかる
    100%ガチ
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 02:49
  179. 女の友情は成立しない
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 02:57
  180. ネットで男がぼっち言ってるのみてから
    女もやたら「私ぼっち」アピールする奴が増えたよね
    まあ結局男がそういう風に言ってるのをみて影響受けただけだと

    女の広く浅く流されやすくは何にも変わってない
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 03:10
  181. 男に言われてから対抗して私ぼっち言ってる女が多くて笑える
    本当女ってその国の男たちがどうなるかによって決まるな
    男が萌え言い出したら真似して萌えいいだすし
    その国の男の好みがセクシーならアメリカみたいになる

    結局男が言ってることを基準に染まる
    アダムの助骨とはよくいったものだ
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 03:16
  182. 勝手な男の妄想だろ
    男の友情がそんなに熱くて信頼的だと思ってるのか
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 03:57
  183. どういう偏見で女を見てんだろ。きもっ
    男ってほんと頭弱いねwネットの情報を鵜呑みにするだけのことはある
    薄っぺらで性格の悪い男って可哀想
    女にモテナイんだろうな〜
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 04:01
  184. 女でもないのにわかったように語ってるけど
    どんだけ周囲に性格悪い女のお友達がいるんだよ。
    性格悪い奴には性格悪い奴が集まってくるんだろうな、男も女も
    こんな事言っちゃうクズが周囲にいなくてよかった
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 04:08
  185. 男って男同士の暑苦しくて人情深い関係(笑)に飽き飽きしないの?
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 04:17
  186. そもそも男女関係なくそんなクズとは仲良くしてない

    女と関わったことのない男と男と関わったことのない女が発狂シテルダケw
    な at 2013年07月22日 04:29
  187. でも結婚して縁が切れるのは男だろうな
    女は結婚してもお互いを利用しあう為に付き合いを続ける
    どっちが薄っぺらいんだろうな。
    大人になってから知り合った奴なんて、ぺっらぺらの人間関係だらけ
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 04:31
  188. 男ってこうやっていつも女がオンナガ-で自分を保とうとするよね
    嫌いとかいいつつ女の悪口やコンプ話ばかり
    朝鮮人みたい
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 04:40
  189. ※180、181
    意味不明 性別関係ない
    男も女もぼっちはぼっち
    ぼっちという言葉を男が使い出したとかもよくわからない
    あ at 2013年07月22日 05:12
  190. 男も女も薄っぺらくない友情を築ける人は築けるし、築けない人は築けない。
    男ガー、女ガー、とか言ってる人は、後者なんだろうなと思うよ。友情に性別は関係ないし、可哀想だなと思う。

    私は、その人の幸せを素直に喜べる友人ができて良かった。
    20過ぎて、ようやく友情の有り難さに気付いたよ。深い関係も、作ろうと思えばちゃんと作れるよ。
    難しいことなんてない。
    名無し at 2013年07月22日 05:45
  191. 男はそれまで親友でも女が絡むと敵になるよな

    譲ろうとか微塵も思わない

    奪おうとする
    あ at 2013年07月22日 06:15
  192. ※190
    当たり前のことを必死に長文で書かなくても…w
    名無し at 2013年07月22日 08:26
  193. まあ男でもあるけど、女は集団になるとあれがキモイとかアイツが嫌いとか言うのひどくなるよな。


    女のが集団心理強いんだろうな。
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 10:58
  194. 女の子同士の仲良しごっこって実際は自分だけは陰口を言われないようにする為とか、自分を守る為の都合のいい依存先を確保する為だよなあと、子供の頃から無意識に思ってたな。
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 11:08
  195. 裏表が激しくて女同士の付き合いはホント薄っぺらくて面倒そうだな
    男の言う親友はほぼ一生ものだけど
    女の言う親友は簡単に覆されるのも納得だわ
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 11:35
  196. 男も女もあんまり関係ない気するけど・・・
    型にはめるの好きだね。
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 11:59
  197. 男でも、例えばサラリーマンなら上司や同僚と仲良しごっこするじゃん?
    無職でもネットで無意味な馴れ合いや罵り合いするじゃん?
    そんな感じでしょ
    本当の仲良しなんか滅多にいない
    名無し at 2013年07月22日 12:45
  198. 飽き飽きすることもあるけど、どっかでその薄っぺらい関係で満足もしてるんだよな。
    深い関係の友達だっているし、友情は深けりゃいいってものでもないしな。

    逆に男は友達とは深い関係を作ろうとしてるけど、それで疲れることってないの?
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 12:46
  199. 男は女を見て女は女を見る
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 13:05
  200. じゃあ男同志の友情が厚いかというと、そうでもないんですけどね
    あ at 2013年07月22日 13:39
  201. 男も友達が結婚しだすと疎遠になっちまうんだよな
    友情なんて儚いものだと知った、31歳の夏
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 15:48
  202. 最後はガチ

    去年も今年のクラスも女子はまさにこれ!
    もみあげる名無し at 2013年07月22日 16:37
  203. 昔母ちゃんが小学生の妹の人間関係でめっちゃ悩んでたわ

    お at 2013年07月22日 18:45
  204. 女の友情は無いし薄っぺらい
    名無し at 2013年07月23日 00:02
  205. グループ化を嫌がってる
    女の子はけっこういるけどね。
    もみあげる名無し at 2013年07月23日 00:50
  206. お互い遊びの上で歯に衣着せぬ罵り合いをする友達ならいるけどね
    そういう人はグループに混ざるのが苦手で社会ではボッチ
    それをネタにする人だったりする
    もみあげる名無し at 2013年07月23日 05:08
  207. そういう薄い関係を上っ面でうまくやってる女は尊敬するわ
    おまえらのカーチャンもご近所とうすーくて当たり障りのない関係築いてるだろ
    嫌われないハブられないって太古の昔から女に不可欠なんだよ、弱いから集まってないと死んじゃうからな
    いい奥さんになるよ
    もみあげる名無し at 2013年07月26日 21:09
《無料》マンガ好き集まれ
漫画投稿・閲覧サイトOPEN! すべての作品が完全無料