きんちゃん( @wa_kinchan )です。
iPhoneを脱獄していて調子悪くなると気分転換に再構築する方が多いかと思います。
でも再構築が、億劫に感じる人がいるかもしれません、私はあまりそうではない方ですが・・。笑
そういうときは、再構築後手順を簡潔にする方法を作っておいた方がいいかもしれませんね。
以下は、私が使っている再構築後の手順のメモです。
再構築後めも
私は、母艦(Mac)と復元するiPhoneを使って行っています。母艦のTerminalからiPhoneにsshで接続して以下で紹介するコマンドを貼付けてちゃちゃっと終わらせます。
Windowsからなら、Cygwin等を入れていれば可能です。
Mac:
ssh root@[iphone_ip_address]
シャッター音、録画開始終了音を消す
カメラのシャッター音、ムービーの録画開始・終了時の音を消します。カメラのシャッター音: /System/LibraryAudio/UISounds/photoshutter.caf 録画開始音: /System/LibraryAudio/UISounds/begin_video_record.caf 録画終了音: /System/LibraryAudio/UISounds/end_video_record.caf上記のパスのcafファイルをリネームする手段もありますが、録画終了音を消すと録画が終了出来ないトラブルに見舞われる可能性があるため、無音ファイルに置き換えます。
cd /System/LibraryAudio/UISounds/ mv photoshutter.caf photoshutter.caf.bak mv begin_video_record.caf begin_video_record.caf.bak mv end_video_record.caf /end_video_record.caf.bak wget https://www.dropbox.com/s/8dw9zcgmij45nb7/photoShutter.caf cp photoShutter.caf begin_video_record.caf cp photoShutter.caf end_video_record.caf
com.apple.afc2を追記
iOS 7の脱獄ツールevasi0nでは脱獄後、iFunboxからrootディレクトリにアクセスできません。それをCydiaからパッケージをインストールして有効にする方法はafc2addを追記すれば出来ます。ただ、afc2addはインストール時に、シェルスクリプトを実行して/System/Library/Lockdown/Services.plistに
com.apple.afc2を追記しているだけです。そのため、不必要なパッケージを入れたくないので私は毎度手動でコマンドを入力しています。
参考記事:
apt-get install com.ericasadun.utilties plutil -com.apple.afc2 -dict /System/Library/Lockdown/Services.plist plutil -com.apple.afc2 -Label -string com.apple.afc2 /System/Library/Lockdown/Services.plist plutil -com.apple.afc2 -AllowUnactivatedService -true /System/Library/Lockdown/Services.plist plutil -com.apple.afc2 -ProgramArguments -array /System/Library/Lockdown/Services.plist plutil -com.apple.afc2 -ProgramArguments -arrayadd -string /usr/libexec/afcd /System/Library/Lockdown/Services.plist plutil -com.apple.afc2 -ProgramArguments -arrayadd -string \"--lockdown\" /System/Library/Lockdown/Services.plist plutil -com.apple.afc2 -ProgramArguments -arrayadd -string \"-d\" /System/Library/Lockdown/Services.plist plutil -com.apple.afc2 -ProgramArguments -arrayadd -string / /System/Library/Lockdown/Services.plist
Ad blocking
iAd無効化&hosts書き換えmv /Applications/AdSheet.app /Applications/AdSheet.app.bak mv /Applications/iAdOptOut.app /Applications/iAdOptOut.app.bak cd /etc/hosts mv hosts hosts.bak wget https://www.dropbox.com/s/0q686ee59m5tzvh/hosts chmod 644 hosts
開発者向け: sshの認証簡易化
sshの認証を簡易化しておくと便利。@r_plus さんの以下の記事を参考にしています。
私は、sshd_configのAllowUsersを以下のようにしています。
AllowUsers root@192.168.*.* root@127.*.*.*
参考記事:
cd /etc/ssh/ sshd_config sshd_config.bak wget https://www.dropbox.com/s/a3dp8acjhn30o0s/sshd_config chmod 600 .ssh/id_rsa chmod 644 .ssh/id_rsa.pub chmod 700 .ssh mv .ssh/id_rsa.pub .ssh/authorized_keys
Mac:
scp root@iphone.local:/var/root/.ssh/id_rsa .ssh/iPhone_rsa ssh -i .ssh/iPhone_rsa root@iphone.local
まとめ
自分なりの簡易な手順を作っておくと便利ですね。では、きんちゃん( @wa_kinchan )でした。
最後まで読んで頂きありがとうございます。良かったら、RSS購読、シェアして下さいね!