中日スポーツ、東京中日スポーツのニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【プロ野球】

8日甲子園で藤浪VS大谷 プロ初の投げ合い

2014年3月4日 紙面から

みこからお神酒を注いでもらう阪神の藤浪晋太郎=西宮神社で(持木克友撮影)

写真

 阪神・藤浪晋太郎投手(19)が8日の日本ハム戦(甲子園)で、大谷翔平投手(19)とプロ入り初めて投げ合うことが決まった。2日に日本ハムの栗山監督が登板を示唆したのを受け、和田監督が3日、起用を明言した。高校時代に聖地を沸かせた2人。甲子園で投げ合いを演じるのは、2012年のセンバツ大会(大阪桐蔭9−2花巻東)以来2年ぶりとなる。

 球春を告げる青空が広がった甲子園。報道陣から、8日の日本ハムの先発は大谷と聞かされると、和田監督も迷わず呼応した。

 「(藤浪で)いこうか。いいんじゃない。こっちもそのつもりでいる。交流戦以外でそういう機会はなかなかつくれないのでね。ファンの方に見てもらうせっかくの機会だからね」

 ついに、野球ファンが待ちに待った対決が実現する。両者が投げ合うのは、12年のセンバツ大会以来2年ぶりだ。この試合では大阪桐蔭・藤浪が9イニング8安打2失点で勝利投手となった。一方の花巻東・大谷は制球に苦しみ、8イニング2/37安打9失点。藤浪から本塁打を放ったものの、全国制覇を果たした藤浪とは対照的に初戦で聖地を去った。

 プロでの“対決”は2度目だ。ルーキーイヤーの昨季。5月26日の交流戦(甲子園)で、藤浪VS打者・大谷が対戦した。結果は3打数2安打。大谷に2本の二塁打を浴びたが、7イニング1失点で藤浪が勝利投手となった。

 「オープン戦なので特に意識はしません」

 甲子園での練習後、藤浪は自然体で、そう語った。今季は「先発3本柱」の一角として計算され、8日の登板は予定通り。あくまでシーズン開幕までの準備段階にすぎない。

 この日は西宮神社を参拝した後、甲子園に場所を移し調整。中西投手コーチに「(チームと一緒に)福岡に行きたかったです」と話すなど終始リラックスモードだった。以前から「ライバルとは思っていないですけど、ファンの方は楽しみにしてくれている」と話してきた大谷との対戦。プロ入り後も続く2人の物語第2章がいよいよ幕を開ける。 (杉原史恭)

 

この記事を印刷する

PR情報

おすすめサイト

ads by adingo




中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ