二次元裏@ふたば[ホーム]
求めし答えは闇の中へ…一筋の光明は…
なおこのスレは誰が質問しても誰が答えても何の問題もありません
このスレがなぜ分裂したんでしょうか?派閥でもできたとか?
>このスレがなぜ分裂したんでしょうか?>派閥でもできたとか?ID、OK派とNO派と
わはーのスレあきはなぜサボるんですか?
もう「ぬるむ」のHPは更新されないのでしょうか?
>もう「ぬるむ」のHPは更新されないのでしょうか?それに答えられるのは当人だけここで訊いてもどーにもならん
よくアニメなんかで実写映像を加工して背景なんかに使っていますがそれはどのようにやるんでしょうか?
何故いつも同じようなスレ画2つもたつの?
>>もう「ぬるむ」のHPは更新されないのでしょうか?>それに答えられるのは当人だけむしろ消えないことの方を祈ってる
黒ウィズのエロ二次創作が少ないのはなんで?ゲーム内容や運営のダメダメさはさておきけっこう魅力的なキャラいると思うんだが
>けっこう魅力的なキャラいると思うんだが絵描きにしろSS書きにしろモチベはキャラの魅力じゃなくて思い入れに比例する
>よくアニメなんかで実写映像を加工して背景なんかに使っていますが>それはどのようにやるんでしょうか?人物画みたいに下に敷いてトレスするんじゃねーの?知らんけど
現実世界の手近な物でアニメでよくあるオッパイの「ボヨ〜ン」の効果音を再現したいのですが皆様の良いお知恵を拝借したく書き込みをさせていただきました(37歳 無職 下敷き無し)
なんでローマ字表記にすると残念な感じになるんだろう?
消費税増税は・・・何のために交付するのか?
>なんでローマ字表記にすると>残念な感じになるんだろう?ローマ字を用いることで国際性を連想させて新鮮な印象を抱かせる手法は事例が多すぎて陳腐に感じるから子音が多い西欧語と比較して日本語は子音+母音という組み合わせに必ずなる分ローマ字はデザイン的に間延びしやすいのもあるな
>何故いつも同じようなスレ画2つもたつの?コラスレのことか?分類が同じだけだよ>「ボヨ〜ン」の効果音水琴窟でおk>なんでローマ字表記にすると柔道とJUDOは別物だし寿司とSUSIは別物だつまり体裁だけ真似たまがい物になるってことだな>消費税増税は・・・何のために交付するのか?江戸の頃より胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものと相場が決まっている
>江戸の頃より胡麻の油と百姓は絞れば絞るほど出るものと相場が決まっているそれ言った神尾春央は徳川吉宗の改革の最大の功労者なわけだが彼が絞ってたのは中国地方だけで全国じゃないからね?
SUSHI「誰だSUSI」
こんどのしょーひぞーぜーがあくほうとでもいいたいのかー(ぼう
ローマ字は表記のブレがあるのも気に入らんな
ジャンプ3大「打ち切り漫画名台詞」1 あててんのよ2 何が嫌いかいかより何が好きかで自分を語れよ最後のひとつは何?
>最後のひとつは何?Good bye by車田正美
そういや定免法って消費税と一緒で景気の自動調整作用ぶっ壊すな
昔ガンバっていなかったっけ
としあきさん@ガンバらない
『 figma 闘神都市 瑞原葉月 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00INLXUIM?tag=futabachanjun-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー価格:¥ 4,000発売予定日:2014年6月30日(発売まであと119日)