2014-03-03

通塾率が異常と思う俺はおかしいのか?

http://anond.hatelabo.jp/20140303060133

ちょっと本筋と関係ないんだけど、通塾率、見てちょっとびびった。

中学校平均で50%とか。

小学生でも30%くらいとか。

小学校だと、逆にクモンとか入ってそうであれだけど、

中学に関して、ウチの中学で塾にまともに通ってる人間なんて数%だった

(地方の公立しか無いような地域、塾に行ってる数%ってのは別にトップの連中、というわけではなくて、なんとなく親がそういうのに熱心だったりするだけ、そもそもまともな塾なんてもの存在しなかった)

でも昭和60年ですら中1でも40%超え。

これ、地域差があまりにでかいから地域ごとのデータがほしい。

地域ごと、人数を均して取ってるんだとしたら都会ではもうほぼほぼ全員行ってると言うことになるのでは?

ちょっと想像が出来ないくらいの地域差に愕然とする。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140303064019
  • http://anond.hatelabo.jp/20140301180216

    http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225 http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140225/1393341659 http://rlee1984.hatenablog.com/entry/2014/02/27/234905 上の三つが目に留まりました。 この記事を書く理由はこれらの議論を見てイ...

    • コウモリ(Rlee1984)さんに反対する理由などを読んで

      まずは経緯まとめ 人気ブロガー()ちきりん氏が理科教育・数学教育を語る。 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20140225 ネット上で反響を呼ぶ。批判される。 http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140225/139334...

      • 通塾率が異常と思う俺はおかしいのか?

        http://anond.hatelabo.jp/20140303060133 ちょっと本筋と関係ないんだけど、通塾率、見てちょっとびびった。 中学校平均で50%とか。 小学生でも30%くらいとか。 小学校だと、逆にクモンとか入っ...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140303064019

          うちの学校だと塾いってない人の方が変わりものだったよ(中3時点)@さいたま

          • http://anond.hatelabo.jp/20140303155849

            http://anond.hatelabo.jp/20140303120046 http://anond.hatelabo.jp/20140303085247 さいたまヤベーwww と言いたいところだけど、これはむしろ「埼玉ですら」というところなんだろうな。。。 一応県のトップの...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140303064019

          中2中盤辺りから一気に増えて、行かない奴は数%のヤンキーくらい@埼玉

        • http://anond.hatelabo.jp/20140303064019

          2013年の小学生通塾率 http://todo-ran.com/t/kiji/14737] 東京都 59.4% 神奈川県 59.4% 兵庫県 57.7% 奈良県 56.7% 和歌山県 56.7% 滋賀県 54.8% 三重県 54.7% 大阪府 54.2% 千葉県 53.8% 愛知県 53.6% 京都府 53.2% 徳...

          • http://anond.hatelabo.jp/20140303230815

            それは、単に豪雪地帯とそうでない所との差なのでは? 豪雪地帯は学校でそのまま先生が教えてくれるとかじゃないの?

          • http://anond.hatelabo.jp/20140303230815

            それは、単に豪雪地帯とそうでない所との差なのでは? 豪雪地帯は学校でそのまま先生が教えてくれるとかじゃないの?

      • コウモリの受け答え、なんか変な感じだよね

        http://anond.hatelabo.jp/20140303060133 本人コミュ障だって言ってるけど、本当にそうなのかもしれないのね。 いちいち回答がずれてる感じあるのね。 ブログ記事だと、もともと自分がいいたい...

      • ネコは緑色だから卑弥呼だ=連合弛緩が疑われる

        http://anond.hatelabo.jp/20140303060133 会話の意味や意図が伝わらない、しかも周囲の人間が「これはかかわるのはムリだ」と判断するレベルである。 というのは、 もちろん、匿名のやりとり...

      • 自称の似非コミュ障か、ガチの真性コミュ障か

        (書き直した) 最近の発言について、ズレたやりとりしかできていないと指摘されている。 http://anond.hatelabo.jp/20140303113406 http://anond.hatelabo.jp/20140303060133 周囲から「あの人とは無理だ」...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140303153145

          http://anond.hatelabo.jp/20140303152550 連合弛緩よりも、やりとりを見ていると高機能自閉症側が疑われる。 統失のワードサラダ状態はもっと酷いからな。 めんどくさいからわざわざ探す気無い...

        • http://anond.hatelabo.jp/20140303152550

          コウモリって多分、ブログ始める前からずっとあんな感じで (ひたすら相手の発言を曲解→相手がうんざりして投げる→「相手が逃げた!私の勝ちだ!私が正しい!」) 間違った成功体...

    • 「コウモリ(Rlee1984)さんに反対する理由」

      http://anond.hatelabo.jp/20140301180216 がそのうち消えそうなのでコピっとく。 あとめっちゃ読みにくいので読みやすくしとく。 あとこの人はいちいちエゴサして反論するみたいなので、面白そ...

    • 俺のところにもコウモリから反応来た。で、やっぱりずれてる。

      http://anond.hatelabo.jp/20140303071027 短く答えると、余計にズレを感じさせるんですね。「いちいちエゴサして反論」などの反応から、増田は何も言われたくないみたいだし、ちゃんと無視す...